AddToAny ワードプレスプラグイン ソーシャルボタン 追加css設定

AddToAny ワードプレス プラグイン ソーシャルボタン

投稿記事内などにソーシャルボタンを簡単に設置できるプラグイン。

インストール方法は、プラグインの新規追加でインストール後、有効化するだけ。

 

正式名称は「AddToAny Share Buttons」。

設定は簡単なのではしょりますが、デフォルトのままでも問題ないと思います。

任意ではありますが、追加CSSを利用するとで多少のレイアウト変更が可能です。

当ブログではマージン等を追加してアイコンの位置を変更しました。

参考まで

 

.addtoany_content {
clear: both;
margin: 20px 16px;
border-bottom: solid 1px #096aa2;
padding: 12px 0 12px;
}
.a2a_kit a {
cursor: pointer;
padding-left: 10px;
}

 

0907 02 400x179 AddToAny ワードプレスプラグイン ソーシャルボタン 追加css設定

cssの解説

ソーシャルボタンどうしの間隔を広くし、上下の間隔(マージン)も広くしました。

あとはボタンの下にバー(青線)を追加してます。

以上

 

余談ではありますが、今までは「WP Social Bookmarking Light」を利用してました。

0907 03 400x138 AddToAny ワードプレスプラグイン ソーシャルボタン 追加css設定

不揃いの横長ボタンで、ボタン同士の間隔があいまいでした。

それでも今まで見て見ぬ振りで利用してました。

今回ブログレイアウトのメンテついでに「AddToAny 」に乗せ換えました。

しまい

WordPress 実装中プラグイン



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です