ホームページ(HCZ.JP)とYouTube(HCZ TV)の解析レポートを設置
何故この時期に解析(アクセス)レポートを作成したのかと言いますと、 いよいよ来月辺りにホームページ(HCZ.JP)のアクセス数が100万に到達します。 そこで過去を振り返り、更新情報(WHAT’S NEW)を…
2016年7月30日
7月2016
何故この時期に解析(アクセス)レポートを作成したのかと言いますと、 いよいよ来月辺りにホームページ(HCZ.JP)のアクセス数が100万に到達します。 そこで過去を振り返り、更新情報(WHAT’S NEW)を…
2016年7月30日
ディアウォールネタは3回目になります。 過去に壁掛けテレビ台、植木台とDIYしましたが、今回はディアウォールではもう定番の 本棚を作りました。でぇ、お金さえ掛ければ色々自分好みのものが作れると思うのですが、 私は出来るだ…
2016年7月29日
YouTube : https://youtu.be/OrCFwWaW-7A Details : ORENO-K > ZEPHYR750 > BUBU YouTube(Thumbn…
2016年7月28日
WordPress(ワードプレス)でテーブル(表)のレイアウトが簡単変更できるがプラグイン 「TablePress」を導入しました。 以前からテーブルのレイアウトをいじるのに、面倒なことやっていたのですが、 プラグインを…
2016年7月25日
YouTube : https://youtu.be/yz6e8AKVoqY Details : ORENO-K > GPZ1100 > MIYACHI YouTube(Thumb…
2016年7月23日
プリンター台をDIYしました。 まずはプリンター台を作る前の状態はこんな感じでした。 以前DIYした台(キャスター付)に乗っけ、机下に置いてありました。 机の右端に布が被せてあるやつです。折角の長い机なのに、こいつが邪魔…
2016年7月20日
YouTube : https://youtu.be/BWAz7SyAcsQ Details : ORENO-K > Z1-R > HIRO YouTube(Thumbnail)
2016年7月18日
奥高尾縦走ルート(陣馬山~影信山~高尾山)徹底レポート後編は、 底沢峠から先です。自宅から山頂まで色々と段取りや何やかんやありまして。 でも、私にとってはそこんとこ割と重要だったんです。 2016年7月5…
2016年7月15日
奥高尾縦走ルート(陣馬山~影信山~高尾山)を一人で歩いてきました。 話せばながーくなりそうなので、前・後編に分けれてレポートします。 まずは奥高尾縦走ルート19キロを、8時間半掛けて歩いた実際の所要時間はこうです。 &n…
2016年7月13日
なんとなーく帽子買って見ました。 キャップなんてもう何年も買ってなかったです。 だって、かぶり過ぎるとハゲてまうって話もあるし。 あれって都市伝説的なものなんでしょうかね。 2900円 そんなもん? 気に入…
2016年7月11日