NMAX125のシェイクダウン走行 in 第三京浜 2023
NMAX125のシェイクダウン走行in第三京浜 2023 晴れ やや北風 気温13度 駆動系交換で長々とトラブルを抱えてしまいましたが、 何とか走れるようになったのでテスト走行してきました。 シェイクダウンときたらいつも…
2023年2月20日
ぞろ目・キリ番
NMAX125のシェイクダウン走行in第三京浜 2023 晴れ やや北風 気温13度 駆動系交換で長々とトラブルを抱えてしまいましたが、 何とか走れるようになったのでテスト走行してきました。 シェイクダウンときたらいつも…
2023年2月20日
YAMAHA NMAXの走行距離が4万キロ(キリ番) 通勤途中で走行距離が4万キロに到達しました。 マメでしょ。 4万があると言うことは、2万・3万もしっかりあります。 NMAX125の総走行距離(オドメーター)が3万キ…
2022年7月11日
メーターの数字をオール3に挑戦してみました! 【YAMAHA NMAX125】 走行距離・速度・時間が全て「3」です。 スタートは3時ちょっと過ぎ。照準は3時33分ですから、 それに合わせて距離も全て「3」…
2021年9月21日
NMAX125の総走行距離(オドメーター)が3万キロに到達 昨日のバス釣りツーリングで3万になるかな~と思ってましたが、 数キロ程度届きませんでした。 通勤途中に3万キロを記録した訳ですが、 職場まではいく…
2021年4月28日
YAMAHA NMAX125のぞろ目(22,222km) 納車から4ヵ月で2,500km走行 仕事帰りに記録しました。 新型コロナの影響(不要不急)で、若干走行距離が伸びてないような気がします。 未だリアボックスを取り付…
2020年6月8日
YAMAHA Nmax125のキリ番(20,000km) V-ベルトの点滅スイッチオン NMAXが2万キロに到達しました。 記念に写真撮りましたが、 「ODO」の横の「V-BELT」が点滅しだしました。 中…
2020年2月15日
ヒジリダ TV【HIZIRI DA TV】 チャンネル登録者500人 https://www.youtube.com/channel/UCWgdYKrz9ZC_wylf-E9adVQ ここのところキリ番な記…
2020年1月13日
ホンダ スペイシー100 キリ番「90,000」2019冬 今日出るって分かっていたので、朝の通勤途中、しっかり撮れました。 9万のキリ番。 都心の通勤ラッシュはそんじょそこらの渋滞と違って、そりゃ激混みなのですが、 余…
2019年12月21日
ホンダ スペイシー100 「8」のぞろ目をしくじった 2019 前日にどこでゾロうか予想していました。 多分あそこら辺だな・・・みたいに。 通勤途中、そろろそろな感じになりましたが、 微妙にオーバーパスに引っかかりそう…
2019年11月4日
8万キロに到達したホンダ スペイシー100のキリ番 2018 仕事帰りに8万キロ揃えました。 スペイシーを購入して10年目での到達。 中古だからってそう期待もしていなかったが、 ここまで走れる…
2018年10月18日
スペイシー100で待望の7ゾロが出ました! 照準は七夕で、7時7分を狙っていたのですが、 そう上手くいく訳ないですよね。 ぴったりにして写真撮ったつもりが、 右はじの7が若干下がっていたよう。 …
2018年7月13日
スペイシー100が6万キロに到達 2016 キリ番 通勤号のスペイシーが8年目(2008年6月24日~)にして6万キロに到達しました。 通勤途中の渋滞にもかかわらず、記念写真はバッチリ。 来週…
2016年5月14日
通勤中に自家用車(ホンダ アコードワゴン)が14万キロに到達しました! この日は朝からしっかり雨降ってまして、カッパ着てスクーターで通勤するのはメンドイ。 こんな日は車(アコードワゴン)に限ります。 で、通…
2016年3月7日
スペイシー 50,000キロ到達 キリ番した2014冬 前回のきり番(2013.7.26)はしくじったが、今回は撮れました。
2014年12月26日
4のぞろ目が出ました。 例のごとく、予測してオーバー&アンダーパスは使わず、 交通量の少ない側道や裏道ルートで通勤帰宅途中に パシャって感じです。 前回の3ゾロは2012年6月26日。 次回の5ゾロは2016年10月ぐら…
2014年2月26日