ラミネーターが壊れたので修理してみた
投稿日: 2017年8月11日
投稿日: 2017年8月11日
ラミネーターが壊れたので修理してみた~
と言うことで、
かれこれ10数年前に購入したラミネートする機械の、
コンセントの根元の部分が断線。
黒く焦げてました。
根っこが断線していたので、バラさないことには修理できない。
焦げたところをカットし、銅線どうしをよじって絶縁テープで巻きつける・・・
みたいな事をやりそうですが、それはちょと危険。
あり合せの電気工具で接続して圧着しました。
こんなんでいいものなのか?
強く引っ張ってみても切れそうになかったので、これで良しとします。
買い直してもそう高いものでもないけどね。
取り合えずはもう少し活躍してくれそう。
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
| 30 | ||||||






