通勤号(スペイシー)が壊れてジャフる 2013.7月
通勤帰宅途中、某オーバーパス頂上で動かなくなりました。 エンジンは問題なく動いているのですが、タイヤが駆動しません。 多分ベルトが千切れたかな・・・。 8時過ぎていたので近所のバイク屋はどこも閉店している。 自宅までは5…
2013年7月18日
スクーター
通勤帰宅途中、某オーバーパス頂上で動かなくなりました。 エンジンは問題なく動いているのですが、タイヤが駆動しません。 多分ベルトが千切れたかな・・・。 8時過ぎていたので近所のバイク屋はどこも閉店している。 自宅までは5…
2013年7月18日
通勤号のオイル交換前に 少し走ってきました。 いつものところです。 いつものように缶コーヒー・・・ 帰宅後、オイル交換行って来ました。 37,518km 前回 35,193km
2013年2月26日
今年(2012年)の通勤号 総走行距離 2012.12.31 / 36,652 km / 6,438 km 2011.12.31 / 30,214 km / 6,719 km 2010.12.31 / 23,495km …
2012年12月31日
それは仕事帰りのこと。 幹線道路をいつものように安全運転してますた。 あぁ!前方にパト! 超低速巡航してたので、絶対安全な50キロくらいで 抜きさりました。絶対ロックオンされるわけありません。でも、ロックオン!! 赤いの…
2012年10月24日
スペイシー100の「345678」数字コレクション ささやかなコレクション。 通勤号マシーンのです。 今月中にはゼファーのも採取できそう。 しまい
2012年9月6日
ここ2週間ぐらいキック使ってました。 慣れないもので中々エンジンかからず、疾駆八苦しつつ通勤してたのですが、 ゼファーの洗車合間、新品を取り付けしました。 交換は物凄く簡単。 ってか、ここにバッテリーが納まってること今ま…
2012年7月17日
定期的にやってたスペイシーのオイル交換。 しかし、仕事忙しくそれどころでかなかったが やっと行ってきました。 でぇ、午前中はアコゴンしーの 午後から 前回29,986.5km まめに2,000km毎の交換を心がけていたが…
2012年5月29日
前回のオイル交換時、店員さんに「リアタイヤやバイですよ」って 言われていたんだよな・・・ 走行中、いきなりバフー・・・ピユー・・・ パンクと言うよりバースト? 後輪だから良かったものの 前輪だったらこけてたな。 余裕で指…
2012年5月21日
仕事の打ち合わせ場所に行く途中 待ち伏せされ まんまと捕まりました。 普段走りなれていない道とはいえ 物凄く腹立たしい。 ムカツク 私だけでなく 次から次えと捕獲され 婦警さんも大忙し。 あ~あぁ あと4ヶ月もすればゴー…
2012年4月16日
フルード交換した際、ネジを破壊してしまったやつ。 今日近所のホンダから入手しました。 部品名 トリムクリップ 1個 131円 意外とこれ!スグレモノなんです。 私が無知だっただけかもしれませんが 穴にグイって差込 飛び出…
2012年3月2日
ホンダ スペイシー100フルード交換 2012 冬 スペイシーを購入して以来、初めてブレーキオイルを交換しました。 ゼファーとは違い殆どリアしか使わないので 余り不自由は感じませんでしたが 流石に3年も経つ…
2012年2月28日
通勤号 ホンダ スペイシー100 2011 2010.12.31 23,495km 2011.12.31 30,214 km 年間 6,719 km 走り納めは近所のヨーカドー。 未だノントラブルでエンジン好調。 …
2011年12月31日
2りんかんは会員だと工賃はタダなのだ! 年会費がいくらか掛かりますがぁ 作業してくれたスタッフに「リアタイヤやばいですよ」 だそうです。 次回オイル交換時小遣いあったら交換します。 29,986.5km Powar1 ス…
2011年12月20日
定期的なオイル交換は、初のワンコ同伴。(;^ω^) 出かける時にどうしても連れて行け!? って泣くもんだから、仕方なく連れて行きました。 ホントは話し相手が欲しかった私なんですが(^ν^) コレ入れました。 そして購入後…
2011年9月13日