アコードワゴンのスタッドレスタイヤを夏タイヤに交換
2008年3月25日
Categories | 車
アコードワゴンのスタッドレスタイヤを夏タイヤに交換
1月20日にスタッドレスに履き変えました。
純正ホイールに冬タイヤ履かしてます。
結局2・3回くらいしか雪の上を走ることがなかったです。
冬から夏タイヤにチェンジすると、タイヤがうすっぺらいので、
走行中のタイヤノイズが結構気になる今日このごろでした。
タイヤ
2008年3月25日
Categories | 車
アコードワゴンのスタッドレスタイヤを夏タイヤに交換
1月20日にスタッドレスに履き変えました。
純正ホイールに冬タイヤ履かしてます。
結局2・3回くらいしか雪の上を走ることがなかったです。
冬から夏タイヤにチェンジすると、タイヤがうすっぺらいので、
走行中のタイヤノイズが結構気になる今日このごろでした。
2007年8月28日
Categories | バイク メンテ
ゼファー1100の17インチホイール 不取り付け不具合
今月(8月7日)中古で購入した17インチホイール(ゲイルスピード)を
某2輪タイヤ専門店にバランスを兼ねて取り付けしてもらった。
が、
ポン付けのみだったので、結果的にフロントのブレーキ引きずりが酷く、
去年キャブ(FCR)を取り付けしてもらったテクノオートのT氏に、
組み直してもなうことになった。
ただ、テクノオートは自宅から1時間も掛かる。
通うのが大変だけど、T氏は何でも相談に乗ってくれる存在なので、
多少遠くても託すしかなかった。
知人談によると、ホイール交換は個体差があるから、
キャリパーのシム調整で問題解決するんじゃないか?
と聞いたけど、1週間の預かりでどれだけの
現状復帰出来るかちょっと不安の1週間になりそう。
2007年8月7日
Categories | バイク パーツ&グッズ
先月ヤフオクで落札購入したホイール ゲイルスピード!!
購入時出品者に詳細を聞いたところ「ホイールは中古を購入して6ヶ月。バランスは
取ってなく走行は約2000km。タイヤはほぼ新品を購入後20km程度しか乗って
いません。」だった。それを信じて、2輪タイヤ専門店に取り付けを依頼したところ、
ホイールは別として、「このタイヤもうだめっすよ」・・・。なんで??
タイヤは8年前のもので、山こそあるがグリップしないとのこと。砂利道を走ってる
ような感じで乗ってくださいって凹 危ないから早めに要交換ですって。
あとリヤホイールは修復した形跡ありますよ・・・。
まさに安物買いのゼニ失い。
また、スプロケも変な削れかたなので交換しなきゃいけない。フロントはブレーキの
引きずりも発覚し、今後調節した方がいいとのこと。( ̄^ ̄)凸