windows10

Windows10に無償アップグレード【TOSHIBA dynabook T451】所要時間は

Categories | YouTube パソコン

Windows10に無償アップグレード【TOSHIBA dynabook T451】

「Windows10に無償アップグレード」は終了したと聞いてましたが、

2018年8月16日でも、無償でアップグレードできました。

Windows7 から Windows10にアップグレード。

 

利用パソコン

TOSHIBA dynabook T451

リカバリー状態からのアップグレード

スペック詳細:https://www.hcz.jp/blog/?p=21053

 

Windows10はMicrosoftからダウンロード

https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10

ffe4b0be5beed526e9030c5aae8e1038 400x265 Windows10に無償アップグレード【TOSHIBA dynabook T451】所要時間は

win10のアップグレード方法は、

10にしますか?「はい」のボタンをポチっとし、

後はほっとくだけで勝手にwin10になってしまう。

ですが、

どうした流れでアップグレードされ、それに要する時間って何時間?

そんな他愛もない疑問を、夏休み最後となる日に、

PCに噛り付き追跡してみました。

 

因みに、暇つぶしにサブPCでネットサーフィンしていました。

だから通信環境は良くなかったと思います。

そんなことで、アップグレードに影響が出ていたかもしれません。

 

Windows7 から Windows10 アップグレードの所要時間 15時間以上

 

言葉少なめ写真多しです。

あしからず。

 

では、 7時35分 スタート

 

DSC 0052 400x225 Windows10に無償アップグレード【TOSHIBA dynabook T451】所要時間は

 

DSC 0054 400x225 Windows10に無償アップグレード【TOSHIBA dynabook T451】所要時間は

(MediaCreationTool1803.exe)を実行または保存しますか?

 

「保存」

 

 

DSC 0056 1 400x225 Windows10に無償アップグレード【TOSHIBA dynabook T451】所要時間は

次のプログラムにこのコンピューターへの変更を許可しますか?

「はい」

 

 

DSC 0057 400x225 Windows10に無償アップグレード【TOSHIBA dynabook T451】所要時間は

適用される通知とライセンス条項

「同意する」

 

 

DSC 0058 400x225 Windows10に無償アップグレード【TOSHIBA dynabook T451】所要時間は

このPCを今すぐアップグレードする

 

 

DSC 0059 1 400x225 Windows10に無償アップグレード【TOSHIBA dynabook T451】所要時間は

 

DSC 0060 400x225 Windows10に無償アップグレード【TOSHIBA dynabook T451】所要時間は

 

DSC 0061 400x225 Windows10に無償アップグレード【TOSHIBA dynabook T451】所要時間は

 

DSC 0062 400x225 Windows10に無償アップグレード【TOSHIBA dynabook T451】所要時間は

 

DSC 0063 400x225 Windows10に無償アップグレード【TOSHIBA dynabook T451】所要時間は

 

DSC 0064 400x225 Windows10に無償アップグレード【TOSHIBA dynabook T451】所要時間は

 

DSC 0065 400x225 Windows10に無償アップグレード【TOSHIBA dynabook T451】所要時間は

 

DSC 0066 400x225 Windows10に無償アップグレード【TOSHIBA dynabook T451】所要時間は

 

DSC 0067 400x225 Windows10に無償アップグレード【TOSHIBA dynabook T451】所要時間は

 

DSC 0068 400x225 Windows10に無償アップグレード【TOSHIBA dynabook T451】所要時間は

 

DSC 0069 400x225 Windows10に無償アップグレード【TOSHIBA dynabook T451】所要時間は

インストールが始まるまでに、2時間半掛かりました。

 

これから先は、何の操作も必要ない。

ほっとくだけです。

 

DSC 0070 400x225 Windows10に無償アップグレード【TOSHIBA dynabook T451】所要時間は

4時間半経っても同じ画面です、

Windows10をインストールしています・・・

 

 

DSC 0071 400x225 Windows10に無償アップグレード【TOSHIBA dynabook T451】所要時間は

インストールが終わりました。

 

再起動

 

DSC 0072 400x225 Windows10に無償アップグレード【TOSHIBA dynabook T451】所要時間は

Windows10のインストール所要時間は約9時間半でした。

AM7:35~PM5:14

 

 

DSC 0073 1 400x225 Windows10に無償アップグレード【TOSHIBA dynabook T451】所要時間は

 

これで全てが終わった訳ではありません。

 

これからWin10の構築が始まります。

 

 

DSC 0074 1 400x225 Windows10に無償アップグレード【TOSHIBA dynabook T451】所要時間は

 

DSC 0075 1 400x225 Windows10に無償アップグレード【TOSHIBA dynabook T451】所要時間は

 

更新プログラムを構成しています 0% 5% 10% 

 

10時くらいまでは%が少しづつ増えるだけで変化はありませんでした。

Win10のアップデートを開始したから、既に14時間経過しています。

この後ウトウトしてしまい寝落ちました。

ハッっと気が付くと・・・

 

 

DSC 0076 1 400x225 Windows10に無償アップグレード【TOSHIBA dynabook T451】所要時間は

問題が発生しました

「やり直す」

マジかよ!って感じで、

取りあえず「やり直す」をクリック。

すると・・・

 

DSC 0077 1 400x225 Windows10に無償アップグレード【TOSHIBA dynabook T451】所要時間は

デバイスのプライバシー設定の選択

「同意する」

ネット回線が切れたのかな・・・

正常にアップグレードが進みだす。

 

 

DSC 0078 400x225 Windows10に無償アップグレード【TOSHIBA dynabook T451】所要時間は

無事にWindows10にアップグレードされました。

 

DSC 0079 1 400x225 Windows10に無償アップグレード【TOSHIBA dynabook T451】所要時間は

 

気になるのはライセンスです。

Win10をダウンロードする最初のページには、

無償アップグレードなどの文言がなく、

「ライセンスが必要です。」とあります。

Windows10はMicrosoftからダウンロード

https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10

 

「Windowsライセンス認証」はここで確認できます。

コントロールパネル > システムとセキュリティ > システム

 

DSC 0080 1 400x225 Windows10に無償アップグレード【TOSHIBA dynabook T451】所要時間は

Windowsはライセンス認証されてます。

プロダクトID : 〇〇〇・・・

 

途中5時間程寝落ちしたのを含めると、所要時間は約20時間でした。

【TOSHIBA dynabook T451】を、リカバリー状態で

Windows7 から Windows10 アップグレードの所要時間 15時間以上

と言うことになります。

 

今回のWin10無償アップグレードにかなりの時間が掛ってしまった原因は、

ハードディスクがもう逝きそうだったからです。

通常だと3時半くらいで完了すると思われます。

 

 

追伸 2020年3月1日

TOSHIBA dynabook T451 の他に、

2台のPCをWin7からWin10にアップグレードしました。

1台は実装メモリ2GB、もい一台は4GB。

スペック(プロセッサ)の大差はありましたが、

共に3時半で無事にアップグレードを完了しました。

 

ダウンロードからインストール完了までのノーカット動画を作成しました。

全てをお見せしたかったので、途中はかなりの倍速にしてあります。

多少、ブレなどありますがご勘弁を。

 

Comment(23) | Trackback(0)

TAGS: / / / | 2018年8月24日 |

パソコン買って最初に初期設定しておくこと(Windows10 編)バックアップなど

Categories | パソコン

パソコン買って、最初に初期設定しておくこと(Windows10 編)

備忘録

次回機を購入する時用に、備忘録しました。

下記6項目を短時間でやっつければ、

スムーズに旧パソコンから新PCへ移行でき、通常運転に戻れると思う。

 

 

1. PC管理者のアカウントとコンピューター名変更

Windows システムツール > コントロールパネル > ユーザーアカウント > アカウントの種類の変更

win10 01 400x203 パソコン買って最初に初期設定しておくこと(Windows10 編)バックアップなど

複数台のパソコンを利用しているため、ネットワーク共有等でごっちゃにならぬよう、

各PCに名前を付けている。

 

 

win10 04 359x400 パソコン買って最初に初期設定しておくこと(Windows10 編)バックアップなど

 

 

 

2. システム修復ディスク作成

Windows システムツール > コントロールパネル > システムとセキュリティ > ファイルのバッのクアップと復元 > システム修復ディスクの作成

win10 02 400x255 パソコン買って最初に初期設定しておくこと(Windows10 編)バックアップなど

参考ページ:システム修復ディスクの作成方法

http://yakudate.com/win10-repair-disk/

 

 

 

3. セキュリティをインストール

Win10には標準で「Windows Defender」が搭載されていますが、

有償の専門ソフトを契約「マカフィ」しているので、そちらを使うことにします。

 

参考ページ:【Windows10】セキュリティソフトは必要?

http://setsuzoku.nifty.com/koneta_detail/171213000458_1.htm

 

 

 

4. メーラーをインストール

Windows7では無償のLiveメールを使っていました。

しかし、2017年には配布が中止になってしまい、

代わりのものとして評価のよさげな「Thunderbird」を導入。

Liveメールからデータ移行が可能なのはうれしい。

 

ダウンロード先:https://www.mozilla.org/ja/thunderbird/

 

注)メールデータの保存場所を知っておくこと

後に、メールデータの丸ごとバックアップ設定をするので。

 

Thunderbirdのデータ保存先 (※1)

ローカルディスク(C) > ユーザー > user > AppData > Roaming > Thunderbird > Profiles

 

※既定値は、AppData  は隠しフォルダなので表示されない。表示させる設定に変更する。

コントロールパネル>デスクトップのカスタマイズ>エキスプローラのオプションの、
表示タブ「隠しファイル、隠しフォルダー、および隠しドライブを表示する」にチェックを入れる。

 

 

 

5. バックアップの設定

Windows10の場合、バックアップの設定は2通り。

HDD丸ごとバックアップ(システム イメージ作成)と、ファイルのバックアップ。

私が普段バックアップに利用している外付けハードディスクは1TB。

ちと容量不足感あるから、コンパクト(必要最低限)にバックアップしたい。

よってファイルだけのバックアップを選択。

 

スタートメニュー > 設定 > 更新とセキュリティ > バックアップ(左イドバー)

「ファイルのバックアップを自動的に実行」をオンにする。

「その他のオプション」でバックアップするフォルダを選択。

 

当方が必要とするバックアップのフォルダは2つ

1. デスクトップ

作ったファイルは、基本的にデスクトップにフォルダ作り、その中に保存している。

2. AppData

メール全般(※1)・ブラウザのブックマークが保存されている。

※Firefox のブックマークの保存場所

C:\Users\ユーザー名\AppData\Roaming\Mozilla\Firefox\Profiles\xxxxxxx.default\bookmarkbackups

 

win10 03 400x400 パソコン買って最初に初期設定しておくこと(Windows10 編)バックアップなど

 

「領域が足りなくなるまで」とした場合は、バックアップを保存するディスクの領域が足りなくなったら、古いバックアップから順に削除して空き領域を作り、そこに新しいバックアップを保存します。

 

 

 

6. 必要ないアプリをアンインストール

参考ページ1:Windows10の標準アプリをまとめてアンインストール

https://ygkb.jp/471

 

参考ページ2:Windows10 – PowerShellを起動する方法

https://pc-karuma.net/windows-10-powershell/

 

以上

Comment(0) | Trackback(1)

TAGS: / / / / | 2018年2月22日 |