RECENT POSTS



アコードワゴン 新品タイヤに2本交換 ローダウン対応ジャッキを購入 2019

Categories | YouTube

アコードワゴン 新品タイヤに2本交換

ローダウン対応ジャッキを購入

スタッドレスから夏タイヤにチェンジ

 

タイヤ購入先はヤフオク

NANKANG NS-2 215/40R18 89H @5,908×2 送料1本1080

合計14,921円

外径:629mm 幅:218mm 推奨リム幅:7.5J XL規格

 

DSC 0167 400x225 アコードワゴン 新品タイヤに2本交換 ローダウン対応ジャッキを購入 2019

NS-2(エヌエスツー)は、ドライグリップ性能とウェット性能に優れたナンカンのフラッグシップスポーティータイヤです。機敏なステアリングレスポンス、スポーティーな運動性能と、快適性がうまくバランスされています。適度な静粛性も備えています。
製造国:台湾

 

DSC 0170 400x225 アコードワゴン 新品タイヤに2本交換 ローダウン対応ジャッキを購入 20192018年11月製造

 

 

ローダウン用ジャッキ 購入先 アマゾン

4,463円(送料込)

DSC 0172 400x225 アコードワゴン 新品タイヤに2本交換 ローダウン対応ジャッキを購入 2019

メルテック ローダウンフロアージャッキ(2t)
ローダウン対応 油圧式 最高値:330mm/最低値:80mm/ストローク:250mm
アタッチメント付・サドル30mm

 

今まで使っていたタイヤも今回購入したものと同じ。

前回の交換は2010年6月でしたので、9年使ったことになります。

自家用車のタイヤ交換

 

DSC 0168 400x225 アコードワゴン 新品タイヤに2本交換 ローダウン対応ジャッキを購入 2019

9年も使っていたので内減りがヤバい事になっていました。

危うくバースト? 裏側にはクギも刺さってました。

因みに写真はリア左側。右側はここまでは削れていなかった。

摩耗の違いは走り方のクセなんでしょうかね。

 

フロントは2014年12月に交換しています。

見る限り大丈夫そうですが、賞味期間としてはそろそろ交換かな。

フロントタイヤ交換とオイル交換 2014

 

新品タイヤの入れ換えは自分でできないので、知り合いの所でお願いし、

取り付けは自力で。

いつもなら備え付けのジャッキでやっつけるのですが、

毎回トランクから出すのメンドかったから、

油圧式のローダウン用をアマゾンで購入しました。

 

DSC 0173 400x225 アコードワゴン 新品タイヤに2本交換 ローダウン対応ジャッキを購入 2019

 

DSC 0174 400x225 アコードワゴン 新品タイヤに2本交換 ローダウン対応ジャッキを購入 2019

 

DSC 0175 400x225 アコードワゴン 新品タイヤに2本交換 ローダウン対応ジャッキを購入 2019夏タイヤからスタッドレスに交換は去年11月(車検時)

 

サイドステップの高さは地面から12センチ程度なので、

この手のジャッキはローダウン用じゃないと無理でした。

使い勝手は、簡単かつ短時間で車体を持ち上げられるから楽です。

 

FFだからフロント重視ってことで、

2014年に交換したフロントタイヤはリアに移動させ、

新品のタイヤをフロントに履かせました。

 

DSC 0177 400x225 アコードワゴン 新品タイヤに2本交換 ローダウン対応ジャッキを購入 2019

試運転は近所のスーパー銭湯まで。

やっぱおニュータイヤはいいすね。

しまい

 

ホンダ アコードワゴン 整備記録簿 に追記。

 

Comment(0) | Trackback(3)

TAGS: / / / / | 2019年4月23日 |

HCZ TV 初の視聴回数10万超え動画は「ゼファー1100のフロントフォークをバフ掛け」

HCZ TV 初の視聴回数10万超え動画は「ゼファー1100のフロントフォークをバフ掛け」

HCZ TV 初の視聴回数10万超え動画は 「ゼファー1100のフロントフォークをバフ掛け」。 2016/06/20公開 10万回に到達するまで、2年10ヵ月掛かりました。 現時点のチャンネルデータは、 チャンネル登録数…

YouTube

続きを読む

シャローでナイスバスとニゴイがヒット【バス釣り 多摩川】|釣行記2019 4月 P.14

シャローでナイスバスとニゴイがヒット【バス釣り 多摩川】|釣行記2019 4月 P.14

シャローでナイスバスとニゴイがヒット【バス釣り 多摩川】 釣行記2019 4月 P.14 釣行時間:AM5:30 ~ AM10:30   晴れ まーまーな風 濁りなし。 先行者0名 2バイト 2フィッシュ &n…

YouTube フィッシング

続きを読む

小バスとラインブレイク【バス釣り 多摩川】ナマズは初|釣行記2019 4月 P.13

小バスとラインブレイク【バス釣り 多摩川】ナマズは初|釣行記2019 4月 P.13

小バスとラインブレイク【バス釣り 多摩川】ナマズは初 釣行記2019 4月 P.13 釣行時間:AM10:40 ~ PM6:30   晴れ 午後から強風 やや濁り 4バイト 2フィッシュ 2バラシ  …

YouTube フィッシング

続きを読む

ワイパー交換 2019 ホンダ アコードワゴン(CH-9)交換品は「ガラコ パワー撥水」

ワイパー交換 2019 ホンダ アコードワゴン(CH-9)交換品は「ガラコ パワー撥水」

ワイパー交換2019 ホンダ アコードワゴン(CH-9) ふき取りが悪くなり、ゴロゴリ・ボリボリ言い出したので交換しました。 ワイパーゴム交換の履歴は、 2016年3月11日 / 2013年8月27日 過去にブレードは2…

続きを読む

花見メインの多摩川バス釣り 同行はワンコ2匹|釣行記2019 4月 P.12

花見メインの多摩川バス釣り 同行はワンコ2匹|釣行記2019 4月 P.12

花見メインの多摩川バス釣り 同行はワンコ2匹 釣行記2019 4月 P.12 釣行時間:PM2:40 ~ PM4:30   晴れ 強風 濁りなし。 先行者0名 1バイト ノーフィッシュ   午前中に自…

フィッシング

続きを読む

ホンダ アコードワゴン オイル交換 2019

ホンダ アコードワゴン オイル交換 2019

ホンダ アコードワゴン オイル交換 2019 今回はエレメントも交換。     一見綺麗そうでも、至る所小キズがある平成11年式のアコードワゴン。 久し振りにオイル交換しました。前回は2017年10月…

続きを読む

XREA PHP バージョンを5.3から7.2に更新

XREA PHP バージョンを5.3から7.2に更新

XREA PHP バージョンを5.3から7.2に更新   以前、PHPバージョンを5.3から7.0にバージョンアップした際、 何かしらトラブルがあり、ワードプレス(ブログ)がうまく表示されなくなった。 サポート…

ブログ(WordPress)

続きを読む

バケモノが釣れた!【多摩川バス釣り】|釣行記2019 3月 P.11

バケモノが釣れた!【多摩川バス釣り】|釣行記2019 3月 P.11

バケモノが釣れた!【多摩川バス釣り】 釣行記2019 3月 P.11 釣行時間:PM2:30 ~ PM5:20   晴れ 風ほぼなし ちょい濁り 先行者2名 後2人  数バイト ノーヒット   午前中…

YouTube フィッシング

続きを読む

「ヒジリダ TV」1周年【YouTube】

「ヒジリダ TV」1周年【YouTube】

「ヒジリダ TV」1周年【YouTube】 Youtubeに初投稿からちょうど1年経ちました。 今までの推移は「ヒジリダ TV  チャンネル解析レポート」に残してありますが、 今日現在の状態は下記の通りです。 &nbsp…

YouTube

続きを読む

« 古い記事 新しい記事 »