【河口湖 バス釣り】放流バスをダイソールアーでフィッシング|釣行記2025 7月 P.03
2025年7月1日
Categories | フィッシング
河口湖の放流バスをダイソールアーでフィッシング
【河口湖 バス釣り】 釣行記2025 7月 P.03 14:30~17:30
自家用車でドライブ中、昼食で立ち寄った道の駅かつやまで、
平日なのにやけにバサーが居てですね。
気になったので投げてるバサーさんに聞いてみたのです。
そしたら「昨日ここでバスが放流されたんですよ・・」。
マジか!
そんなことを聞いてしまったからには投げ散らかすにはいられなくなりまして、
イレギュラーの河口湖放流バス釣りに転じました。
いちおもしやとタックルは持ってきてました。
急いで近所のコンビニまで車を走らせ遊漁券(¥1,100)を購入。
何か降り出しそうな雲行きだったからカッパも一緒に買いました。
河口湖の遊漁券は900円だけど遊漁税も別途必要だから1100円。
それからダイソーに向かい100均ルアーを調達。
で、放流されたポイントで投げ散らかしました。
結構なバサーが投げてましたからラインがクロスしないように気を使いました。
ダイソーミノーを投げ始めて30分くらいでヒットしました。
ラージウスバス 32cm
放流魚らしく育ちの良さを感じるぷっくりお腹のバスでした。
30センチクラスでも結構な重量感も感じたくらいです。
更に10分もしないうち当たりがありましたがバレました。
やっぱ30くらいだったかな。
その後はノーバイトで撤収しました。
釣りしてる間、嫁さんとワンコを待たせて申し訳なかったけど、
暇つぶしに河口湖散策をしてたので何事もなく機嫌悪くもなく一安心。
しまい