車のヘッドライトをピカールで磨くとキレイになるの?やってみた
車のヘッドライトをピカールで磨くとキレイになるの? 試しにやってみた Before↑ After↑ ヘッドライトの黄ばみ取りは専用のものが多く販売されてますが、 「黄ばみ取り」でネ…
2020年5月12日
車
車のヘッドライトをピカールで磨くとキレイになるの? 試しにやってみた Before↑ After↑ ヘッドライトの黄ばみ取りは専用のものが多く販売されてますが、 「黄ばみ取り」でネ…
2020年5月12日
車の劣化したゴム製の窓枠をメンテナンス アコードワゴン(CH9) 我が家の自家用車は、平成11年式のホンダ アコードワゴンCH9です。 メンテと言ったら、たまーに洗車とオイル交換くらい。 車検も自分でやって…
2020年4月14日
ホンダ(HONDA)アコードワゴン CH9 2019年 走行距離 165,256km スペイシー同様オイル漏れしてます。 地面にはちょっとしか痕跡ないから軽症。 エンジン掛けるとキリキリと異音します。 まーまー大きい音で…
2019年12月31日
夏タイヤからスタッドレスにチェンジした2019 (ホンダ アコードワゴン CH9) 序に高圧洗浄機で洗車しようとしたら・・・ 本当は先週やるつもりだったけど、スクーターのメンテで1週間延びてしまった。 タイ…
2019年12月10日
第46回 東京モーターショー2019 東京ビッグサイト&お台場 小雨の中、「第46回東京モータショー2019」に行ってきました。 2回お休みしてたから、若干期待膨らませていましたが、 総論からすると、ガッカリの一言。 そ…
2019年10月29日
バッテリーが上がってしまいキャンプ延期 久し振り(4年振り)に夏キャンプを楽しもうと、 計画していたものの、当日になり雲行きが怪しく・・・。 予報では、群馬・山梨・長野とも雨。静岡(御殿場付近)は曇り。 じゃってことで、…
2019年8月19日
アコードワゴン 新品タイヤに2本交換 ローダウン対応ジャッキを購入 スタッドレスから夏タイヤにチェンジ タイヤ購入先はヤフオク NANKANG NS-2 215/40R18 89H @5,908×2 送料1…
2019年4月23日
ワイパー交換2019 ホンダ アコードワゴン(CH-9) ふき取りが悪くなり、ゴロゴリ・ボリボリ言い出したので交換しました。 ワイパーゴム交換の履歴は、 2016年3月11日 / 2013年8月27日 過去にブレードは2…
2019年4月14日
ホンダ アコードワゴン オイル交換 2019 今回はエレメントも交換。 一見綺麗そうでも、至る所小キズがある平成11年式のアコードワゴン。 久し振りにオイル交換しました。前回は2017年10月…
2019年4月9日
ホンダ(HONDA)アコードワゴン CH9 2018年 走行距離 157,856km もういつ壊れてもおかしくない年式ですが、 今年も問題なく走ってくれました。 来春にはフロントタイヤを交換し…
2018年12月31日
ホンダ アコードワゴンのユーザー車検 2018 後編 (多摩自動車検査登録事務所) 前編は検査を受けるまでで、 後編は落第した、耳寄り情報です。 ユーザー車検 2018 前編はこちら↓ ホンダ アコードワゴ…
2018年11月28日
ホンダ アコードワゴンのユーザー車検 2018 前編 (多摩自動車検査登録事務所) 自家用(アコードワゴンCH9)のユーザー車検に行ってきました。 この車を購入後、毎回多摩車検場でユーザー車検受けていますが…
2018年11月27日
今朝の台風24号は凄かったですね。 私が住む都心では雨よりも強風が猛威を振るっていたようです。 タイトルにもあるように、 自家用車が危うく小屋の下敷きになるところでした。 昨日の夕方までは風はなく、 降った…
2018年10月1日
やっとスタッドレスタイヤに交換したアコードワゴン。 でも、もう雪降らないかもしれませんね。 スタッドレスタイヤに交換中、ヘマやらかして以来放置プレイしてました。 スタッドレスタイヤに交換中、ヘマやらかしてし…
2018年2月13日
都心は午前中から大雪予報。 9時くらいからチラチラ雪が降ってきた。 慌てて夏タイヤからスタッドレスタイヤに交換を試み・・・ 寒空の中、軍手もグショグショ濡れながらフロントタイヤからやっつけてま…
2018年1月22日
今年のホンダ アコードワゴン CH9 2017 2017.12.31 151,994 km (6,501km) 2016.12.31 145,493 km (7,014km) 2015.12.31 138,…
2017年12月31日