DIY

和室を洋室にDIY 第一話 ニトリで買ってきたワークチェアのお披露目

ニトリで買ってきた椅子。仕事が忙しくて中々時間なく、 やっと箱から出し組み立てました。 お披露目の前に、我が家の殺風景な和室の紹介。   ちょっと散らかってますが、あぐらかいてパソコンをやっていたんです。 これ…

DIY

続きを読む

取り合えずAV機器を並べてみた

中々新居でのダンボールが減らず、片付かないでいる我が家ですが、 持ち合わせているAV機器を繋いで、全部稼動させました。   液晶テレビ・ホームシアター・DVDレコーダー・ブルーレイレコーダー。 ビールケースのよ…

家電 DIY

続きを読む

スペイシーのシートを補修 パート4

通勤号のスペイシー。シートの賞味期限がきているのでしょうか。 以前穴を補修してそう経っていないのに、今度は別のところがほころびだした。   雨上がりに乗ると、お漏らしたように尻が濡れる。 前に購入した補修シート…

バイク メンテ スクーター DIY

続きを読む

スペイシーのシートを補修 パート3

シートの縫い目がほころんできた。 スペイシーのここは弱点なんでしょうかね。 以前も相方に縫ってもらったが1年も持たなかった。 今回はボタン糸が強そうらしいので、ホームセンターで買ってきた。 手縫い糸 ポリエステル20番 …

バイク メンテ スクーター DIY

続きを読む

フロントブレーキパッドとフルード交換をしたスペイシー100

スペイシーのブレーキパッドを交換しました。 一緒にフルードもです。 車両の購入は2008年で、7年振りになります!! ってか、購入して初めての交換なんです。   パーツ屋で購入してきたパッドは、 プロジェクト・…

バイク メンテ スクーター DIY

続きを読む

スペイシーのシートを修理 パート2

徐々に裂けてる所が拡大してきました。 ちょうど尻が当たるところなので、重みで押されて広がってきたんでしょう。 前張った補修シールをひっぺがすと8センチもあり、 更に拡大しないよう大き目のに張替え、 しまい

スクーター DIY

続きを読む

スペイシーのオイル交換とヘッドライトバルブ交換

下向きが切れたけど、暫くの間上向きで走ってました。 因みにスペイシーだと、どっち向きで走っていても代わり映えしません。 今回はヤフオクでバルブを購入。1122円(送込) 安物買いの何チャラにならないことを祈る。 通常より…

バイク パーツ&グッズ バイク メンテ スクーター DIY

続きを読む

スペイシーのシートを修理

毎度毎度の見てみぬ振り。しかし浸水が気になり限界でした。 シートの破けと綻び。初めは少し縫い目がほつれたぐらいで、相方に縫ってもらったけど、 違うとところかほつれが悪化し、ホロボロでした。 そして小さな穴にガムテープ貼っ…

バイク メンテ スクーター DIY

続きを読む

スペイシーの修理したけどメーターが動かん

No Image

先週スクーターのメーターが動かなくなり、多分メーターケーブルが千切れたんだろう と自己診断し、ケーブルを交換しました。 まずは風防を外しメータカバー外し ヘッドライト下のカウル外し スピードメーターに刺さってるケーブルを…

バイク パーツ&グッズ バイク メンテ スクーター DIY

続きを読む

スペイシーのテールランプ球切れ

それは仕事帰りのこと。 幹線道路をいつものように安全運転してますた。 あぁ!前方にパト! 超低速巡航してたので、絶対安全な50キロくらいで 抜きさりました。絶対ロックオンされるわけありません。でも、ロックオン!! 赤いの…

バイク パーツ&グッズ バイク メンテ スクーター DIY

続きを読む

バッテリー逝く

ここ2週間ぐらいキック使ってました。 慣れないもので中々エンジンかからず、疾駆八苦しつつ通勤してたのですが、 ゼファーの洗車合間、新品を取り付けしました。 交換は物凄く簡単。 ってか、ここにバッテリーが納まってること今ま…

バイク パーツ&グッズ バイク メンテ スクーター DIY

続きを読む

スペイシーのネジ(トリムクリップ)2012

フルード交換した際、ネジを破壊してしまったやつ。 今日近所のホンダから入手しました。 部品名 トリムクリップ 1個 131円 意外とこれ!スグレモノなんです。 私が無知だっただけかもしれませんが 穴にグイって差込 飛び出…

バイク パーツ&グッズ バイク メンテ スクーター DIY

続きを読む

ホンダ スペイシー100フルード交換 2012 冬

ホンダ スペイシー100フルード交換 2012 冬   スペイシーを購入して以来、初めてブレーキオイルを交換しました。 ゼファーとは違い殆どリアしか使わないので 余り不自由は感じませんでしたが 流石に3年も経つ…

バイク メンテ スクーター DIY

続きを読む

スペイシー100のミラーが折れてしまったからメンテ

スペイシー100のミラーが折れてしまった   先週土曜日のこと。 通勤号(スペイシー100)のミラーがグラグラするので、 いじっていたら折れてしまった。(涙     新たに購入するの勿体無い…

バイク パーツ&グッズ バイク メンテ スクーター DIY

続きを読む

スクーター(ホンダ スペイシー100)のオイル交換とブレーキランプ

通勤の足であるスペーシーの、定期オイル交換です。 2010.02.23  17,983km  1,865km  ブレーキランプ交換 2009.11.03  16,118km  2,151km  タイヤ交換 2009.07…

バイク パーツ&グッズ バイク メンテ スクーター DIY

続きを読む

ホンダ スペイシー100のヘッドライトバルブ交換 

昨日スペイシーのヘッドライトバルブが切れちゃいました。 オイル交換兼ねてディーラーでやってもらおうと思いましたが、 これぐらい自分でやらなきゃーね。 超簡単にバラせます。 ハンドル下のネジ、左右3本計6本と車体先っぽの裏…

バイク パーツ&グッズ バイク メンテ スクーター DIY

続きを読む

新しい記事 »