コメント欄のカスタマイズ WordPress
今回はワードプレスのコメント欄をカスタマイズしました。 コメント欄の設置方法は、前回の記事「ブログにコメント欄を追加しました」を見てくさい。 さてと、 phpはまだまだ初心者ですが、htmlは割りと得意にしてる私です。 …
2013年6月13日
ブログ(WordPress)
今回はワードプレスのコメント欄をカスタマイズしました。 コメント欄の設置方法は、前回の記事「ブログにコメント欄を追加しました」を見てくさい。 さてと、 phpはまだまだ初心者ですが、htmlは割りと得意にしてる私です。 …
2013年6月13日
私、ワードプレスの投稿記事にコメント欄を作るのに半日苦闘しました。 まず、コメントフォームでぐぐってみたのですが <?php comment_form(); ?> ↑このタグを「single.php」に追加し…
2013年6月8日
ここのところブログばかりいじってる私ですが、 今回は記事のフッターに、 タグ(TAGS)リンクと、投稿記事の編集(Edit this page.)リンクを追加してみました。 弄ったページは「content.php」で、書…
2013年6月7日
最近コメントはもらえてない当方のブログではありますが 記事のコメント数表示に試みました。 で、ググッてみて「content.php」内に <?php comments_number(); ?> を追加するだけ…
2013年6月6日
SyntaxHighlighter Evolved(ワードプレス プラグイン) カスタマイズと使用方法 ブログ(WordPress)の記事に、ソースコードを書く事がたまにあります。 しかし、投稿し公開すると…
2013年6月1日
WordPressに簡単にソーシャルボタンが設置できる よさげなプラグイン「WP Social Bookmarking Light」があったので インストールしてみました。管理画面で細かな設定も出来るすぐれもの。 どなた…
2013年5月31日
サイドバー等に設置する検索フォーム(検索ボックス)をカスタマイズしました。 ワードプレスの検索フォームをカスタムしたい方の為に 分かりやすくレクチャーしますね。 当方は設置する場所をヘッダー内にしましたが、ウェジェットで…
2013年5月30日
ワードプレス(WordPress)既存のカレンダー(投稿のカレンダー)は、 ショボかったので、手を加えました。 カスタマイズに関して弄ったところは、 テーマフォルダ内のスタイルシート「style.css」に、下記を追加。…
2013年5月27日
もしもサーバーがぶっ飛んだ時、悲しい思いをしないように、ブログ(WordPress)を BackWPup(プラグイン)を使って、Doropboxにバックアップしました。 が、セッティング障害(エラー等)でつまずいてしまい…
2013年2月25日
ワードプレス汎用のテーマではなく、オリジナルテーマを作ってみようと思い、 必須である、ローカル上でWPを編集できる様に XAMPP for Windows バージョン 1.8.1 をPCにインストールしました。 &nbs…
2013年2月19日
どうもこうもウェブマスターツールでのクロールエラーが一向に減らない。 ってか、殆どがブログでのクロールエラー(404 ページが見つかりませんでした) All in One SEO Packを停止させても増殖の一途。 そこ…
2013年2月6日
「All 4in One SEO Pack」を導入後 翌日から変化が現れました。 「タイトルタグの重複」は何も変化はありませんが ウェブマスター ツールでのクロールエラーが如実に増えています。 設定が悪いのか?たまたまな…
2013年1月24日
サイトの最適化を行うため、Googleウェブマスターツールを利用していますが、 前々から改善の方法が分からず、見てみぬ振りをしてた「タイトルタグの重複」。 殆どがブログ記事でタイトルタグが重複しているみたいが、 サーチエ…
2013年1月18日
昨日まではArjuna X バージョン1.7.3で作られたブログでしたが WordPress 3.5に対応していない為 味気ないデフォルトのテーマに戻しました。 割とHTMLは得意分野ですが、…
2013年1月17日
去年WordPress 3.5にバージョンアップしてから ブログが超不具合になり、記事に写真が投稿できなかったり 色々のボタン等機能しなかったりで凹みながらも ここ一ヶ月暇見つけては対処法を探してました。 で、結局不具合…
2013年1月16日