8月2015

Head CleanerでWordPress(ブログ)の最適化?相性悪く導入を断念。

Head Cleaner バージョン 1.4.2.12 WordPress サイトの <head> の中身と、フッタ領域を整形しなおすプラグイン。   ブログの高速化に良かれと実装してみた。 しかし…

ブログ(WordPress) SEO

続きを読む

WordPress(ブログ)の表示をW3 Total Cacheで高速化?サーバーXREA編

Google は、サイトの表示速度が検索順位を決める重要な要素の1つであると、 とあるサイトで話題に挙げていた。薄々そんなこともあるんだろうなと、気にはして いましたいたが、何も対処せず、ブログ(WordPress)に色…

ブログ(WordPress) SEO

続きを読む

モバイル ユーザビリティ ガラケーページの対処はこれで決まり

春ぐらいに導入された、Googleウェブマスターツールの「モバイル ユーザビリティ」。 要はホームページをレスポンシブにしないと、今後Googleでの評価が悪くなるかもよ? だから、それなりに修正しなさい。ってことのツー…

ホームページ SEO

続きを読む

投稿ページでビジュアルとテキストの切り替えが出来なくなったワードプレス

現状バージョン:WordPress 4.3 不具合の症状は、投稿ページでビジュアルとテキストの切り替えが出来ない。 以前も同じ症状があったので、自分のブログ履歴を検索したらありました。 ↓ 新規投稿でビジュアルとテキスト…

ブログ(WordPress)

続きを読む

泉温泉健康センター 山梨県北杜市 #048

泉温泉健康センター 山梨県北杜市大泉町谷戸1880 HP:http://www.izumionsen.info/ 市営の日帰り温泉。大人840円 平日だからなのか?それと市営だから?スタッフがヤル気なさそうな態度。 気に…

温泉&銭湯

続きを読む

おいしい学校 和食(給食)

おいしい学校 〒407-0322 山梨県北杜市須玉町下津金3058 HP:http://www.oec-net.ne.jp/index.html   昭和の懐かしい給食がいただけるようで、キャンプの帰り道に立ち…

衣・食・住

続きを読む

恒例の夏キャンプ2015 清里中央オートキャンプ場 最終日

恒例の夏キャンプ2015 最終日 夜明けぐらいからポツポツと雨が降り出す。 テントに降りつける雨音が気になって熟睡できなかった。 自宅だとある程度物音しても気にならない都会に比べ、 明け方の山は、静まりかえっているのでそ…

アウトドア

続きを読む

恒例の夏キャンプ2015 清里中央オートキャンプ場 二日目

清里中央オートキャンプ場 二日目。 ここのキャンプ場は、清里駅から車で5分程下ったところにある。 場内はまめに掃除してあるようで、炊事場・ゴミ置き場は清潔感ある。 各サイトには半数以上電源が備え付けしてあるが、料金はリー…

アウトドア ペット

続きを読む

恒例の夏キャンプ2015 清里中央オートキャンプ場 初日

今年も恒例の夏キャンプ行ってきました。 出発は昨日(17日)の予定でしたが、朝から雨振り・・・ 山の天気も雨予報。諦めて1日中自宅でゴロゴロ。 今日になり天気も回復してきたので、2泊3日の夏キャンプに出かけました。 清里…

アウトドア

続きを読む

アコードワゴン(ch9)のメーターを改良

久し振りに車改造ネタです。数年前にカッコよさげだったので、 アコゴン(アコードワゴンの略)のメーターをホワイトパネルにしたんです。 ↓その時の記事 アコゴンのコックピット ホワイトメーター アコゴンのコックピット ホワイ…

続きを読む

« 古い記事