YAMAHA NMAX125 フロントウインカーカバーのラッピング(7D リアルカーボンシート)
YAMAHA NMAX125 フロントウインカーカバーのラッピング (7D リアルカーボンシート) シートを貼り付けるパーツを取り外さないで、そのままの状態でラッピングする方法。 カッター使いのスキルをかなり必要とする作…
2020年10月20日
スクーター
YAMAHA NMAX125 フロントウインカーカバーのラッピング (7D リアルカーボンシート) シートを貼り付けるパーツを取り外さないで、そのままの状態でラッピングする方法。 カッター使いのスキルをかなり必要とする作…
2020年10月20日
YAMAHA NMAX125 初めてのラッピング サイドカバー編 その2 ラッピングシートの型取りから仮貼り、 フラットなところの貼り付けはその1をご覧ください。↓ YAMAHA NMAX1…
2020年10月19日
YAMAHA NMAX125 初めてのラッピング サイドカバー編 その1 勝算は数こなす事。そして根気かな 一度はやってみたかったラッピングチューン? ウフフ ここ最近、車やバイク動画でよく見…
2020年10月19日
YAMAHA NMAX125 ナンバープレートフレーム 買うつもり何て全然なかったけど、 ブレーキパッドを選んでいる最中、つい手が伸びてしまいました。 振り返れば、購入したバイク達には全部付けていたと思います。 まぁ、ナ…
2020年10月14日
YAMAHA NMAX125 ブレーキメンテナンス 前後ブレーキパッド(ベスラ)オーガニックとブレーキフルード交換 前回のオイル交換時に、作業スタッフからパッド交換を進められていたので、 自分でやってけました。 バイクの…
2020年10月13日
YAMAHA NMAX125 BEAMS(ビームス)CORSA-EVOⅡ ヒートチタン JMCA/政府認証品 BEAMS 公式ホームページ https://www.beams-mc.net/home.php…
2020年9月21日
YAMAHA NMAX125 プラグ交換 NGK ( エヌジーケー ) イリジウムIXプラグ(CPR7EAIX-9) 納車後、初めてのプラグ交換です。 純正プラグは「NGK CPR8EA-9」ですが、そう高…
2020年9月16日
YAMAHA NMAX125 クランクケースカバー エレメント交換 部品番号 2DP-E5407-00 部品名称 エレメント1 プーリー交換時に友達に指摘された「エレメントやばいよ」。 多分、前オーナーは交…
2020年9月15日
YAMAHA NMAX125 写真撮影中に駐輪場でコケた その代償はいかがなものか・・・ 出っ歯感のするノーマルのリアフェンダーをフェンダーレスに改造し、 記念にと写真撮影していた時の事でした。 先ずはセンタースタンド立…
2020年8月28日
YAMAHA NMAX125 フェンダーレスキット(エンデュランス)取り付け 見栄えが良くなるのではないかとフェンダーレスにしました。 そもそも通勤用に購入した訳であって、見た目など気にしなくても良かったのに。 今後カス…
2020年8月24日
YAMAHA NMAX125 初のエンジンオイル交換(23,985km) オイル銘柄は2輪館オリジナル 中古のスクーター(NMAX125)を購入し、初めてのオイル交換です。 エンジンオイル交換は自分でやってことはありませ…
2020年8月18日
YAMAHA NMAX125 スマホ ホルダー&ハンドル クランプバー ツーリングには必須とも言えるスマホホルダー。 ホボ通勤にに利用しているNMAXではありますが、 ツーリングに出かけた時に便利そうだった…
2020年8月9日
YAMAHA NMAX125 ハイスピードプーリー(武川)と強化Vベルト(デイトナ)に交換 駆動系のカスタマイズ 今年2月に走行距離が2万到達し、Vベルトがチカチカ点滅。 基本2万キロでVベルト交換が必要だからチカチカし…
2020年7月20日
YAMAHA NMAX125 リアインナーフェンダー このパーツは必須アイテム リアの足回りが汚れやすいので、社外のリアインナーフェンダーを取り付けました。 購入先はネットショップ「楽天」です。 楽天ポイントが貯まってき…
2020年6月11日
YAMAHA NMAX125のぞろ目(22,222km) 納車から4ヵ月で2,500km走行 仕事帰りに記録しました。 新型コロナの影響(不要不急)で、若干走行距離が伸びてないような気がします。 未だリアボックスを取り付…
2020年6月8日
NMAXスクーターのヘッドライトの傷消し 勝算は根気 前回のヘッドライトの傷消し施工は、全く知識のないまま自己流で失敗しました。 その費やした時間はホント勿体なかったです。 ヘッドライトの傷消しにチャレンジ…
2020年4月24日