スペイシー

ホンダ スペイシー100の燃費 その後

Categories | バイク その他 スクーター

購入後ずっと燃費計っちょりました。

暇な奴だと思わんでくっさい。
2008 0912 01s ホンダ スペイシー100の燃費 その後1回目 36.3Km (206.3Km 5.69L) 7/2

2回目 36.9Km (195.4Km 5.29L) 7/11

3回目 37.0Km (204.3Km 5.52L) 7/19

4回目 34.1Km (192.2Km 5.64L) 7/31

5回目 35.2Km (194.8Km 5.53L) 8/8

6回目 36.0Km (209.0Km 5.81L) 8/24

7回目 34.6Km (194.3Km 5.62L) 9/3

8回目 36.7Km (201.0Km 5.47L) 9/12
2008 0912 02s ホンダ スペイシー100の燃費 その後殆ど通勤に使用しているので、特に朝はスピードの出し過ぎになってしう。

そんなことを意識して乗ると若干距離伸びますね。

都心でこれぐらいなので、田舎だと間違いなく38キロまで伸びるのではないか?!

そんなここ最近のインプレであった。 あまり参考にしないでね。

Comment(4) | Trackback(1)

TAGS: / | 2008年9月12日 |

スペイシー オイル交換 2008年夏

Categories | バイク メンテ スクーター

購入して初めてのオイル交換行ってきました。

スクーターぐらい自分でやればいいのに面倒臭がって

ホンダディーラーでやってもらいますた。
2008 0901 01s スペイシー オイル交換 2008年夏聞くところによるとスペイシーってフィルターは茶こしみたいな

ちゃっちーモノが付いてルらしく、オイル交換時に簡単に掃除するぐらいで

オゲだって。なのでオイルフィルターはあえて交換する必要がないとな。

コマジェの時もそうだったような・・・自分でやってないから分からん
2008 0901 02s スペイシー オイル交換 2008年夏作業時間(待ち時間)は約40分。流石ディーラーだけあって仕事がはえーや。

しかも点検までやってくれて助かりました。

オイルは純正ではあるがとても調子よろしです。

まめにオイル交換&点検して、目指すはノートラブルの5万キロ!!かな
2008 0901 03s スペイシー オイル交換 2008年夏
オイル交換 8,258km  次回は早めに10,000kmを予定しよう。

Comment(2) | Trackback(0)

TAGS: / / / / | 2008年9月1日 |

ホンダ スペイシー100の燃費 第二回

Categories | バイク その他 スクーター

2回目の給油ですが、1回目に比べ60キロ以上出さないように(当たり前か)

心がけて乗ってみました。
2008 0711s ホンダ スペイシー100の燃費 第二回
結果はこんな感じです。

195.4キロ 5.29L 燃費36.9Km

若干伸びますた。

あと少しでリッター37キロに届きそうです。

次回は急加速しないように乗ってみよ。

Comment(0) | Trackback(0)

TAGS: / / / | 2008年7月11日 |

ホンダ スペイシー100 インプレッション

Categories | バイク その他 スクーター

先月末に購入した中古のスペイシー100のインプレっす。

まず感じたのはシズカ!なことです。普段ZEPに乗っていると煩いのが

普通なんですが、コマジェと比べても非常に静かなんですよ。

仕事が遅くなり午前様でも近所迷惑にならず、玄関前まで乗りつけおげー牧場。

随分昔スーパーカブに乗っていた事があったんですがエンジン音がそれに

似ているような気がしました。走った感じ加速がかなり宜しくないようです。

このクラスで加速感を求めるのが間違いなんでしょうけど、もう少し良ければなー。

気に入らないとコ2点あります。鍵がすっげー刺しずらい。んもー

コレはイライラする。慣れるのに時間かかりそう。左側ミラーはハンドルロック

した時カラダに当ってすぐ曲がっちゃう。スピード(最高速)は90Kmがやっとです。

因みにコマジェは120Kmは出ました。普通に走るのは60程度で問題ないのですが、

それ以上だとエンジンの悲鳴が聞こえてきそうでしんどそうです。
        2008 0702 01s ホンダ スペイシー100 インプレッション


気になる燃費です。

都内の通勤(朝・晩)使用での計測ですが

206.3Km 5.69L なので リッター36.3キロ

30キロ程度走れば上出来の予想を裏切り、この伸びにはちょっと驚きでした。

うまく乗れば38キロまでいきそうな感じです。
        2008 0702 02s ホンダ スペイシー100 インプレッション


給油はガソリンタンクほぼ空っぽ状態でした。

ってことはタンク容量は6リッターなんですね。こんなパンフ見りゃ分かるか。

7月またガソリン代上がっちゃいましたね 凹ヘコ━━(´・ω・`)━━ン凹

このガソリン高騰の時代にエコなスクーターは、逼迫する我が家の家計に

潤いをもたらせてくれることは間違いないと確信しました。

Comment(2) | Trackback(0)

TAGS: / / / / | 2008年7月3日 |

ニューマシーンは「ホンダ スペイシー100」通勤快適号 発進!

Categories | バイク その他 スクーター

ニューマシーンは「ホンダ スペイシー100」通勤快適号 発進!

コマジェの後継にスペイシー100を購入。

本日納車でした。

2008 0624 01s ニューマシーンは「ホンダ スペイシー100」通勤快適号 発進!

イヤー!!

梅雨なのに今日は天気いいし、メチャあっつー。

そんなことより、まずはナンバー発行しに区役所に行って来て、

2008 0624 02s ニューマシーンは「ホンダ スペイシー100」通勤快適号 発進!

入手したナンバーはナナの3ゾロが混じってました。

で、

3ゾロナンビャーを手に、

ウルトラソッコー購入先にスペイシー取りに行ってきました。

 

2008 0624 03s ニューマシーンは「ホンダ スペイシー100」通勤快適号 発進!

ど~っすか?(萌´д`)モエェ↑ でしょ♪ 

写真で見る限り中古とは思えないです。

でも、前オーナーが1コケしたらしく左側に擦りキズあり。

名付けて「通勤快適号 スペちゃん」。

今後ともよろしくです。

 

2008 0624 06s ニューマシーンは「ホンダ スペイシー100」通勤快適号 発進!

初乗りの感想は、

コマジェに比べると、排気量125から100にダウンした分加速はなんともゆったり。

でも車重がかなり軽量になり高燃費が期待出来そう。

一番の感動は超シズカ!!

深夜帰宅もなんのその。

2008 0624 05s ニューマシーンは「ホンダ スペイシー100」通勤快適号 発進!

車両詳細はこんなです

ホンダ スペイシー100 年式2005年 中古3オーナー目 走行距離 6,871Km

オプション追加 純正ウインドスクリーン・サイドスタンド

リアボックス(スズキ製)

前オーナーは2007年8月 4,500Kmで購入。

現状外装は左側に擦り傷と小キズ少し。ブレーキパッド新品。

コマジェが2年7ヶ月、16,500キロ走って逝っちゃったけど

果たしてスペちゃんはどれだけ走ってくれるかな。

しまい

Comment(1) | Trackback(10)

TAGS: / / / / / | 2008年6月24日 |

新しい記事 »