RECENT POSTS



田貫湖キャンプ場 夏キャンプ2019 初日 バス釣り

Categories | フィッシング アウトドア

田貫湖キャンプ場 夏キャンプ2019 初日 バス釣り

 

昨日、自家用車のバッテリーが逝ってしまい、やむなく今日に延期したキャンプ。

車も自分をフル充電を終え、天気図とにらめっこした結果、

やはり「朝霧ジャンボリーオートキャンプ場」に行くことに。

予約なんぞしていませんから、

もし断られたら別のキャンプ場に行きゃいいということで、

AM6時出発したのでした。

 

2019 0820 01 400x225 田貫湖キャンプ場 夏キャンプ2019 初日 バス釣り

取り合えず、海老名SAでプレミアムメロンパン。

なーんか降りそうな感じの天候。

 

東名富士ICで下りて139号線を走り、

途中、スーパー(デイズ万野原店)で食料を買い出し。

ここで、何気にスマホで近辺のキャンプ場を検索したんです。

そしたら、バス釣りも楽しめる田貫湖キャンプ場がヒット。

でも、「完全予約制で当日の受付はお断りいたします」の注意書き。

あーあ、残念。

折角ロッド持参してたのに。

ダメ元で田貫湖キャンプ場に電話してみたんです。

近くまで来てるんですが、当日の予約できますかねって。

そしたら、通常当日予約は受付していませんが、

今日は空いているので大丈夫ですよとの回答。

予定していた目的地から、田貫湖キャンプ場にロックオンです。

即予約。

 

田貫湖キャンプ場:https://tanukiko.com/

 

公式サイトを読んでみるよ、

蚊やブヨが多いそうなので、それなりの対策が必要のこと。

 

それならばと、近くにカインズ(富士宮店)があったので、

通気性ヨサゲな長袖シャツと、虫よけスプレーを購入。

そして、田貫湖キャンプ場に到着。

 

2019 0820 02 400x225 田貫湖キャンプ場 夏キャンプ2019 初日 バス釣り

 

2019 0820 03 400x225 田貫湖キャンプ場 夏キャンプ2019 初日 バス釣り

受付をして、テント設営が終わったのは1時くらい。

ココのキャンプ場は、

駐車場からテントサイトまでリヤカーでキャンプ用品を運ばなければいけない。

 

2019 0820 04 400x225 田貫湖キャンプ場 夏キャンプ2019 初日 バス釣り

先ずはビール。

そして飯を炊いてBBQ。

2時半くらいからバス釣りを始めました。

 

2019 0820 05 400x225 田貫湖キャンプ場 夏キャンプ2019 初日 バス釣り

釣りは有料。(1日700円)

貸しボートもありましたが、ボート釣りは禁止らしい。

完全おかっぱりフィールドです。

 

まぁ、バス釣り出来るところあればやってみよっかなって、

軽率な考えだったので、

持参タックルは、普段多摩川で使っているスピニングとベイトフィネスの2本。

ルアーもこれといっていつも使っているやつ。(3インチくらいのワーム全般)

 

2019 0820 06 400x225 田貫湖キャンプ場 夏キャンプ2019 初日 バス釣り

直ぐにでも降ってきそうな天気。

釣れそうな雰囲気満載。

テント設営したところから数十秒のところが田貫湖です。

 

目標は3日間で初ラージを成しえる。

 

多摩川で2年程スモールやってますが、

ラージ(ブラックバス)は1度も釣ったことありません。

だから、ナマのブラックバスをこの手にしてみたいのです。

 

しかし、初フィールドだからどこにどう投げていいものかさっぱり分からず、

取り合えず、テントのすぐ近くでフィッシングスタート。

 

2019 0820 07 400x225 田貫湖キャンプ場 夏キャンプ2019 初日 バス釣り

お得意の護岸インベタを3インチワーム(NS)で巻いてみる。

そしてランガン。

何度かショートバイトしたけど乗らない。

 

因みに、この日先行者(バサー)はナシ。

ヘラ師は多く見かけた。

 

やっぱ、地元のバサーさんに聞くのが初ラージの近道だと思い、

ランガンしながら地元バサー探す。

それらしい方がいたので声かけてみる。

とてもいい方で、釣り方やポイントなど色々教えてくれた。

 

日が暮れそうな時間帯になり、

最後にテント前のポイントで投げて今日は終わりにすることに。

すると、

ゴ・ゴンっとバイト。

乗った!

ジャンプした!

30くらいかな。

ランディングで焦ってたかも。

バレた。

初ラージ成らぬ。

残念。

2019年 釣行29回・釣率24.1%(7/29

 

そんなこんなのキャンプ初日でした。

 

追伸

虫対策したつもりだったけど、ブヨにやられた。

右足4箇所、左足2箇所。

最悪

 

二日目に続く ↓

 

田貫湖キャンプ場 夏キャンプ2019 バス釣り(初ラージ果たす)

Comment(0) | Trackback(1)

TAGS: / / / / | 2019年8月20日 |

バッテリーが上がってしまいキャンプ延期

バッテリーが上がってしまいキャンプ延期

バッテリーが上がってしまいキャンプ延期 久し振り(4年振り)に夏キャンプを楽しもうと、 計画していたものの、当日になり雲行きが怪しく・・・。 予報では、群馬・山梨・長野とも雨。静岡(御殿場付近)は曇り。 じゃってことで、…

続きを読む

【多摩川 バス釣り】朝まずめにタモが折れた こんな日は釣れる気しない

【多摩川 バス釣り】朝まずめにタモが折れた こんな日は釣れる気しない

【多摩川 バス釣り】朝まずめにタモが折れた こんな日は釣れる気しない 釣行記2019 8月 P.28 釣行時間:AM5:10 ~ AM7:10 晴れ 猛暑 先行者 複数人 ノーフィッシュ   5時ジャストにスタ…

フィッシング

続きを読む

Logicool(ロジクール) SW-M570 ワイヤレス トラックボール マウス

Logicool(ロジクール) SW-M570 ワイヤレス トラックボール マウス

Logicool(ロジクール) SW-M570 ワイヤレス トラックボール マウス   今まで使っていたマウスが調子悪くなってきたので新調しました。 購入したマウスは、以前と同じメーカーのロジクール。 タイプも…

パソコン

続きを読む

東京マラソン2020 一般エントリー完了 抽選待ち

東京マラソン2020 一般エントリー完了 抽選待ち

東京マラソン2020 一般エントリー完了 抽選待ち いよいよ来年は東京オリンピック。 それまでには東京マラソンに出場したいと熱望していました。 今回で8回目の応募となります。   どちらかと言うと、クジ運は良く…

体&健康

続きを読む

視聴回数が10万回になりました「HIZIRI DA TV」

視聴回数が10万回になりました「HIZIRI DA TV」

視聴回数が10万回になりました「HIZIRI DA TV」 チャンネルを作り、今までにアップロードした動画は34本。 初投稿(2018年3月25日)から約1年半で10万回に達しました。 因みに、先週チャンネル登録者数が4…

YouTube

続きを読む

【HIZIRI DA TV】 チャンネル登録者400人突破

【HIZIRI DA TV】 チャンネル登録者400人突破

【HIZIRI DA TV】 チャンネル登録者400人突破   https://www.youtube.com/channel/UCWgdYKrz9ZC_wylf-E9adVQ   チャンネル登録者数…

YouTube

続きを読む

【多摩川 バス釣り】久し振りにカシータスでヘビダンやってみた|釣行記2019 7月 P.27

【多摩川 バス釣り】久し振りにカシータスでヘビダンやってみた|釣行記2019 7月 P.27

【多摩川 バス釣り】久し振りにカシータスでヘビダンやってみた 釣行記2019 7月 P.27 釣行時間:PM4:00 ~ PM7:00 晴れ 猛暑 先行者1人 ノーフィッシュ   ちょっとは涼しくなる時間帯かと…

フィッシング

続きを読む

【多摩川 バス釣り】護岸を歩いてズル引き 狙いはインベタのボトム|釣行記2019 7月 P.26

【多摩川 バス釣り】護岸を歩いてズル引き 狙いはインベタのボトム|釣行記2019 7月 P.26

【多摩川 バス釣り】護岸を歩いてズル引き 狙いはインベタのボトム 釣行記2019 7月 P.26 釣行時間:PM3:20 ~ PM6:20 曇り 微風 ちょい濁り 先行者0人 3バイト 2フィッシュ   やっと…

YouTube フィッシング

続きを読む

Compress JPEG & PNG images【WordPressプラグイン】|画像圧縮の必須アイテム

Compress JPEG & PNG images【WordPressプラグイン】|画像圧縮の必須アイテム

Compress JPEG & PNG images【WordPressプラグイン】 画像圧縮の必須アイテム     Compress JPEG & PNG images バージョン …

ブログ(WordPress) SEO

続きを読む

« 古い記事 新しい記事 »