オイルキャッチタンク

  
ブローバイガスの処理として、キャッチタンクを取り付ける事に。色々悩んだ末、ヤフオクでチタン製を購入。
BEFORE

BEFORE

2006.12.05にエアクリーナーボックスを取り外したところに小物入れを装備した。 ここにネジ穴を開け、オイルキャッチタンクを取り付ける。
AFTER

AFTER

チタンの色艶がなんともいい感じで見せびらかせたいのだが、覗き込まないと見えない部分なのでちょっとさびしい。ブリーザーホースをまだ取り付けいていないので機能性ゼロ。

オイルキャッチタンク(チタン)

立秋モータース
http://www.tateaki.com/custom.html
サイズ:容量:500cc
Φ70×140mm
取付ステー:Φ7-2
取り出しホース径:12mm
表面:梨地
ドレンボルト付 
ヤフオクで10,000円

取り付け穴開け

穴あけはスピード調節付の電動ドリルに限る。穴は細いドリル刃から3段階ぐらいに太くし、回転数はゆっくり目に目的のサイズにしていく。

取り付けステー用穴貫通

穴貫通したのだが、何度もあてがってヨサゲな場所を探っていたせいで、結構キズついてしまう。

バフることにした

バフる前の状態は、テカリはあるが勿論鏡面ではない。ライター置いてもイマイチ映りこまない。

バフったら

この映りこみ。天井までバッチリ見えてスゴクない。鏡面仕上げの最終兵器は、やっぱマザーズですかね。

ガラスコート処理(キジマ)

仕上げとして初めガラスコート使いました。どれだけの効果が期待できかるでしょうかね。
ナップスで3,780円。

こんな感じに完成まじか

この状態だとシート下からはタンクが邪魔になって付けられない。
何故か重さを量って見た。 800グラム
でぇ・・・。

取り付け工程

テープでキャッチタンクをフレームに貼り付け、小物入れボックスの穴にネジで止める。キャッチタンクの取り付けステーにネジ入れるだけでフレームが邪魔で大変でした。

完成

完成?まだブリーザーホースがついてないでしょうが。ホースは後日探す事にして今回は終了。

ページトップ