【多摩川 バス釣り】ダウンショットワッキーでミドストのトレーニング|釣行記2019 6月 P.21

Categories | フィッシング

【多摩川 バス釣り】ダウンショットワッキーでミドストのトレーニング

釣行記2019 6月 P.21

釣行時間:PM12:00 ~ PM6:00

曇り後晴れ 微風 増水で濁り 先行者0人

1バイト ノーフィッシュ

 

DSC 0001 400x225 【多摩川 バス釣り】ダウンショットワッキーでミドストのトレーニング|釣行記2019 6月 P.21

前日までの雨で結構増水し、水も濁ってました。

多摩川のコンディションは予想していたので、上流から下流へとランガン。

ここの堰下から釣行開始。

いつものようにワームでドリフトやスロー巻き巻き。

濁り用に良かれと、それなりのカラーチェンジもしてみるけど、

さっぱりでした。

1回だけショットバイトしたなくらいかな。

1時間くらい投げて移動。

公園の駐輪場で昼飯。

 

DSC 0002 400x225 【多摩川 バス釣り】ダウンショットワッキーでミドストのトレーニング|釣行記2019 6月 P.21

いつものタマゴサンドとアンパン。

食べながら、次は何処で投げようかと考え、

ここ行ってみた。

 

DSC 0003 400x225 【多摩川 バス釣り】ダウンショットワッキーでミドストのトレーニング|釣行記2019 6月 P.21

いつも鯉師で賑わうポイントだけど、2人しかいなかった。

増水していることを知って控えてるんだろう。

流れの速さはいつもの2倍くらい。

対岸だったらまだ良かったのかも。

投げずに移動。

 

次なるポイントは水路からの再生水が流れ込むテトラ帯。

PM2:30くらいから投げだす。

 

DSC 0004 400x225 【多摩川 バス釣り】ダウンショットワッキーでミドストのトレーニング|釣行記2019 6月 P.21

 

DSC 0005 400x225 【多摩川 バス釣り】ダウンショットワッキーでミドストのトレーニング|釣行記2019 6月 P.21

 

テトラの上を平気で歩けるポイントだけど、ほぼ水没していました。

多分、長靴だとダメだったろう。

今日はビーサンで正解。

本流の濁りと、流れ込んでいる再生水(濁りなし)の際を狙う。

テトラ帯インベタも、ノーシンカーでボトム、中層を念入りに巻いてみる。

やはりダメでした。

ベイトフィネスで巻き、活性悪そうな時はスピニングタックルでDSズル引き。

それでも食ってきません。

こんなにも増水して濁っていては、釣れる気しませんでした。

 

そこで、気分改め、投げの練習に転ずる。

スピニングタックルでミドスト。

ちょっとは知識あるけど今までやったことがなかったんで。

ミドストって、ジグヘッドでやるのをよく聞きますが、

DSリグっていたし、

慣れないジグヘッドじゃ中層をうまくローリングするのはムズイ。

まぁ根掛かり連発は関の山。

だから、「ダウンショットワッキーでミドスト」。

 

使い古しのシャッドテール2.5(頭が見切れしたやつ)をマス針にワッキー。

真ん中より若干頭よりにちょん掛け。

演出としては死にかけた魚。

ミドストミドスト・チョン巻きチョン巻き・・・

始めは泳ぎを確認しながら足元付近で。

いい感じいい感じ。

少しすっ飛ばしてチョンチョン巻き巻きチョン巻き巻き。

だんだんと要領を得てきたところで、

あ!根掛かった? と思ったら、

いきなりラインが横に走り、ドラグがカリカリカリーっと。

フッキーング!!

すっぽ抜けました。ザンネン

魚には間違いないが、果たして何だったんだろう。

たまたまバイトしちゃったかもしれませんが、

低活性の状況で、魚に口を使わせたことは、

ミドストって有効打なりうるのかな。

 

これからってところで雨が降ってきたので、

6時くらいには撤収しました。

 

今回の釣行で決心したことがあります。

ミドスト用にタックルを購入しよう。

 

5釣行連続デコ。

2019年 釣行21回・釣率28.6%(6/21

 

多摩川100釣行まで、あと2回。

(多摩川2018 52釣行)|(多摩川2017 25釣行)

Comment(0) | Trackback(0)

TAGS: / / / / | 2019年6月11日 |

« »

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です