コージーシート

  
問題を抱えたシートでしたが、使用感はまーまーかな。
デイトナ コージーシート

デイトナ コージーシート

ノーマル比:約20mmダウン
シートサイド部をスリム化し足付き性&ホールド感も向上させました。高密度のスーパーウレタンを使用し、加速時のポジション安定性を向上させ、座った時にシートが押し返してくるような上質のストローク感がロングツーリング時の疲れを低減。専用FRP製シートベースを採用したボルトオンCOZYシート。 ノーマルタンク専用。シートロック対応。純正グラブバーと併用する事で二人乗り可能です。 車体個体差に対応するために、シートと車体との隙間は大きめにとっています。カタログ抜粋。
COZYシートの特徴

COZYシートの特徴

乗り心地を考えた快適性。
操安性の向上で乗りやすく。
商品説明は公式サイトからパクッてきたもんですが、
実際のところこのシートどうなん?
前々から気になっていた商品を、ヤフオクでポチっとしちゃいました。
届いた商品

届いた商品

中古です。つい熱くなり相場より若干高め感の落札だったが、キズ・汚れ・ヘタリ無く新品相応とまでは言えないが結構綺麗な商品で納得。取り合えず色んな角度からノーマルとの比較をしてみました。
比較その1 上

比較その1 上

左 ノーマル 3センチ程度あんこ抜き 2.6キロ
右 コージーシート 2.8キロ
外観は殆ど変わない。あんこ抜いた分軽いんだろか。
比較その2 横

比較その2 横

若干アウトラインの違いと、タンク側先端がノーマルよりにょきっと上に長い。
比較その3 さきっぽ

比較その3 さきっぽ

測った訳じゃないですが、タンクに当たる先端の面積と言うか長さは、コージーの方が明らかに長い。自分的にあまりスキくない。
比較その4 表皮

比較その4 表皮

コージーはライダー側のみカーボン。表皮はかなりきれいです。
比較その5 後ろ

比較その5 後ろ

ノーマルの方が若干リアの厚みがあり、コージーはそれを補う隙間にスポンジが貼ってありる。またこのスポンジ帯がやわ過ぎて、シート着脱時に剥がれ易い。しかももう剥がれてるしヽ(`Д´)ノ改良に余地アリ。
比較その6 ウラ

比較その6 ウラ

穴の位置が違う。穴から覗く黄色いウレタンが劣化具合を物語ってるよう。中古を購入する場合、ウレタンスポンジのへたりはこの色で判断するとよさそう。クッションラバー貼り付け位置6箇所は同じで、既存のものより少し薄いやつに張り替えました。
スポンジ交換

スポンジ帯の交換

リア先端には約50センチ長のスポンジが貼ってある。ノリ剥がれで新しい物に交換。
とれない(涙)

黒セルスポンジST付

左(10×10×500mm)が既存のもので、右(10×30×300mm)はホームセンターで買ってきたのり付きを(10×15×300mm)にカット。既存のスポンジは荒めでスカスカやらかいです。
グーです (^o^)

グーです (^o^)

頑丈にくっ付きました。多少のことでは剥がれないような感じ。後ろに誰か乗っけてもクッションよさそう。
ビフォア・アフター

ビフォア・アフター

取り付けてみました。
何かレーシー・・・ニンマリ
ン?ナンダこりゃ?!
シートリア部が左右にガタガタ動くんだけど!
ポン付けで問題ないはずなのに、この大きな遊びはおかしい。急いで近所のバイク屋行きーの、取説持ってないからって仲良し店員さんにコピーして貰ったら原因が判明しました。
取り扱い説明書

欠品がありました

説明書によると、フレーム側にシートを固定するボルト&カラーの取り付けが必要とのこと。でも送られてきたものはシートだけ。出品者さん不親切。ヽ(`Д´)ノでも時間切れ。
パーツ取り寄せも考えたが、これぐらいだった近所のパーツ屋に代用品あるでしょ。 ってことで・・・
ボルトとカラー

ボルトとカラー

同寸であろう調達部品は
ボタンボルト(M8×30mm)
カラー(外径13mm・内径8.2mm・厚さ8mm)
フランジナット(M8)
各2個ずつ。
取り付けたら斜めに!

取り付けてみたら

取説にある同等のカラーが垂直に立ってくれない!!
説明書をもう一度ガンミしたら、付属のカラーには細工がしてあって、底部角が削ってある。
ならばこれでどぅ?
ワッシャー追加

ワッシャー追加

ヨサゲな手持ちワッシャーをカラー下にサンドしてみたら、バッチシおっ立っておくれました。
物凄く許せない

装着で完成?

シートをガッシャンと乗っけて萌えー!
何かいーじゃん。でぇ跨った。
???ちょっと右に寄ってねぇ?
真後ろから見たら右側にずれてる。しっかりはまってないかと何度も確認してみたが右にシートがずれてる。几帳面な私には、このずれは物凄く許せない。カラーを外しその誤差を測ってみたら9mmも右にずれてました(泣)
こりゃ欠陥品だべぇ!!

こりゃ欠陥品だ!!

問題はここにありました。シート裏のカラーが突っ込まれるところの穴が明らかに中心から右にずれてる。測ってみたらやはり9ミリ中心からずれてる。ヤフオク出品者にクレーム言いたかったが、出来れば返品もしたいぐらいだったが、落札したのは1ヶ月も前。時効だな・・・送られてきて直ぐに取り付けてみたら良かったと反省。私凹。仕方ない。取り合えず製造元(デイトナ)に対処法を聞いてみました。
穴は16mm

デイトナが言うには・・・

多少の個体差があるので、付属のカラーを削って対処して下さい。ってことなんですが、9ミリカラー削れるんかい!製造でのミスを認めんかったさぁ!目視でもずれがわかるんよぉ!いちお友達にも何人か聞いてみたが、やっぱ穴の位置が若干ずれてる商品あるかもね。もし新品購入時には、直ぐ穴の位置を確認し、駄目なりゃ交換してもらうことをお勧めします。カラー削って対処出来ないとなると、シート裏の穴を削るしかない。
天然ゴム

穴開けの前にカラーをDIY

んっ?待てよ。9ミリ穴を拡大したらその分遊びが多くなるって事だよね。色々策を考えコレを使って自作カラーを作る結論に至る。ホームセンターで180円ぐらいだったと思います。
厚さ5ミリのゴム板

厚さ5ミリのゴム板

説明書によるとカラーの直径は14mm。なのでずれの9mm分をプラスでこんな感じのカラーになり、卓上糸のこでカットしますが・・・
2枚重ね

カラーの長さは9mmなので

5ミリゴム板を瞬間接着剤で2枚重ね。1ミリの誤差は勘弁して。
細かい作業

怪我しないでネ

カッターナイフも考えたが、卓上いとのこでより精密に。特にRのカットは綺麗にできるね。1ミリの誤差もないようガンミで。モノがものだけに、指先カットしないよう慎重なんだけど、こんな細かな作業は好きな私。
スペーサーの穴

スペーサーの穴

カット前にコンパスで描いた円の中心をドリルで貫通させ、穴の大きさはスペーサー分。出来ればそれなりの機械使って垂直に穴あけ。フリーハンドじゃ斜めった穴になりやすく、スペーサー突っ込んだ時曲がっちまう。写真はカット直後のものだが、ヤスリで滑らかに仕上げます。
自作カラー

自作カラー完成

サイズ:厚さ10mm・23×14mm
きっちりミリの誤差なく完成。
もともとカラーはシートの横ずれ防止なので、自作カラーは振動吸収用のゴム使用。既存の金属カラーよりも振動を抑制する効果ありそうでグーかも。
リューターで穴あけ

シートの穴拡大

リューターで穴広げていく。削れたFRPのカスが穴にすぐ溜まっちゃうので、掃除機でチョイチョイ吸いながら作業をすすめる。
リューターで穴あけ

9ミリ拡大の穴

もともとのカラーサイズは14ミリで、自作カラーは9ミリずれている分23mm。シート側の穴は若干の遊びを持たせ26mmに設定。
自作カラー取り付け

自作カラー取り付け

余りかっこいーもんじゃありませんね。それでもDIY作品?だと誰が思うでしょ(笑)なんて自意識過剰な私。先に左側取り付けたのは特に意味ないです。そして左側も取り付け、超微調整をカラーとシート穴に施し(ヤスリで削り)、でぇ、コージーシートをのっけ、何事もなくガッシャンとはまる。
勿論ど真ん中に ^^V
シートがど真中か!!

やっと終了っす

最初はこんな右側にずれてますた。
それが修正後がどですぅ?いやーここまで来るのに長い期間かかりました。ところであなたのシートどっちかにズレてませんか?ノーマルでもどちらかに片寄っていることが多そうです。早速真後ろからガンミし、気になったら微調整にレッツトライ!
跨った感想

インプレ その1 跨ってみて

まずは全体的な見た目、デザインちゅーかバランスなんですが、自分的にマーマーかな。んで、小柄な私は跨ったとき重要視な足つき。なんせノーマルだとバレリーナ状態になっちまうので、ガッツリ約3センチもあんこ抜きし乗ってた今まで。今回コージーシートはノーマルより約2センチダウン。その差はあまり感じなかった。ただスポンジがちょっと硬いかなぁ。新しそうだから、まだヘタってないんだろと理解した。ノーマルよりニーグリップしやすそうな内股感。
犬吠崎にて

インプレ その2 ロングツーリング

房総半島先っぽまで、殆ど高速道休憩ナシ約190キロ走破。一般道をひたすらテケテケ(途中休憩アリ)走行約200キロ。ぶっちゃけデイトナが言うほどあまり良さは感じん。まぁ、ちょいちょい走ってれば馴染んでくるんだろうが。しいて言えば高速道路のロングが疲れ?シビレ?が少ないような気がしたぐらいかな。あとシートサイドの角がもう少し削って丸くなってたら良かったカナ。個人差はあるかと思いますが、いちお主観的感想。
相模湖のコンビニ

インプレ その3 峠

クネクネ行ってきました。ハングオンしてみたかったんです。このシートいーかも^^。安定したハングオンの姿勢がキープできる。これはシートの形よりも表皮の良さが際立った感じありました。ってな具合です。

ページトップ