ホンダ(HONDA)アコードワゴン CH9 2018年の走行距離は157,856km

ホンダ(HONDA)アコードワゴン CH9 2018年 走行距離 157,856km     もういつ壊れてもおかしくない年式ですが、 今年も問題なく走ってくれました。 来春にはフロントタイヤを交換し…

続きを読む

ホンダ アコードワゴンのユーザー車検 2018 後編 (多摩自動車検査登録事務所)

ホンダ アコードワゴンのユーザー車検 2018 後編 (多摩自動車検査登録事務所)   前編は検査を受けるまでで、 後編は落第した、耳寄り情報です。 ユーザー車検 2018 前編はこちら↓ ホンダ アコードワゴ…

続きを読む

ホンダ アコードワゴンのユーザー車検 2018 前編 (多摩自動車検査登録事務所)

ホンダ アコードワゴンのユーザー車検 2018 前編 (多摩自動車検査登録事務所)   自家用(アコードワゴンCH9)のユーザー車検に行ってきました。 この車を購入後、毎回多摩車検場でユーザー車検受けていますが…

続きを読む

台風24号が小屋を吹っ飛ばし、我が家の車が危うく下敷きに

今朝の台風24号は凄かったですね。 私が住む都心では雨よりも強風が猛威を振るっていたようです。 タイトルにもあるように、 自家用車が危うく小屋の下敷きになるところでした。   昨日の夕方までは風はなく、 降った…

日記

続きを読む

やっとスタッドレスタイヤに交換したアコードワゴン。でも、もう雪降らないかも

やっとスタッドレスタイヤに交換したアコードワゴン。 でも、もう雪降らないかもしれませんね。   スタッドレスタイヤに交換中、ヘマやらかして以来放置プレイしてました。 スタッドレスタイヤに交換中、ヘマやらかしてし…

続きを読む

スタッドレスタイヤに交換中、ヘマやらかしてしまった!

都心は午前中から大雪予報。 9時くらいからチラチラ雪が降ってきた。 慌てて夏タイヤからスタッドレスタイヤに交換を試み・・・     寒空の中、軍手もグショグショ濡れながらフロントタイヤからやっつけてま…

続きを読む

今年のホンダ アコードワゴン CH9 2017

今年のホンダ アコードワゴン CH9 2017   2017.12.31 151,994 km (6,501km) 2016.12.31 145,493 km (7,014km) 2015.12.31 138,…

続きを読む

ホンダ アコードワゴン(CH9) オイル交換2017

マイカー(アコードワゴン)のオイル交換に、 近所のスーパーオートバックスに行ってきました。 の前に、早起きしてスタンドでコイン洗車し、 自宅でエンジンルームを簡単にクリーニング。   滅多にボンネットなんか開け…

続きを読む

アコードワゴンのタイヤ交換を初めて自分でやってみた

伸び伸びになってしまったアコードワゴンのタイヤ交換。 スタッドレスから夏タイヤにチェンジを、初めて自分でやってみました。   今まで何故自分でやらなかった理由としては、 交換中ジャッキが倒れ、車が落ちてしまわな…

続きを読む

ホンダ アコードワゴン CH9 の今年 2016

今年はタイミングベルトを交換し、ATF(オートマフルード)までも交換しました。 そしてトラブルに見舞われながらも無事ユーザー車検にパスし、 取り合えず1年間走ってくれました。(整備記録簿) 古い年式になってきたので、いた…

続きを読む

アコードワゴン(CH9)のドライブシャフト インナーチューブ(ブーツ)の修理

結局ユーザー車検で不合格になったのは、シャフトのブーツが経年劣化で裂けてしまい、 そこからグリスが漏れていたんです。ユーザー車検受けられた方だったら、 「あ~ あそこね」って理解していただけると思います。 検査員に車両下…

続きを読む

アコードワゴンのユーザー車検2016は、再検査受けて合格しました

天気予報が見事当たりまして、この時季雪降るのは半世紀振りの中、 ユーザー車検の再検査に行ってきました。 で、検査員に指摘されたところを修理して、ユーザー車検に無事合格し、 新しい車検証貰いました。   &nbs…

続きを読む

アコードワゴンのユーザー車検2016は、シャフトからのグリス漏れで不合格

先に言っときますが、車検時にシャフトからのグリス漏れが見つかり不合格でした。 速攻車検場近くの、いつもお世話になってる整備屋に駆け込みましたがパーツが無く、 諦めて後日車検を受け直すことにしました。   で、朝…

続きを読む

アコードワゴンのタイヤ交換 夏タイヤをスタッドレスにチェンジ

アコードワゴンのタイヤ交換に行ってきました。夏タイヤからスタッドレスにチェンジです。 スタッドレスにチェンジしたのは、夏タイヤは間直に迫る車検に落第してしまうサイズなので、 パスするための措置が第一の目的です。 &nbs…

続きを読む

中古のスタッドレスタイヤ(ブリジストン ブリザック)を購入。BRIDGESTONE BLIZZAK REVO2

ヤフオクで落札したスタッドレスタイヤを、明日組み替えしてきます。 タイヤの詳細はこんな感じです。 BRIDGESTONE BLIZZAK REVO2 205/55R16 91Q 製造年 2012年製 4本 残溝 8分山位…

続きを読む

もう終わってるスタッドレスタイヤ(ミシュラン)にクギ

来月車検を控えている自家用車(アコードワゴン)。 ボディーからややはみ出しているタイヤを履いている為、勿論車検には落第してしまう。 そこで予備保管していたスタッドレスタイヤ(純正ホイール)にチェンジさせ、 車検にパスさせ…

続きを読む

« 古い記事 新しい記事 »