ヴェゼル

【車中泊旅】2日目|中禅寺湖の早朝散策から華厳の滝へ!夏の日光旅

Categories | フィッシング アウトドア

栃木県・日光へ【車中泊旅】に出かけました。

この記事では2日目の様子をまとめました。

朝の中禅寺湖を散策し、魚影を探したあとは日光を代表する観光名所「華厳の滝」へ。

夏の爽やかな日光を満喫できた一日です。

👉 【車中泊旅】1日目の記事はこちら
【車中泊旅】中禅寺湖でブラックバス釣りを狙ったけど…初日は東照宮観光に!

 

DSC 3135 400x225 【車中泊旅】2日目|中禅寺湖の早朝散策から華厳の滝へ!夏の日光旅

8月20日 朝の中禅寺湖散策

この日は朝5時半に起床

昨日は遅くまで移動していたので少し眠かったんですが、せっかくの中禅寺湖。

静かな朝の空気に誘われて、湖畔を1時間ほど散歩することにしました。

今回の散歩の目的は「魚が見えるのか?」という観察。

特にブラックバスがいるかどうかをチェックしたかったんです。

実際に湖を覗き込んでみると、小さな魚が泳いでいるのは確認できましたが、

肝心の大きな魚やブラックバスは目視できず…。

結局この日の中禅寺湖での釣りは断念

DSC 3142 400x225 【車中泊旅】2日目|中禅寺湖の早朝散策から華厳の滝へ!夏の日光旅

 


 

朝の華厳の滝を見学

中禅寺湖を散策したあとは、車で移動して 華厳の滝へ。

到着したのは 朝8時くらいで、観光客もまだ少なく、

落ち着いた雰囲気の中で滝を眺めることができました。

kegon frame 1 225x400 【車中泊旅】2日目|中禅寺湖の早朝散策から華厳の滝へ!夏の日光旅

高さ97メートルの断崖から一気に流れ落ちる滝の迫力は圧巻。

朝のひんやりした空気と、滝から舞い上がる水しぶきが合わさって、とても清々しい気分に。

「これぞ日光!」と感じられる絶景スポット。

夏休みシーズンなので昼間は混雑必至ですが、早朝に訪れると人も少なく、

ゆっくり楽しめるのは大きなポイントだと思います。

 


華厳の滝の後はバス釣りポイントを探しに

華厳の滝を見終わったあとは、特に日光観光の予定を立てていなかったので、

現地でネット検索しながらブラックバスが釣れるポイントを探してみました。

実は今回の車中泊旅、いちおう「もし釣りができそうならやろう」と思い、

タックルを4本とルアーを色々持参していました。

まず向かったのは「赤川ダム」。

DSC 3144 400x225 【車中泊旅】2日目|中禅寺湖の早朝散策から華厳の滝へ!夏の日光旅

 

DSC 3145 400x225 【車中泊旅】2日目|中禅寺湖の早朝散策から華厳の滝へ!夏の日光旅

その後もいくつかポイントを見て回りましたが、

どこも釣れそうな雰囲気はなく…。

結局、この日は竿を出すことなく帰ることにしました。

出来なかったバス釣り遠征は、別に記事りたいと思います。

 


 

赤川ダムの後は蕎麦ランチ「玄そば 文石庵」へ

バス釣りポイントとして赤川ダムをチェックしたあとは、少し遅めの昼食をとることに。
立ち寄ったのは、日光の手打ちそば処「玄そば 文石庵(ぶんせきあん)」です。

DSC 3149 400x225 【車中泊旅】2日目|中禅寺湖の早朝散策から華厳の滝へ!夏の日光旅

店内は落ち着いた雰囲気で、観光帰りにも立ち寄りやすいお店。

香り豊かな蕎麦はコシがあり、のどごしも抜群。

天ぷらや地元の山菜と一緒にいただくと、旅の疲れも癒されるようでした。

DSC 3148 400x225 【車中泊旅】2日目|中禅寺湖の早朝散策から華厳の滝へ!夏の日光旅

やっぱり日光といえば蕎麦!ということで、

観光や車中泊旅の途中におすすめしたい一軒です。

 


宇都宮のスーパー銭湯「江戸遊」で疲れを癒す

遊び疲れた体をリフレッシュしようと、帰り道に宇都宮のスーパー銭湯「江戸遊」へ立ち寄りました。

DSC 3155 400x225 【車中泊旅】2日目|中禅寺湖の早朝散策から華厳の滝へ!夏の日光旅

 

DSC 3154 400x225 【車中泊旅】2日目|中禅寺湖の早朝散策から華厳の滝へ!夏の日光旅

広いお風呂とサウナで汗を流し、2日間の車中泊旅の疲れもスッキリ取れました。

スーパー銭湯「江戸遊」は別に記事ります。

 


2日目のまとめ

華厳の滝を早朝に見学 → 混雑を避けて絶景を堪能

日光・赤川ダムなどでバス釣りポイントをチェック → 竿は出せず

帰りに宇都宮「江戸遊」で汗を流してリフレッシュ

こうして2日間の【車中泊旅】は終了!

自然・釣り・温泉を満喫できた、夏ならではの車中泊旅になりました。

Comment(0) | Trackback(0)

TAGS: / / | 2025年8月25日 |

ホンダ ヴェゼル eHEV Z 走行距離40,000キロに

Categories | ぞろ目・キリ番

ホンダ ヴェゼル eHEV Z 走行距離40,000キロ

納車から2年と12日目のことでした。

DSC 3080 400x225 ホンダ ヴェゼル eHEV Z 走行距離40,000キロに

早朝にガソリンスタンドで洗車後、キリ番しそうなことに気付き、

恐る恐る最短で帰宅したらビンゴ!でした。

ヴェゼルの状態は、納車からノントラブルでで調子よく走ってます。

ただ過去にリコールが2か所あり、最近またリコール通知が届きました。

それは近々ディーラーで修理してもらおうと思ってます。

しまい

 

HONDA VEZEL e:HEV Z 記録簿

Comment(0) | Trackback(0)

TAGS: / | 2025年7月29日 |

ホンダ ヴェゼル(e:HEV Z)純正ナビでサブスクを見る方法 使うはスマホだけ!【HONDA VEZEL VOL.79】

Categories | スマホ

ホンダ ヴェゼル(e:HEV Z)CONNECTディスプレイ

純正ナビでサブスク(Prime VideoやNetflix等)を視聴する方法

使うはスマホだけ! しかも無料。

【HONDA VEZEL VOL.79】

002 400x225 ホンダ ヴェゼル(e:HEV Z)純正ナビでサブスクを見る方法 使うはスマホだけ!【HONDA VEZEL VOL.79】

基本的に純正ナビ(HONDA CONNECTディスプレイ)では、

サブスク(サブスクリプション)は視聴することはできませんが、

あるアプリをスマホにインストールするだけで、USBケーブルでナビに繋げて

視聴が可能になります。

 

スマホを純正ナビに繋げてサブスクを視聴する方法をレクチャーします!

これから紹介するスマホにインストールするアプリ「AAAD」は、

以前純正ナビでYouTubeを見る方法と同じものです。↓

新型ヴェゼル(e:HEV Z)純正ナビでYouTubeを見る方法 使うはスマホだけ!【HONDA VEZEL VOL.44】

 

なので、端折りながらの説明です。

もし分からなければ過去記事「純正ナビでYouTubeを見る方法」か動画を

見てください。

それからAAADをインストール後に、サブスクを見るアプリを紹介します。

 

※ AAADは、Google playストアで提供されてないアプリです。
あくまでもインストルーは自己責任と言うことでお願いいたします。

※ AAADは有料版もありますが、無料版で十分です。
無料版はツールのインストールが1回だけ。この1回だけとは、月1回だけと言う意味で、1ヶ月経てば再度インストールは可能。

※ PROバージョンは3.50EUかかりますので予めご了承下さい。

※ AAADはAndroidスマートフォン(Android 9以降推奨)専用アプリ。
iPhoneでは利用できません。

 

先ずは「AAAD」のインストール手順

Googleにて「aaad」と検索

 

Screenshot 20231225 134413 178x400 ホンダ ヴェゼル(e:HEV Z)純正ナビでサブスクを見る方法 使うはスマホだけ!【HONDA VEZEL VOL.79】

01. GitHub「shmykelsa/AAAD」を選ぶ。

 

 

Screenshot 20231225 150617 178x400 ホンダ ヴェゼル(e:HEV Z)純正ナビでサブスクを見る方法 使うはスマホだけ!【HONDA VEZEL VOL.79】02. 主要をタップ
※ 日本語に翻訳されてない場合は「main」です。

 

 

Screenshot 20231225 150700 178x400 ホンダ ヴェゼル(e:HEV Z)純正ナビでサブスクを見る方法 使うはスマホだけ!【HONDA VEZEL VOL.79】03. タグのv1.4.4をタップ 
現在v1.5が最新バージョン

 

04. ダウンロードに行く

表示されたページの中ほどに「ダウンロードに行く」をタップ。
※画像は撮り忘れました。

 

05. AAAD-1.5-release.apkをタップ
スマホにインストールが始まります。

※インストールページは割と深いところに置いてあります。

そこまで直接飛びたい方は下記リンクをタップしてください。

https://github.com/shmykelsa/AAAD/releases

 

 

Screenshot 20231226 130753 178x400 ホンダ ヴェゼル(e:HEV Z)純正ナビでサブスクを見る方法 使うはスマホだけ!【HONDA VEZEL VOL.79】

06. 「OK」をタップしてスマホ設定に進む

 

Screenshot 20231226 130834 178x400 ホンダ ヴェゼル(e:HEV Z)純正ナビでサブスクを見る方法 使うはスマホだけ!【HONDA VEZEL VOL.79】07. AAADを許可にする

 

以上で「AAAD」のインストールが完了です。

インストールは5分もあれば終わります。

 

↑ここまでが過去記事「純正ナビでYouTubeを見る方法」から一部抜粋したものです。

 

↓これから先がサブスク視聴のキモとなるアプリ「Fermata Auto」の

インストール説明になります。

 

Fermata Auto インストール手順

事前準備

  • Androidスマートフォン(Android 9以降推奨)
  • Android Auto がインストールされている
  • パソコン不要、スマホ単体で作業可能
  • AAAD アプリのインストール済み(※Playストアにはありません)

 

Screenshot 20231229 052625 178x400 ホンダ ヴェゼル(e:HEV Z)純正ナビでサブスクを見る方法 使うはスマホだけ!【HONDA VEZEL VOL.79】

 

  • AAAD アプリを開きます
  • 「Fermata Auto」をリストから選びます。
  • 「Install」をタップ。
  • 初回は「提供元不明のアプリ」のインストール許可を求められます。
  • 「設定」→「この提供元を許可」でOK。
  • インストールが始まります。

 

次にFermata Auto の初期設定(Android Auto 側)

  • スマホを車やヘッドユニットに接続。
  • Android Auto の画面を開く。
  • 「Fermata Auto」のアイコンが表示されるはずです。
  • 表示されない場合は、スマホの「開発者向けオプション」で「Android Auto 開発者設定」を有効にしてください。
  • 初回起動時にストレージアクセス等の許可を求められるので、許可します。

 

もし表示されない場合の対処法

  • Android Auto の「開発者モード」を有効にする
  • スマホの「設定」→「Android Auto」→「バージョン情報を連打」→開発者モードON
  • AAADでインストール済でも、Fermata Autoが「Android Auto」側で非表示になることがあります。その場合:設定 → アプリ → Android Auto → ストレージ → キャッシュを削除
  • スマホを再起動

 

以上でインストールは全て終了です。

 

Fermata Auto の使い方

基本的にフェルマータ オートは、ローカルファイル再生に使われます。

音楽プレイヤーみたいなもので、スマホに保存された動画(MP4, MKVなど)を選択して再生できます。

サブスクを視聴するには、アプリを開いたアンダーバーに「ブラウザ」があります。

そのアイコンをタップすると、普通PCで使うようなブラウザが立ち上がります。

その一番の検索バーで、例えば「プライムビデオ」などと検索すれば、

プライムビデオがヒットし、それをタップすればアクセスでき視聴が可能になります。

正直なとことろフェルマータ オートはちょっと使い勝手が悪いので、

慣れるまでには時間かかりそう。

あとスマホが低スペックだと動作がかなり鈍くなると思う。

場合によってはフリーズすることも。

 

取りあえずこの下↓の動画を見ていただければ全容を把握できると思います。

 

追伸

YouTubeの方にコメントを頂き、Android Autoは無線でも繋げられるか?

の問い合わせがあり自車で検証しました。結論から言いますと不可でした。

まずCONNECTディスプレイのシステム接続メニューでAndroid Autoワイヤレス接続を

ONに変更しました。

HOMEボタン+VOLボタン+戻るボタン 5秒間長押し 

システム接続診断でAndroid AutoをワイヤレスでON に設定変更

車両ナビのBluetooth設定をフォーマットしてエンジンOFF(再起動)

スマホの接続済デバイスの「Honda HFT」削除して再起動し、新たにペア設定する。

見落としてそうな関連性のある設定を何度か再設定もやってみた。

すると現状は、

無線だとAndroid Autoより先にBluetoothが起動してしまい、

Android Autは起動しません。

その時スマホ側ではしっかりAndroid Autoを認識してペアリングはされてます。

でもナビ側ではAndroid Autoアイコンは表示されてない。

もうさっぱり分かりません。

で、ディーラーに車両を持ち込み、スタッフに色々試してもらったがやっぱり駄目でした。

ディーラー曰く、CONNECTディスプレイのシステム接続メニューは

一般ユーザーがいじれる項目ではないので、(取説外)

Android Autoをワイヤレスで繋ぐことはサポート外となり、

CONNECTディスプレイにてAndroid Autoを利用する場合は、

有線(USBケーブル)でお願いします。

 

さぁ、どうしましょ。 もう諦めか・・・

それでも何かしら見落としていることがないか?

無い知恵を絞り考え出したこは、

Androidのバージョンが問題?

はたまた機種(メーカー)にも対応・非対応があるかも?

 

そこで3台のスマホを使い検証しました。

1. ギャラクシー Android15

2. アクオス  Android14

3. エクスペリア Android10

それでもAndroid Autoをワイヤレスで繋ぐことは出来ませんでした。

 

炎天下、エアコンを効かして試行錯誤した結論は、

ただただ燃費が超悪くなるだけで諦めました。

基本的にAndroid AutoはUSBケーブルでナビに繋いで使うと。

 

HONDA VEZEL e:HEV Z 記録簿

Comment(0) | Trackback(0)

TAGS: / / / | 2025年7月27日 |

ホンダ ヴェゼル(e:HEV Z) 低燃費走行のドラテクはアクセルワークに尽きる【HONDA VEZEL VOL.78】

Categories |

ホンダ ヴェゼル(e:HEV Z) 低燃費走行のドラテクはアクセルワークに尽きる

【HONDA VEZEL VOL.78】

edfc8d39036d52162410b928b978d38c 400x225 ホンダ ヴェゼル(e:HEV Z) 低燃費走行のドラテクはアクセルワークに尽きる【HONDA VEZEL VOL.78】

ヴェゼルってそもそも燃費が良いのは解っているが、

エコな走りをするとどこまで伸びるか?

ここ2ヵ月程色んな走り方を試してみました。

エアコンは使わないこの季節だからこそ出来る低燃費走行ですしね。

ヴェゼルには2年近く乗ってますが、大体の平均燃費は22km/Lくらいでした。

以前所有してたアコードワゴン(2.3L)は11km/Lくらいだと記憶してます。

だからこそヴェゼルの燃費の良さを実感している訳です。

 

■ VEZEL e:HEV Z 2WD
 市街地モード 24.5km/L
 郊外モード 26.7km/L
 高速道路モード 23.8km/L

※WLTCモード(国土交通省が定める試験方法)
25.0km/L(2WD)となっています。

 

まず自分なりに考えた走りは惰性で燃費を稼ぐ走り方です。

アクセル踏んでスピードに乗ったところでアクセルを戻し惰性で走る。

効果的面でした。で、たまたまネットでそれ系のことを調べていたら、

そう言った走行方法がちゃんとあることを知りました。

それは滑空走行惰性走行。ネットから抜粋したものを下記にまとめました。

 

滑空走行とは Google AIによる概要

アクセルをわずかに踏んだ状態で、回生ブレーキ(車が減速する際に、運動エネルギーを電気エネルギーに変換してバッテリーを充電する機能)が作動しないようにして、車両を惰性で走行させる運転方法です。ハイブリッド車や電気自動車で、燃費を良くするためのテクニックとして知られています。

アクセルの操作: アクセルを少し踏み込むことで、エンジンが停止せず、車を滑空状態で走行させます。
回生ブレーキの抑制: 回生ブレーキが作動しないように、アクセルの操作を調整する必要があります。

メリット
燃費の向上: エンジンが停止しないため、ガソリン消費を抑えることができます。
燃費の向上: 回生ブレーキが作動しないため、電力消費を抑えることができます。
燃費の向上: 惰性走行を活用することで、燃費を向上させることができます。

デメリット
速度維持の難しさ: 滑空走行中は、速度を維持しにくい場合があります。
危険性: 後続車に迷惑をかける可能性もあります。
危険性: 速度が下がりやすいので、注意が必要です。
危険性: 交通状況によっては、滑空走行が困難な場合があります。

注意点
交通状況を考慮して、適切な速度で滑空走行を行うようにしましょう。
交通状況によっては、滑空走行を避けるようにしましょう。
後続車に迷惑をかけないように、注意して運転するようにしましょう。
速度が下がりやすいので、急ブレーキを踏む際には注意が必要です。

滑空走行の例: アクセルをわずかに踏み込みながら、HSIメーターが0付近に保たれている状態が滑空走行です。この状態では、モーター走行でも回生ブレーキでもないため、最も有効なTNP(低燃費)走行が可能です。しかし、速度維持が難しいため、注意が必要です。

滑空走行の活用: 滑空走行は、TNP(低燃費)走行の基本として、低燃費タイヤとの組み合わせで効果を発揮します。また、Nレンジ走行(ギアをニュートラルに入れて走行すること)と組み合わせることで、足技不要のTNP走行も可能です。

まとめ: 滑空走行は、燃費を良くするための有効なテクニックですが、速度維持や危険性の面で注意が必要です。交通状況や安全を考慮して、適切に活用するようにしましょう。

 

惰性走行とは Google AIによる概要

自動車においてアクセルから足を離して減速し、惰性で走行する行為です。アクセルから足を離すと、エンジンブレーキが働き、燃料消費を抑えることができます。

メリット
燃料消費の抑制:アクセルから足を離すと、燃料カット制御が働き、燃料消費量を減らすことができます。
エンジンブレーキ:エンジンブレーキが働き、減速をサポートします。
エコドライブ:惰性走行は、エコドライブの一環として、燃料消費を抑える効果的な方法です。

惰性走行のやり方
停止位置を予測:停止位置を予測し、適度なところでアクセルから足を離します。
早めにアクセルオフ:赤信号やカーブの手前など、減速が必要な場所で早めにアクセルから足を離します。
慣性で走行:減速後、慣性で走行することで、燃料消費を抑えられます。

注意点
周囲の状況確認:周囲の交通状況を確認し、安全な距離を保ちながら惰性走行を行います。
急なブレーキ:
惰性走行中に急ブレーキを踏むと、燃費が悪くなる場合があります。
アイドリングストップ:
惰性走行中にアイドリングストップをすると、さらに燃料消費を抑えることができます。

 

これらのことを踏まえ、自分なりにアレンジを加え市街地走行を検証した結果、

なんと燃費30km/Lまで伸びました。

002 1 400x225 ホンダ ヴェゼル(e:HEV Z) 低燃費走行のドラテクはアクセルワークに尽きる【HONDA VEZEL VOL.78】

 

給油した際の最終燃費は25.3km/L

500kmくらいは低燃費ドラテクを使わない高速走行です。

DSC 2992 01 400x225 ホンダ ヴェゼル(e:HEV Z) 低燃費走行のドラテクはアクセルワークに尽きる【HONDA VEZEL VOL.78】

今後は高速走行での低燃費走行が課題となりますが、

高速だけにぶっ飛ばしたいからこれは難しいかもしれませんね。

しまい

 

Comment(0) | Trackback(0)

TAGS: / / | 2025年5月25日 |

ホンダ ヴェゼル(e:HEV Z) 18インチ ツライチ・ハミタイヤ備忘録【HONDA VEZEL VOL.75】

Categories |

ホンダ ヴェゼル e:HEV Z 18インチ ツライチ・ハミタイヤ備忘録

【HONDA VEZEL VOL.75】

当方が所有するヴェゼル(e:HEV Z)の純正ホイール(18インチ)を、

将来的に社外ホイールに交換する際の参考備忘録です。

DSC 1469 400x225 ホンダ ヴェゼル(e:HEV Z)  18インチ ツライチ・ハミタイヤ備忘録【HONDA VEZEL VOL.75】

車検に合格すには、車検証に記載されている全幅より20mm未満に収める必要があります。これを超えると構造変更申請が必要になります。オーバーフェンダーを取り付けることにより増えた幅が、車検証に載っている全幅より20mm未満だと問題ありません。たとえば両面テープだけで取り付けをしていると、オーバーフェンダーが固定されていないと判断され、車検に通らない可能性が高くなります。ビスやリベットなどの恒久的な方法でしっかりと固定する必要があります。

 

IC値とは タイヤ・ホイール内側面と車体までのサイズ。マイナス数値の場合は、タイヤ内側面が車体へ干渉する可能性が高まるので使用不可。

BT値とは 車体外側面からタイヤ・ホイール外側面までのサイズ。10mm超えるものは車検不可。

 

先ずは純正タイヤ・ホイールの紹介。

■ 標準装着(純正)のホイール・タイヤサイズe:HEV Z)

 インチインセットリム径タイヤ幅P.C.D穴数ハブ系
 F 18+55mm7.5J225/50R18114.3mm564mm
 R18+55mm7.5J225/50R18114.3mm564mm

車体全幅:1790mm フロントトレッド:1535mm リヤトレッド:1540mm

ホイール締め付けトルク: 108 Nm

タイヤ空気圧:フロント 2.2kgf/cm2 リア 2.1kgf/cm2

 

■フロント ホイールサイズシミュレーション (トレッド1535mm)

 インチタイヤ幅インセットリム径IC値
BT値
純正18225mm+55mm7.5J0mm-15mm
ツライチ例118235mm+50mm8.0J0mm-5mm
ツライチ例218225mm+45mm7.5J10mm-5mm
ツライチ例318235mm+45mm8.0J5mm0mm
ツライチ例418245mm+45mm8.5J0mm5mm
ツライチ例518235mm+40mm8.0J10mm5mm

 

■ フロントシュミレーションによると、理想的なツライチは
例3(18インチ/8J / インセット+45mm)になりますが、あくまでもシュミレーションによるサイズ。車両には個体差があるので、現車を確認する必要があります。

 

 

■リア ホイールサイズシミュレーション (トレッド1540mm)

 インチタイヤ幅インセットリム径IC値
BT値
純正18225mm+55mm7.5J0mm-12.5mm
ツライチ例118235mm+50mm8.0J0mm-2.5mm
ツライチ例218225mm+45mm7.5J10mm-2.5mm
ツライチ例318235mm+45mm8.0J5mm2.5mm
ツライチ例418245mm+45mm8.5J0mm7.5mm
ツライチ例518235mm+40mm8.0J10mm7.5mm

 

■ リアシュミレーションによると、理想的なツライチは
例2と例3になりますが、タイヤのローテーションを考慮するのであれば例3。

 

車両ごとに個体差があるので実際に糸を垂らしてBT値を計測しました。

■ 当車両 純正18ホイール BT値

フロント L:-14mm / R-14mm

リア L:-25mm / R-25mm

当車両の計測時の状態は、積載は何もない状態で燃料は1/2。空気圧は規定値。地面は目視での平たん。機械での正確な計測とは違い、数値には多少の誤差はあると思われる。

当車両の計測を元に理想的なツライチサイズを想定すると、

フロントサイズ(8J・インセット+45)

リアサイズ(8J・インセット+38)

ですかね。

 

現在ストックしている社外18インチホイールと純正ホイールのBT値比較。

■ インセット+38 ホイール・タイヤサイズ

 インチタイヤ幅インセットリム径IC値
BT値
純正F18225mm+55mm7.5J0mm-14mm
フロント18235mm+38mm8.0J12mm3mm
純正R18225mm+55mm7.5J0mm-25mm
リア18235mm+38mm8.0J12mm-8mm

 

このホイールは、以前所有していた車両に取付けてまして、

ガリ傷がいっぱい入ってますが捨てずに物置に保管してます。

DSC 0222 400x225 ホンダ ヴェゼル(e:HEV Z)  18インチ ツライチ・ハミタイヤ備忘録【HONDA VEZEL VOL.75】

その内ヴェゼルに履かせてみようと思ってます。

しまい

 

Comment(0) | Trackback(0)

TAGS: / / / / | 2025年4月9日 |

ホンダ ヴェゼル eHEV Z 3のぞろ目が出ました!

Categories | ぞろ目・キリ番

ホンダ ヴェゼル eHEV Z 3のぞろ目が出ました。

33 225x400 ホンダ ヴェゼル eHEV Z 3のぞろ目が出ました!

総走行距離(オドメーター)が「3」のぞろ目になりました。

数字が揃うのって気持ち良いですよね。

過去に撮ったぞろ目はこちら → ぞろ目・キリ番

スマホをハンドルの根元に立てて撮りましたが、

折角なので速度も「33」揃えようとチャレンジ。

交通量が少ないところだったから無事コンプリートでした。

しまい

Comment(0) | Trackback(0)

TAGS: / / / | 2025年3月24日 |

ホンダ ヴェゼル(e:HEV Z)シートベルトカバーを取付けてみたら・・【HONDA VEZEL VOL.73】

Categories |

ホンダ ヴェゼル(e:HEV Z)シートベルトカバーを取付けてみたら・・

【HONDA VEZEL VOL.73】

DSC 2748 01 400x225 ホンダ ヴェゼル(e:HEV Z)シートベルトカバーを取付けてみたら・・【HONDA VEZEL VOL.73】

amazon ¥2,899(2個セット)

長さ 33cm 重量 36g 素材:スエード

 

何かパッとしないシートベルトをいじってみようかと、

シートベルトカバーを買いました。やるとするとこれくらいしかないですからね。

商品の特徴はパンチンクレザーステッチがお車のスポーティーさと

拡張を飛躍的に高めるらしいです。

DSC 2796 01 400x225 ホンダ ヴェゼル(e:HEV Z)シートベルトカバーを取付けてみたら・・【HONDA VEZEL VOL.73】

 

DSC 2809 01 400x225 ホンダ ヴェゼル(e:HEV Z)シートベルトカバーを取付けてみたら・・【HONDA VEZEL VOL.73】

取付は裏側のマジックテープで止めるだけ。

生地は柔らかく触り心地がいいです。

2週間程前席で使ってみましたが、シートベルトカバーはスルスルと移動するから

バックルをやる時めんどくさく、ってかやりずらくなりました。

慣れもあるんだろうと思っていたがそうでもなかったです。

あと、長い方がカッコいいのかなと長さ33cmのものを買いましたが、

長すぎたみたいで、シートベルトしてない時は、

ハリと言いましょうか、テンションが掛からなく、シートベルトカバーの下側に

たるみが出来てしまい、バックルがブラブラしてしまう。

揺れでピラーに当たりやすくなりました。だから座席に引っ掛けてました。

それはそれでレーシーな感じがして悪くない。

 

DSC 2817 01 400x225 ホンダ ヴェゼル(e:HEV Z)シートベルトカバーを取付けてみたら・・【HONDA VEZEL VOL.73】

後席にも取り付けてみました。

バックルより上側に取付けると、やっぱたるみが出てしまい、

バックル(金具)より下側に取付けると、かなりいい感じです。

しかも、カバーの中にバックルの金具部分も隠せるし。

今回購入した長め(33cm)のシートベルトカバーは、

どちらかと言うと後席仕様の感じがしました。

しまい

Comment(0) | Trackback(0)

TAGS: / | 2025年3月9日 |

ホンダ ヴェゼル(e:HEV Z)アシストグリップバーをアウトドア仕様にカスタマイズ【HONDA VEZEL VOL.72】

Categories | フィッシング

アシストグリップバーをアウトドア仕様にカスタマイズ

車内サイドバーの取付け方 【HONDA VEZEL VOL.72】

DSC 2729 400x225 ホンダ ヴェゼル(e:HEV Z)アシストグリップバーをアウトドア仕様にカスタマイズ【HONDA VEZEL VOL.72】

 

簡単に取り付けられると購入したのは「車内サイドバー」。

amazon ¥3,852 ※例によって価格は変動すると思われる。

バー1本の最大積載量は10kg。

中々取付ける機会がなく購入して2ヵ月程放置。

車内で開封レビュー撮ったはいいが、暗すぎてイマイチ。

仕方なく室内で撮り直す。

 

vlcsnap 2025 02 17 14h02m23s832 400x225 ホンダ ヴェゼル(e:HEV Z)アシストグリップバーをアウトドア仕様にカスタマイズ【HONDA VEZEL VOL.72】

開封して部品チェック。

おいおい ネジ(M6×28mm)欠品してるし。

返品手続きメンドクサ。

vlcsnap 2025 02 17 14h04m08s075 400x225 ホンダ ヴェゼル(e:HEV Z)アシストグリップバーをアウトドア仕様にカスタマイズ【HONDA VEZEL VOL.72】

 

先にヴェゼルのアシストグリップを外してみました。

 

DSC 2716 400x225 ホンダ ヴェゼル(e:HEV Z)アシストグリップバーをアウトドア仕様にカスタマイズ【HONDA VEZEL VOL.72】

後席のアシストグリップです。

これ外してキャリアバーを取付けます。

外し方は簡単でした。

工具はマイナスドライバーとラジオペンチ。

蓋はマイナスドライバーを隙間に差し込んでこじ開ける。

 

DSC 2719 400x225 ホンダ ヴェゼル(e:HEV Z)アシストグリップバーをアウトドア仕様にカスタマイズ【HONDA VEZEL VOL.72】

金具の真ん中をラジオペンチで挟んで引っ張り出すと簡単に外れる。

 

DSC 2720 400x225 ホンダ ヴェゼル(e:HEV Z)アシストグリップバーをアウトドア仕様にカスタマイズ【HONDA VEZEL VOL.72】

外しながらふと、金具だけでネジ使われてないよな・・・

だったら欠品してたネジは不要だったのか?

キャリアバーを買う前にアシストグリップだけでも外しておくべきだったと反省。

 

20250211154616569 1 400x225 ホンダ ヴェゼル(e:HEV Z)アシストグリップバーをアウトドア仕様にカスタマイズ【HONDA VEZEL VOL.72】

アシストグリップを外したところには、ぽっかりと開いた穴。

じゃここにどやって取付ければいいの? で、ググってみたら判明。

別売の角穴アダプターが必要だったんです。

 

DSC 2730 400x225 ホンダ ヴェゼル(e:HEV Z)アシストグリップバーをアウトドア仕様にカスタマイズ【HONDA VEZEL VOL.72】

カーメイト(CARMATE) ロッドホルダー inno 角穴アダプターT IF51

amazon ¥1,755

 

DSC 2731 400x225 ホンダ ヴェゼル(e:HEV Z)アシストグリップバーをアウトドア仕様にカスタマイズ【HONDA VEZEL VOL.72】

数日後に届けられたこの商品。

届くまでには取付け意欲もかなり失速してしまう。

それでも仮止めでもと、ステーを穴にあてがってみました。

20250211154616569 1 400x225 ホンダ ヴェゼル(e:HEV Z)アシストグリップバーをアウトドア仕様にカスタマイズ【HONDA VEZEL VOL.72】

 

でも右側のデカい穴はステーでは隠しきれない。

あ~終わった。 選択肢は2つ。

ボツにするか、それとも穴を隠すパーツを自作するか。

どっちだと思います?

穴を塞ぐパーツか・・・プラ板で作ってみますかね。

DSC 2734 400x225 ホンダ ヴェゼル(e:HEV Z)アシストグリップバーをアウトドア仕様にカスタマイズ【HONDA VEZEL VOL.72】

プラ板を卓上糸ノコでカットし、ラッピング(カーボン柄)しました。

いい感じです。

 

追記 2月22日

無事作業終了しました。

いちお暫定的ではありますが。

DSC 2743 400x225 ホンダ ヴェゼル(e:HEV Z)アシストグリップバーをアウトドア仕様にカスタマイズ【HONDA VEZEL VOL.72】

 

取付け自体はそう難しくはありませんが、セッティングで結構悩みました。

セッティングとは位置調整でして、スペーサーを何枚使うか?

取付けステーは上向きにするか、それとも下向きにする?

 

HORIZON 0001 BURST20250222143051619 COVER 400x225 ホンダ ヴェゼル(e:HEV Z)アシストグリップバーをアウトドア仕様にカスタマイズ【HONDA VEZEL VOL.72】

ステー上向き ↑

 

ステー下向き ↓

 

DSC 2737 400x225 ホンダ ヴェゼル(e:HEV Z)アシストグリップバーをアウトドア仕様にカスタマイズ【HONDA VEZEL VOL.72】

 

 

位置調整を何パターンかやってみて、

一番利用するであろうバス釣り用のロッドホルダー仕様にしました。

ヴェゼル(e:HEV Z)の場合、私的セッティングはこうです。

ベース的な四角い1センチ厚のスペーサーを1枚使い、取付けステーは下向きにしました。

↓ ↓

DSC 2743 400x225 ホンダ ヴェゼル(e:HEV Z)アシストグリップバーをアウトドア仕様にカスタマイズ【HONDA VEZEL VOL.72】

スペーサー使ったのは、サイドバーと車体横壁の隙間を広げ、

マルチグリップバーが簡単に引っ掛けられるようにしました。

 

DSC 0845 400x225 ホンダ ヴェゼル(e:HEV Z)アシストグリップバーをアウトドア仕様にカスタマイズ【HONDA VEZEL VOL.72】

一昨年に購入したマルチグリップバーの詳細はこちら↓

車載用ロッドホルダーのカスタマイズ マルチグリップバー(RV-51)

 

それから、タックルはバーにぶら下げるより、上に乗っける派でして、

更にリアゲートから出し入れしたかった。

 

DSC 2742 400x225 ホンダ ヴェゼル(e:HEV Z)アシストグリップバーをアウトドア仕様にカスタマイズ【HONDA VEZEL VOL.72】

上の写真はサイドバーを持つステーを上向きに取り付けた状態。

天井からロッドまでの隙間は28mmくらい。

狭くて出し入れしにくいよな。

で、ステーを下向きにしてみると、

 

DSC 2741 400x225 ホンダ ヴェゼル(e:HEV Z)アシストグリップバーをアウトドア仕様にカスタマイズ【HONDA VEZEL VOL.72】

隙間が5cmまで広がり、リアゲートから出し入れしやすくなりました。

いちおこんなところなので暫定的位置になったわけです。

ですがちょっと気になることがあるのですが、バーの上にタックルを乗せる時、

竿先が天井に擦れることがあります。

だから先々バーの下にぶら下げる専用のパーツを買おうと思ってます。

 

追伸 3月17日

最終的にはこんな感じになりました。

S4560003 01 400x225 ホンダ ヴェゼル(e:HEV Z)アシストグリップバーをアウトドア仕様にカスタマイズ【HONDA VEZEL VOL.72】

しまい

 

Comment(2) | Trackback(1)

TAGS: / / | 2025年2月17日 |

ホンダ ヴェゼル(e:HEV Z)隙間クッション 納車直後に買うべき商品。これいいね!【HONDA VEZEL VOL.71】

Categories |

ホンダ ヴェゼル(e:HEV Z)隙間埋めクッション これいいね!

【HONDA VEZEL VOL.71】

DSC 2724 400x225 ホンダ ヴェゼル(e:HEV Z)隙間クッション 納車直後に買うべき商品。これいいね!【HONDA VEZEL VOL.71】

隙間埋めクッション Amazonで¥2,299

【商品サイズ】: 約40×6.5(3.5)×3cm【製品素材】: 高品質PUスポンジ

 

ヴェゼルに乗った時、シートとセンターコンソールに小物をよく落としてました。

たまにスマホも落としてたりして。

そこで隙間を埋めるためにクッションを導入。

 

届いた商品を楽しみに開封レビューの動画を撮りました。

が、カメラの調子が悪く、映像にノイズが沢山入って見れたものじゃない。

なので開封レビューは全滅。

取りあえず取付け前に隙間を覗いてみると、意外とゴミが落ちてる。

そのゴミとは、ポケットからこぼれ落ちたタバコのカス。

シートはマメに掃除機掛けていたんですけどね。

狭い隙間は掃除機の細いノズルを使っても入らないから、

棒の先端にガムテープを巻き付けてペタぺタやりました。

そして取付け。取付けと言っても工具など使わず、

ギューギューと押し込んではめ込むだけ。

あっという間に作業終了。

DSC 2725 400x225 ホンダ ヴェゼル(e:HEV Z)隙間クッション 納車直後に買うべき商品。これいいね!【HONDA VEZEL VOL.71】

シート同色だから違和感は全くありません。

クッションの長さはシートベルトバックルまでもカバーしてくれます。

ちょうどバックルのカバー(キズ防止)も物色していたところでしたが、

買わなくて良かったです。

 

話はちょっとそれますが、先月、友達が車買ったと、見せに来たんですけど、

先ずは私が買ったスマホホルダーと同じものを買おうかと相談され、

だったら納車祝いにと自分のをプレゼントしました。

ホンダ ヴェゼル(e:HEV Z)スマホホルダー(Kashimura KW-4 自動開閉式 ワイヤレス充電ホルダー)【HONDA VEZEL VOL.65】

 

で、今回買った隙間クッションにはスマホを置くところがあります。

スマホホルダー不在だったから丁度良かったです。

そんなこんなで、この隙間クッションの便利効果としては、

  • 隙間にゴミが落ちないから、隙間の掃除をしなくてもいい。
  • 隙間に小物落とすことがなくなる。
  • クッションが汚れたら丸洗いできる。
  • シートベルトバックルのキズ付き防止。
  • スマホ置ける。
  • 取付けた違和感・異物感が全くない。

色々と便利なところがある訳ですが、

だったら納車直後に買うべきパーツじゃね?と早く気付くべきでした。

 

唯一1点だけよろしくないところがあります。

それは運転席側にはシートの座面を上下させる機能があります。

そうなるとギューギューと上から押し込んで取付ける隙間クッションは、

座面を上下させた時に、センターコンソール側に引っかかって寄れてしまいます。

ただ運転するのは私が主なので、その機能を使うことは殆どありません。

シートを前後にスライドさせる時は問題ありません。

しまい

 

 

HONDA VEZEL e:HEV Z 記録簿

Comment(0) | Trackback(0)

TAGS: / / / | 2025年2月14日 |

【ホンダ ヴェゼル e:HEV Z】Amazonで買った2つの部品はボツでした

Categories |

Amazonで買った2つの部品はボツでした凹

【ホンダ ヴェゼル e:HEV Z】

買った商品はシートベルトバックルのカバーと、

アシストグリップ外して、そこにサイドバー取付けるパイプ一式。

 

シートベルトバックルは脱着時にBピラーに当たってカタカタうるさいから、

シリコン材質だったら軽減されるしピラーも傷つかないだろうと買いました。

DSC 2721 400x225 【ホンダ ヴェゼル e:HEV Z】Amazonで買った2つの部品はボツでした

でも取付けてみるとサイズが全く合いません。

小さすぎる・・・

しっかりサイズを測って購入すればよかったのですが、

Amazonで検索して商品タイトルにもヴェゼルとあるから、

安心してポチッとしました。多分旧型ベゼルのなんでしょうね。

仕方なく返品手続きをしたが手数料500円でした。

 

次にアシストグリップのカスタマイズにサイドバー一式。

037b1a80e81e3ab37562c393a8f78d80 400x230 【ホンダ ヴェゼル e:HEV Z】Amazonで買った2つの部品はボツでした

取付に必須のネジ(M6)4本が欠品してました。

これまたショック。

取りあえずアシストグリップだけでも外してみようと外したら、

20250211154616569 400x225 【ホンダ ヴェゼル e:HEV Z】Amazonで買った2つの部品はボツでした

欠品してたネジだけでは取付られないことが判明。ネジ穴がない!

しかも右の穴がデカすぎて、一部穴を塞ぐ加工も必要そう。

この商品は返品するのは止め、

新たにカーメイトの「角穴アダプターIF51」を注文しました。

あ~あ。最近ツイてないことばっかり。

しまい

Comment(0) | Trackback(0)

TAGS: / / | 2025年2月11日 |

« 古い記事