修理

【YAMAHA NMAX125】クラッチがが砕けて壊れた。やっぱ安価な補修品だったから?

Categories | バイク メンテ スクーター

YAMAHA NMAX125のクラッチが砕けて壊れた。

やっぱ安価な補修品だったか?

先ずは壊れた時の症状からお話しします。

ここ1ヵ月くらいのこと、信号待ちで妙な振動を感じる。

アイドリングでクラッチが切れが甘いような。

とある通勤中に何だか異音してね?に気付く。

翌日、スロットル開けても明らかに加速が鈍い。

絶対に何かおかしい。

信号待ち(アイドリング)で耳を澄ましてみると、カラカラと音してる。

エンジンはしっかり鼓動しているけど・・・

駆動系?クラッチかな~と思いながら、信号が青になり加速すると、

いきなりVベルトが何かに絡まったようなギュギューと音がして失速。

交通量の多い幹線道路。(通勤ラッシュ)突然の失速だったので焦りまくり。

エンストはしてないのでアクセルを少し開けると、

ギュギューと音がするだけで前に進まない。こりゃVベルトが千切れたか?

あー参った。

仕方なくジャフにレッカーを依頼。

1時間40分待ちを告げられる。

マジか トホホ だったんです。

 

クラッチとVベルトは1年くらい前に新品交換してるし、

どこが故障しているのであろうか?と考えながらジャフを待ってました。

で、過去にこの場所で故障(バルブ切れ)したことを思い出し、

反対車線のバイク屋を訪ねてみた。

ホンダ スペイシー100 ヘッドライトバルブ交換 2018

 

そしたらここのバイク屋で修理してもらうことになり、直ぐにジャフをキャンセル。

やれやれって感じ。

早速駆動系をバラして故障の原因究明してもらう。

すると、やはりクラッチ側に異常がありました。

 

DSC 2121 400x225 【YAMAHA NMAX125】クラッチがが砕けて壊れた。やっぱ安価な補修品だったから?

 

DSC 2120 400x225 【YAMAHA NMAX125】クラッチがが砕けて壊れた。やっぱ安価な補修品だったから?

ドリブンフェイス(セカンダリー)の内側が砕けて外れてました。

バイク屋いわく、何故にこうなったかさっぱりわからない。

更にドライブプレートを外し、クラッチシューを確認すると、

 

DSC 2114 400x225 【YAMAHA NMAX125】クラッチがが砕けて壊れた。やっぱ安価な補修品だったから?

スプリング3個のうちの1個が、引っ掛ける穴の一部が砕け落ちて、

スプリングがダラーっとぶら下がってました。

 

97184 225x400 【YAMAHA NMAX125】クラッチがが砕けて壊れた。やっぱ安価な補修品だったから?

カラカラ音がしていたのは、

スプリング穴の砕けたカケラがドリブン内で転げ回っていていたことによる音だった。

 

取り合えず入院させて修理見積を出してもらうことに。

 

1年前に取付けたクラッチは過去記事を参照ください。

新品交換時は44,117km。 壊れた時の距離は51,277km。

KN企画 クラッチアッセン【補修タイプ】NMAX125/155

商品コード: KN-SCNM-01 ¥8,853  (送料込み)※Yahooショッピング

KN企画 クラッチアッセンブリー【補修タイプ】& NCY軽量クラッチアウター 開封レビュー 【YAMAHA NMAX125】

 

このクラッチアッセンブリー(補修品)は、

ネットで安いの売ってるよ~と、知人に教えてもらい購入しました。

激安とも思える価格です。購入したNK企画のクラッチ同等のパーツを、

ヤマハサイト(パーツカタログ)で金額を算出してみました。

Screenshot 2024 02 16 400x256 【YAMAHA NMAX125】クラッチがが砕けて壊れた。やっぱ安価な補修品だったから?合計金額 ¥44,616

NK企画クラッチアセンブリー¥8,853

メーカー純正品 ¥44,616

いかに格安だということが分かりますよね。

 

今回の修理は純正品に交換で、費用はこうでした。

202 0215 400x246 【YAMAHA NMAX125】クラッチがが砕けて壊れた。やっぱ安価な補修品だったから?部品代(¥44,055) + 工賃(¥20,000)× 消費税(10%)

 

合計¥70,460 

再利用したパーツは3品ありました。

2DP-E7683-00 スプリング,セカンダリ
2DP-E7668-00 ナツト
90170-12802  ナツト

 

帰宅して明細書を見直したら疑問点が。

部品代は内税だが、それに消費税が上乗せされています。

バイク屋に問い合わせたところ、当店のシステムだからとの回答。

そんなもんなんですかね。

何とも後味悪いクラッチ修理になりました。

しまい

 

DSC 2127 400x225 【YAMAHA NMAX125】クラッチがが砕けて壊れた。やっぱ安価な補修品だったから?修理時点の距離

 

DSC 2128 400x225 【YAMAHA NMAX125】クラッチがが砕けて壊れた。やっぱ安価な補修品だったから?燃費悪し

 

満タンにして数十キロ走ったら燃費が回復しました。

DSC 2129 400x225 【YAMAHA NMAX125】クラッチがが砕けて壊れた。やっぱ安価な補修品だったから?

 

Comment(0) | Trackback(0)

TAGS: / / / | 2024年2月17日 |

オーディオアンプのインプットセレクターが故障したので自分で修理しました。

Categories | 家電 DIY

オーディオアンプ インプットセレクター(INPUT SELECTOR)

故障したので自分で修理しました。

故障の症状は、CDやチューナーとかにチャンネルを切り替えるスイッチが、

勝手に切り替わってしまう。初期症状はたまーにくらいでした。

それほど気にならず使い続けてました。

でも段々と勝手に切替わる頻度が多くなり、音が出る前にカチャカチャ切替わる有様。

 

DSC 1147 1 400x225 オーディオアンプのインプットセレクターが故障したので自分で修理しました。

故障したアンプは、かなり昔にヤフオクで落札したオーディオアンプ。

 

ONKYO ステレオプリメインアンプ A-911M

ONKYO ステレオプリメインアンプとUSBデジタルオーディオプロセッサー

同様の故障はDENONでも起こるようです。

 

DSC 1147 01 オーディオアンプのインプットセレクターが故障したので自分で修理しました。

インプットセレクター

アンプ一番右側にあるチェンネル切り替えスイッチ。

グルグル回してチャンネルを切り替えます。

これが勝手にカチャカチャ切替わる接触不良の故障を修理します。

 

使うものは接点復活スプレーとプラスドライバーだけです。

接点復活スプレーとは、

カーボンや汚れを除去して接触不良を改善させます。

DSC 1149 400x225 オーディオアンプのインプットセレクターが故障したので自分で修理しました。

以前、マウスのクリックがおかしくなってコレ使って修理した経験あります。

 

ロジクール(Logicool)トラックボールマウス M570T 分解修理(チャタリング)

 

インプットセレクターは本体から簡単に引っこ抜けるとチャレンジしましたがダメでした。

そこで、本体の蓋を外しました。プラスネジ5・6本外すだけで簡単に外れます。

 

DSC 1151 400x225 オーディオアンプのインプットセレクターが故障したので自分で修理しました。

 

DSC 1152 0 400x225 オーディオアンプのインプットセレクターが故障したので自分で修理しました。

矢印の隙間にインプットセレクターの裏側が見えます。

 

 

DSC 1153 400x225 オーディオアンプのインプットセレクターが故障したので自分で修理しました。

 

インプットセレクタースイッチの裏側に接点復活スプレーをブシューと注入します。

あまりブシューとやり過ぎると、他の基盤がベトベトになってしまうので、

軽くブシュー・・・程度です。

 

vlcsnap 2023 05 07 13h02m02s273 400x225 オーディオアンプのインプットセレクターが故障したので自分で修理しました。

それからインプットセレクターをカチャカチャと気の済むまで回してください。

私は1分くらいカチャカチャ回し、再度プシューとしてまたカチャカチャ。

2回やりました。

 

vlcsnap 2023 05 07 13h02m50s367 400x225 オーディオアンプのインプットセレクターが故障したので自分で修理しました。

念のために半日くらい乾かして組み立てて完了。

電源入れて確認。

故障はすっかり改善されました。

 

 

しまい

Comment(0) | Trackback(0)

TAGS: / / / / / / / | 2023年5月6日 |

NMAX125のクランクシャフトを修理しました 作業詳細と費用を紹介

Categories | バイク パーツ&グッズ バイク メンテ スクーター

NMAX125のクランクシャフトをバイク屋で修理しました。

その作業詳細と費用を紹介します。

先ずはクランクシャフトを修理(新品交換)しなければいけなかった経緯からお話しします。

ウエイトローラー交換の際に、プーリーを外すことのになりますが、

この時プーリーナット脱着でクランクシャフトのネジ山をナメてしまいました。

遂にNMAX125のクランクシャフトが壊れる 【駆動系バラシ その5】

 

取り合えず応急処置としてプーリーナットが外れないように、

クランクシャフトに溶接してもらいました。

毎日の通勤に欠かせない足ですから。

NMAX125の壊れたクランクシャフトを復活させた蘇生術 【駆動系バラシ 最終章】

 

ですが60キロくらい走ったところで、溶接したナットが緩んでしまい、

ドライブフェイスがクランクケースに干渉してカラカラと音がしました。

走行中に異音がしたからクランクケースを開けてみたら・・・NMAX125は入院確定

 

もう走行するのは危険だと判断し、乗り換えるか修理するかの二者一択を迫られる。

結論は修理する事にしました。

 

あくまでも自己診断ですが、

クランクを交換して干渉していたドライブフェイスも交換することになるであろう。

 

現状の状態をバイク屋で診断してもらい、見積もりを出してもらいました。

 

4172de535694a4e736e8d709e155653c 400x400 NMAX125のクランクシャフトを修理しました 作業詳細と費用を紹介

修理費用は¥84,729

 

バイク屋にバラした状態などの写真を撮ってくれないかとお願いしたら快諾。

作業工程を事細かく撮ってくれました。 その一部を掲載します。

 

 

IMG 0027 300x400 NMAX125のクランクシャフトを修理しました 作業詳細と費用を紹介

クランクケースにドライブフェイスが干渉した痕跡あり。

 

 

IMG 0028 300x400 NMAX125のクランクシャフトを修理しました 作業詳細と費用を紹介

干渉して数キロ走っただけでドライブフェイスがこの汚れ。

 

 

IMG 0031 300x400 NMAX125のクランクシャフトを修理しました 作業詳細と費用を紹介

溶接したナット先端を切り落とす。

 

 

IMG 0032 300x400 NMAX125のクランクシャフトを修理しました 作業詳細と費用を紹介

プーリーボスとランププレート(変形)は使い物にならず。

 

 

IMG 2626 300x400 NMAX125のクランクシャフトを修理しました 作業詳細と費用を紹介

ピストン・燃焼室はカーボンが結構付着してました。

 

 

IMG 2631 300x400 NMAX125のクランクシャフトを修理しました 作業詳細と費用を紹介

新品のピストンに交換してから1万キロでこの汚れ。

 

 

IMG 2644 300x400 NMAX125のクランクシャフトを修理しました 作業詳細と費用を紹介

ピストン・燃焼室をきれいに清掃。

 

 

IMG 2635 300x400 NMAX125のクランクシャフトを修理しました 作業詳細と費用を紹介

クランクバラシ その1

 

 

 

IMG 2636 300x400 NMAX125のクランクシャフトを修理しました 作業詳細と費用を紹介

クランクバラシ その2

 

 

IMG 2637 300x400 NMAX125のクランクシャフトを修理しました 作業詳細と費用を紹介

クランクバラシ その3

 

 

IMG 2638 300x400 NMAX125のクランクシャフトを修理しました 作業詳細と費用を紹介

クランクシャフト交換

 

 

IMG 2641 300x400 NMAX125のクランクシャフトを修理しました 作業詳細と費用を紹介

クランク取付け

 

修理詳細はこうです。

タケガワのランププレートは変形していたので純正品に新品交換。

この際にオフセットを兼ねたワッシャー(1mmくらい)を一番奥に1枚入れました。

これやっとかないと干渉するらしい。プーリーボスも新品に交換。

今まではセッティングでボスワッシャーを4枚入れてましたが、

一番奥にワッシャー1枚入れたことにより、

オフセットの兼ね合いで今回はバスワッシャーを1枚入れました。

 

純正のプーリーセンターナットはグランドアクシスと同じものを使用しています。

ですが、NMAXにこのナット使うと緩みやネジ山をナメてしまう恐れがあるそうです。

実際に我がNMAXもそうでした。

そこでゼネレーター(フライホイール)に使われいる純正ナットを

プーリーセンターナットに利用しました。

 

ff1c789b4b6c997f2b73046ae4f877d1 400x367 NMAX125のクランクシャフトを修理しました 作業詳細と費用を紹介

部品番号 90179-12004

 

この純正ナットは12mm程あり、緩み防止のコニカルワッシャーを使うことなく

しっかり締め付けられる強化ナットだそうです。

以上、クランク交換作業の内容でした。

 

外した部品を紹介します。

クランクシャフト(クランクシヤフトアセンブリ 部品番号 2DS-E1400-00)

DSC 1223 400x225 NMAX125のクランクシャフトを修理しました 作業詳細と費用を紹介

シャフト先端のネジ山がなめてしまったことで修理に至る。

 

DSC 1224 400x225 NMAX125のクランクシャフトを修理しました 作業詳細と費用を紹介

 

DSC 1225 400x225 NMAX125のクランクシャフトを修理しました 作業詳細と費用を紹介

 

DSC 1227 400x225 NMAX125のクランクシャフトを修理しました 作業詳細と費用を紹介

 

DSC 1229 400x225 NMAX125のクランクシャフトを修理しました 作業詳細と費用を紹介

 

DSC 1231 400x225 NMAX125のクランクシャフトを修理しました 作業詳細と費用を紹介

 

ランププレート・ドライブフェイス

vlcsnap 2023 05 19 12h06m43s786 400x225 NMAX125のクランクシャフトを修理しました 作業詳細と費用を紹介

 

その他の小部品

vlcsnap 2023 05 19 12h07m42s673 400x225 NMAX125のクランクシャフトを修理しました 作業詳細と費用を紹介

詳しくは動画にもありますのでご覧下さい。

 

 

某バイク屋に預けていたのは10日程でした。

精密機械のクランクですから、念のために慣らし運転は100キロくらいだそう。

また、エンジンオイルも汚れやすい状態につき、

早めに交換した方が良さそうとアドバイスありました。

 

DSC 1034 400x225 NMAX125のクランクシャフトを修理しました 作業詳細と費用を紹介

 

今回の修理ついでにリコールが2つ出てたのでそれも交換しました。

その件は別に記事ります。(カムチェーンテンショナー・リフレクター)

しまい

Comment(0) | Trackback(1)

TAGS: / / / / | 2023年3月16日 |

NMAX125をトランポでバイク屋にレッカー

Categories | バイク その他 スクーター

NMAX125をトランポでバイク屋にレッカーしました。

ホント任意保険に加入していて良かったです。

レッカー費用は15万まで保険で賄える。

自宅に駐輪してある故障中のスクーター(NMAX)をバイク屋まで運んでもらいました。

スクーターのレッカーはJAFに何度か依頼したことはありましたが、

予約したレッカーは初のバイク専用トランポでした。

 

vlcsnap 2023 03 07 18h41m25s507 225x400 NMAX125をトランポでバイク屋にレッカー

スクーターをトランポに積載すると、

何故かレーシーなバイクに見えてしまうんですけど。

 

数日後にバイク屋から見積もりの連絡があり、

修理に着手する段取りです。

しまい

Comment(0) | Trackback(0)

TAGS: / / / | 2023年3月6日 |

事故ったNMAX125を修理のためバイク屋に入院

Categories | バイク メンテ スクーター

事故ったNMAX125を修理のため入院させました。

DSC 0525 400x225 事故ったNMAX125を修理のためバイク屋に入院

ほぼ通勤に使っていたNMAX125は、先週トラックにぶつけられてしまい、

走行は出来たので仕方なく乗ってました。

そして本日、代車を手配してくれたバイク屋に入院となりました。

因みに、怪我した私は毎日通院してます。

 

NMAXでツーリング中に事故って、救急車で搬送された

 

修理の流れとしては、損傷具合を確認して見積もり。

被害者・加害者の保険会社どうしが過失割合を協議の上、修理に着手。

そんなところらしい。

でも過失割合って気になりますよね。絶対に痛み損になりたくないし。

1週間経っても連絡がなかったので、向こうの保険会社に探りの電話をしてみたんです。

あっさり「まだ協議中です」ですって。

割と小心者だから、それがずっと気になってます。

 

DSC 0526 400x225 事故ったNMAX125を修理のためバイク屋に入院

修理が仕上がるまで、果たしてどれだけの日数掛かるか予想も出来ませんが、

年末ともなれば何かと忙しくなりますから、早く戻ってきてくれるのを願うばかりです。

走行距離34,937キロでから暫く距離伸びません。

 

DSC 0523 400x225 事故ったNMAX125を修理のためバイク屋に入院

 

追伸(2021年12月9日)

事故修理をバイク屋に依頼して2週間ほど経ちましたが、

相手側の保険会社と物損の折り合いがつかず、修理することなく戻ってきました。

因みに、全損扱いにした場合、35,000円の査定らしい。

その金額でNMAXを買い直すことが可能なのでしょうか?

困ったもんだ。

 

Comment(0) | Trackback(0)

TAGS: / / / | 2021年11月24日 |

ロッドのガイドを修理(ゾディアス 168L-BFS/2)とタックルのメンテナンス&ニューライン

Categories | フィッシング DIY

ロッドのガイドを修理(ゾディアス 168L-BFS/2)

メンテナンス&ニューライン

 

2ピースロッドが抜けなくなり、無理やり引き抜こうとしたらうっかり

ガイドをすっ飛ばしてしまった前々回釣行。折れた訳ではないから

簡単に修理できるであろうと判断し、部品を注文して自分で修理しました。

 

DSC 0534 400x225 ロッドのガイドを修理(ゾディアス 168L BFS/2)とタックルのメンテナンス&ニューライン

(ゾディアス 168L-BFS/2)

 

DSC 0535 400x225 ロッドのガイドを修理(ゾディアス 168L BFS/2)とタックルのメンテナンス&ニューライン

 

DSC 0537 400x225 ロッドのガイドを修理(ゾディアス 168L BFS/2)とタックルのメンテナンス&ニューライン

購入したガイドに瞬間接着剤を1滴たらして、ロッドの抜けた後の穴にギュッと突っ込み、

仕上に表面に垂れない程度、接着剤を垂らしました。

乾いた後、抜けないか確認したけど大丈夫そうなので、これで良しとします。

 

ガイド修理ついでに2本のタックルをメンテしました。

 

スピニングタックル

SHIMANO COMPLEX BB 2500S F6

SHIMANO ZODIAS 268ML-2

Seaguar FLUORO MEISTER 4lb 80m

 

ベイトタックル

SHIMANO ZODIAS 1610M-2

SHIMANO 16 CASITAS MGL 101 HG

SUNLINE FC SNIPUR 12lb 80m

※4年前に初めて購入したバス用タックルです。

 

リールは簡単にバラして注油し、細かなところは綿棒使ってクリーニング。

ボディー全体を磨き上げました。

ロッドはガイドを綿棒で掃除した後、今時の消毒薬で全体的に拭き上げる。

 

DSC 0564 400x225 ロッドのガイドを修理(ゾディアス 168L BFS/2)とタックルのメンテナンス&ニューライン

リールはちょっとキズ付いたりしてますが、こんな感じにたまにメンテしてますから

まだまだ使えそうですが、最近スピニングリールが欲しくなってきてます。

それは今年シマノから発売されたコンプレックスXR2500HG

 

今までのリール4機は全部中古なので、今度こそは新品を購入したいものです。

気になるところはやはり価格。 

3万出せば21スコーピオンDCは買えますから、どっちかって言うDCかな。

とにかく、今は妄想するだけで終わりそう。

しまい

Comment(0) | Trackback(0)

TAGS: / / | 2021年10月25日 |

ダイナブックの液晶パネル交換・修理【TOSHIBA dynabook T451】

Categories | YouTube パソコン DIY

ダイナブックの液晶パネルが故障・不具合したので交換修理。

【TOSHIBA dynabook T451】

DSC 0436 400x225 ダイナブックの液晶パネル交換・修理【TOSHIBA dynabook T451】

液晶パネルの故障の症状とは、

OSを立ち上げた状態では問題なく、使ってるうちに色の滲み、

縦シマのムラが出てきます。

それでも我慢して使っていると、ほぼ認識できなくなる。

 

DSC 0427 400x225 ダイナブックの液晶パネル交換・修理【TOSHIBA dynabook T451】

他のディスプレイに出力すると、問題なく表示される。

ということは、やはり液晶が不具合を起こしていると断定し、

液晶パネルを交換に至る。

 

このダイナブックは、壊れたから処分してと知人に頼まれたブツでありまして、

修理してみたら復活したので、カスタマイズしつつ使ってました。

 

TOSHIBA dynabook T451/46DRK 壊れたノートパソコンの修理

 

そんなダイナブックだから、新品の液晶パネルを購入するのは勿体ないと、

ヤフオクで中古品を購入しました。

液晶パネル(15.6インチ)¥2,000(送料込み)

DSC 0430 400x225 ダイナブックの液晶パネル交換・修理【TOSHIBA dynabook T451】

 

DSC 0431 400x225 ダイナブックの液晶パネル交換・修理【TOSHIBA dynabook T451】

 

DSC 0433 400x225 ダイナブックの液晶パネル交換・修理【TOSHIBA dynabook T451】

中古品だけど状態はまーまーです。

 

液晶パネル交換は、いたって簡単なので、ざっと説明します。

分解は液晶パネル4角のねじを外し、液晶表面のフレームパネルを外す。

液晶パネルがむき出しになりますので、金属のフレームに固定されている4本のねじを外す。

まだ配線が繋がれてる状態なので、慎重に液晶パネルを手前に引き出し、

配線を外せは液晶は取り外せます。

 

DSC 0434 400x225 ダイナブックの液晶パネル交換・修理【TOSHIBA dynabook T451】

注意しなければいけないことは、ケーブルコネクターの外し方です。

極薄だから、簡単に曲がってしまいます。スライドさせて引き抜きます。

 

詳しくは動画をご覧ください。

 

DSC 0435 400x225 ダイナブックの液晶パネル交換・修理【TOSHIBA dynabook T451】

電源を入れて確認すると、液晶が無事に復活しました。

故障の自己診断は間違いではなかったよう。

しまい

Comment(0) | Trackback(0)

TAGS: / / | 2021年8月19日 |

アコードワゴン(CH9)オイル漏れ修理(油圧スイッチ・ヒーターホース)

Categories | YouTube

アコードワゴン(CH9)オイル漏れ修理

油圧スイッチ(オイルプレッシャー)・ヒーターホース

ディーラーに発注した油圧スイッチ(オールプレッシャー)がやっと入荷したので、

修理に行って来ました。ゴールデンウィークもあったので、待つこと2ヵ月ですよ。

その間、近所を数回乗っただけです。また煙出てくると怖かったんで。

ヒーターホースは直ぐ入荷されてましたが、一緒に修理してもらう予定にしてました。

混んでいたこともアリ、1泊の入院です。

 

DSC 0372 400x225 アコードワゴン(CH9)オイル漏れ修理(油圧スイッチ・ヒーターホース)

ここのオイル漏れしだした時期は定かではありませんが、

あからさまに発症したのは、3月にスキーに行った時でした。

その時の記事はこちらです↓

 

伝説の走り屋たちの聖地をめぐろう!in 渋川・伊香保温泉で自家用車壊れる

 

当時はビビりながら帰宅出来ました。

修理詳細は記事後半に動画ありますのでご覧ください。(2021年5月20日17:00 公開)

油圧スイッチ・ヒーターホースの修理費用はこうでした。

 

【オイルプレッシャー(油圧スイッチ)】

●部品(部品番号) / 部品代 / 工賃
スイッチASSY (37240P13013)/ 1,529 /3,234
ボルト、シーリング 20mm (11103P13300) / 660 / –
ワッシャー、ドレンプラグ20mm (9410920000) / 88 / –
合計費用 ¥5,511

 

【ヒーターホース】

●部品(部品番号) / 部品代 / 工賃
ホースA ウォーターインレット (79721S0A930)/ 1,276 /4,312
クランプ ウォーターホース (19513PE0003) / 220 / –
クリップ ウォーターホース 24mm (91405PK1003) / 308 / –
合計費用 ¥6,116

 

因みにエンジンル系のオイル漏れは、1年前にも修理しています。

自家用車(アコードワゴン CH9)のオイル漏れ修理&オイル交換2020

 

そんなことで、我が家のアコゴンは現在173,200キロ走行していますが、

20万キロまで所有してるかは、車次第と言うことになりそう。

しまい

 

 

 

ホンダ アコードワゴン 整備記録簿

 

Comment(0) | Trackback(0)

TAGS: / / / / | 2021年5月13日 |

自家用車(アコードワゴン CH9)のオイル漏れ修理&オイル交換2020

Categories | YouTube

自家用車(アコードワゴン CH9)のオイル漏れ修理&オイル交換2020

前回の車検の時はもうオイル漏れは認識してましたが、

滲みタレてたくらいだったから車検はパスしてました。

そうそうボンネットを開けることもなかったし、

その内修理すればと、見て見ぬ振りしてたんです。

でも、ここ最近異音がしだし、それが段々大きくなり・・・

どこからの異音かは察しがついていました。

異音とは

高速で「ギュンギュンギュン・・・」

鳴りっぱなしじゃなく、走行中たまーにです。

多分、プーリーベルトの劣化

 

そんあこともあり、

故障と思われるところを見てもらい、全部修理してもらうことにしました。

IMG 0627 400x225 自家用車(アコードワゴン CH9)のオイル漏れ修理&オイル交換2020

修理する前のエンジンルーム

パッと見た感じは分かりませんが、

↓ココの裏側当たりがダラーっと。

IMG 0627 01 400x225 自家用車(アコードワゴン CH9)のオイル漏れ修理&オイル交換2020

↓ココの裏(ディストリビューター)

IMG 0623 400x225 自家用車(アコードワゴン CH9)のオイル漏れ修理&オイル交換2020

 

IMG 0626 400x225 自家用車(アコードワゴン CH9)のオイル漏れ修理&オイル交換2020

まともな整備もせず、これまで乗ってきたわけだし、

今回の修理(整備)は信頼のある?ディーラーに依頼しました。

オーダーはオイル漏れと多分プーリベルトの交換。

後は点検がてら、悪そうなところがあれば修理しますというこで、

見てもらいました。

そして見積もりを出してもらい、修理の予約。

修理は1泊の入院でした。

 

明朗会計で、確かな仕事した的な写真をいただきました。

写真を見ながら担当者に修理の説明もしっかりしてもらいました。

途中、分からないこともたたありましたが、

頂いたファイルは下記の通りです。

 

先ずはエンジンルームのオイル漏れ修理から紹介。

 

01 289x400 自家用車(アコードワゴン CH9)のオイル漏れ修理&オイル交換2020

概ねオイル漏れの原因は「ディストリビューター」でした。

この部品はもう製造されてなく、新品の在庫もありません。

そこで担当スタッフから紹介されたのがリビルト部品です。

リビルト部品とは? 中古品の消耗品等交換し、洗浄などをして再生させたもの。

選択肢などないからそれしかないよね・・・

 

 

02 294x400 自家用車(アコードワゴン CH9)のオイル漏れ修理&オイル交換2020

シリンダヘッドからもオイルが滲んでたらしい。

 

07 295x400 自家用車(アコードワゴン CH9)のオイル漏れ修理&オイル交換2020

 

03 297x400 自家用車(アコードワゴン CH9)のオイル漏れ修理&オイル交換2020

 

序にエンジンオイル&フィルター交換も追加。

 

08 293x400 自家用車(アコードワゴン CH9)のオイル漏れ修理&オイル交換2020

 

エンジン始動時のキリキリ音(異音)はベルトの劣化。

これらも交換&クリーニング。

04 295x400 自家用車(アコードワゴン CH9)のオイル漏れ修理&オイル交換2020

 

以前、リアのナンバー灯が切れ、自分で交換した時に爪を折ってしまってた。

浸水していたからコレも交換。

 

05 400x239 自家用車(アコードワゴン CH9)のオイル漏れ修理&オイル交換2020

以上です。

 

 

修理費用の総額は95,377円

請求書内訳

 

011 278x400 自家用車(アコードワゴン CH9)のオイル漏れ修理&オイル交換2020

 

 

012 277x400 自家用車(アコードワゴン CH9)のオイル漏れ修理&オイル交換2020

支払いは気持ちよくキャッシュで。

ウソウソ

クレジットカードで一括払い。

後日、リボ払いに変更したとさ。ウフフ

 

 

 

DSC 25 400x225 自家用車(アコードワゴン CH9)のオイル漏れ修理&オイル交換2020

Comment(0) | Trackback(3)

TAGS: / / / / / / | 2020年5月19日 |

ホンダ スペイシー100 アイドリング不調の修理 完結編

Categories | バイク メンテ スクーター

ホンダ スペイシー100 アイドリング不調の修理 完結編

自分で修理される方は、「修理の前編」「修理の後編」もご覧ください。

と言うことで、

またアイドリング不調を発症したので修理しました。

アイドリング不調の症状は、

今時のエコカーじゃあるまいし、信号待ちでエンストしちゃう。

停止中、回転数上げてないとエンストしちゃう。

更に今回の症状は、エンスト後にエンジンが中々掛からない。

経験からして不調の原因は察しが付いてました。

ココです。

 

DSC 0097 400x225 ホンダ スペイシー100 アイドリング不調の修理 完結編

シート下のチューブが劣化で千切れてしまうと、

低回転(アイドリング等)でエンストしてしまう。

悪さするチューブは赤線が引いてある2本です。

 

DSC 0097 01 400x225 ホンダ スペイシー100 アイドリング不調の修理 完結編

左側のチューブは前・後編で修理したのできれいです。

今回は右側の根っこに亀裂が入ってました。

 

DSC 0098 400x225 ホンダ スペイシー100 アイドリング不調の修理 完結編

軽くひねったら簡単に千切れましたが、

よーく見ないと亀裂が分かりませんでした。

 

DSC 0106 400x225 ホンダ スペイシー100 アイドリング不調の修理 完結編

取り出したチューブです。

このチューブ交換はかなり厄介でした。

それは・・・

 

DSC 0102 400x225 ホンダ スペイシー100 アイドリング不調の修理 完結編

これくらいバラさないと作業できません。

そして、うまーく剥がさないと噛み合ってる爪が折れます。

因みに私は2ヵ所折っちゃいました。

 

シート下のキャブから出ているチューブはタンク下まできてる。

こんな感じに(赤線)。

 

DSC 0102 1 400x225 ホンダ スペイシー100 アイドリング不調の修理 完結編

「ココまで」の所は、タンクの真下。

拡大写真はこれ。

 

DSC 0101 400x225 ホンダ スペイシー100 アイドリング不調の修理 完結編

タンク下に繋がれたチューブは、

タンク内に負圧を加えるためにエアを送るチューブなの?

もしそうだったら、エンスト後にエンジンが掛かりつらいのが納得いく。

圧が掛かっていないからガソリンが落ちづらい。

まいや。

交換後に問題なく症状が改善されれば問題ないし。

 

新しいチューブは前回修理した時に余ったやつ。

いい感じに長さが足りました。

 

DSC 0188 400x225 ホンダ スペイシー100 アイドリング不調の修理 完結編

 

レンチをあてがって手を突っ込める隙間を作り、

やっとこさチューブをブチ刺し、ホースクリップ持ってなかったので、

結束バンドを代用してガッチリ留めた。

 

DSC 0105 400x225 ホンダ スペイシー100 アイドリング不調の修理 完結編

 

DSC 0103 400x225 ホンダ スペイシー100 アイドリング不調の修理 完結編

キャブ側も同じように繋いだ。

 

DSC 0109 400x225 ホンダ スペイシー100 アイドリング不調の修理 完結編

 

組み立てる前に、エンジン掛けてみる。

するとアイドリングでエンストしない。

回転数も安定している。

全部くみ上げ後に近所を試運転。

全く問題なし。

よかったよかった。

しまい

Comment(2) | Trackback(0)

TAGS: / / / / | 2019年9月18日 |

« 古い記事