バスライン クレハ(KUREHA) シーガー R-18 フロロリミテッド
バスライン クレハ(KUREHA) シーガー R-18 フロロリミテッド スピニング・ベイトリール、共に終わってしまったので新調しました。 本来なら傷みのことを考え交換しますが、 私の場合、残りのラインがな…
2017年10月30日
フィッシング
バスライン クレハ(KUREHA) シーガー R-18 フロロリミテッド スピニング・ベイトリール、共に終わってしまったので新調しました。 本来なら傷みのことを考え交換しますが、 私の場合、残りのラインがな…
2017年10月30日
今日は仕事疲れで、一日中自宅でゴロゴロしてようと思っていました。 どうせ午前中まで雨が降ってましたし、 昨日からの雨で多摩川は増水してること間違いだろうし。 でも昼過ぎに雨も上がり、つい釣り病気が発症しました。 &nbs…
2017年10月17日
バス釣り1年生の私が、 ホームとする多摩川から飛び出し、 初のアウェイに遠征してきました。 そこは相模湖の上流で島田湖&桂川です。 自宅からアクセスのヨサゲなおかっぱりエリアをネットサーチし、 ここだったら…
2017年10月10日
稲城北緑地公園での釣行は先週に続き2回目。 多摩川には私に釣れるバスは、今はいないと分かっていても、 1週間経つとそんなことは忘れてしまう。 どっぷりバス釣り病を発症しているようです。 釣具屋で色んなルアーを調達しました…
2017年10月3日
多摩川の稲城北緑地公園では初釣行になります。 バス釣りを始めてから稲田堤以外ではやったことがない素人です。 ろくに釣れもしないのに、同じ場所にまー良く行ったもんです。 多分釣れないのは、自分の腕のなさ?だと思い込んでいた…
2017年9月26日
釣行記 P.14 多摩川 稲田堤 (京王相模原線エリア) バス釣り バスなんて釣れても無いのに、 ひょっとして今日はと、 夕まずめに多摩川行ってきました。 PM4:45 釣行開始 …
2017年9月19日
釣行記 P.13 多摩川 稲田堤 (京王相模原線エリア) バス釣 関東はそう台風の影響はありませんでしたが、 台風一過の気持ちよい天気でした。 昨日までは随分雨も降っていたので、増水しているこは間違いないし、 そんなコン…
2017年9月18日
ジャッカル(JACKALL) TN60 閃光ギル フルタングステン シンキング ST36BC フロント#6/リア#8 13.0g ジャッカル(JACKALL) TN60シリーズを購入したのはコレで3個目。 (1.ダブルク…
2017年9月17日
ダイワ ルアーキャッチャー ヘビーウエイト DAIWA LURE CATCHER 根掛りしたルアーの回収機を、上州屋で買ってきちゃいました。 正直こんなのあるなんて、今日の今日まで知りませんで…
2017年9月16日
釣行記 P.12 多摩川 稲田堤 (京王相模原線エリア) バス釣り 初の雨釣行でした。 多摩川に着くなり雨降ってきました。 こうなると予想していたので、勿論のことカッパ持参。 AM7:50 釣行スタート &…
2017年9月12日
Amazonでフィッシングメジャーを購入しました。 メーカー直ですから、届けられた商品は、 アマゾンお得意の大げさな梱包ではなかった。 ネット通販の楽しみといったら、何といっても届けられた商品の開封。 毎回…
2017年9月10日
釣行記 P.11 多摩川 二ヶ領上河原堰 (神奈川側) バス釣り AM4:50 堰下 実釣行スタート 実は4時半には現地入りしていたのですが、 暗すぎて支度できませんでした。 ヘッドライト持参…
2017年8月29日
釣行記 P.10 多摩川 稲田堤 (京王相模原線エリア) バス釣り 夏休み最終日。 ってことで、気合入れて早起き。 AM5:30 実釣スタート まずはバイブレーションで広範囲に探っていこうと、 入手したばか…
2017年8月24日
バス釣りにハードルアー(バイブレーション)を大人買い エバーグリーン ブザービーターを3個入手 多摩川でしかバス釣りをしたことがない私ですが、 ハードルアーで一度は釣り上げてみたい。 そんな思いで釣行記P7・P8で挑んだ…
2017年8月23日
釣行記 P.9 多摩川 二ヶ領上河原堰 (神奈川側) バス釣り 夏休み第二弾。 初の二ヶ領上河原堰 で釣行 いつもの多摩川 稲田堤 でちょっとやってましたが、全く釣れる気なかったので、 今回は少し下って二ヶ…
2017年8月22日
釣行記 P.8 多摩川 稲田堤 (京王相模原線エリア) バス釣り 遂にバイブレーションで40アップ? ZODIAS 1610M-2 + 16CASITAS MGL 入魂 今日から短い夏休みがスタート。 山梨か長野にキャン…
2017年8月21日