Search Console

ウェブサイト全体のリッチリザルトをモニタリングする・Google Search Console プロパティを追加

Categories | ホームページ パソコン SEO

ウェブサイト全体のリッチリザルトをモニタリングする

Google Search Console プロパティを追加

DNS設定 バリュードメイン編

小難しい話は端折ります。

サイト全体のリッチリザルトをモニタリングする方法・設定などを備忘録。

元々Googleサーチコンソールはかなり昔に登録している前提の話です。

 

リッチリザルト テスト のテスト結果 画面最下部にはこう記述がある。

ウェブサイト全体のリッチリザルトをモリタリングする

サーチコンソールでサイト全体を見張ってくれるのだったら都合が良い。

ポチっとリンクボタン(Search Consoleに移動)をクリック。

 

0528 1 400x28 ウェブサイト全体のリッチリザルトをモニタリングする・Google Search Console プロパティを追加

 

次に出現するのが「・・・ようこそ」

左側のドメイン(new)の方に登録する。

0528 2 400x328 ウェブサイト全体のリッチリザルトをモニタリングする・Google Search Console プロパティを追加

赤枠の入力ドメインは、ここで言う「hcz.jp」です。これ例ね。

http とか www とか余計なものは入力しない。

因みに、余計なものを入力してると「続行」ボタンは押せないシステム。

それから、

この画面はサーチコンソール内、左上のプロパティを検索をめくると、

+ プロパティを追加」 でも同じ表示。

 

 

次の画面(小窓)は「DNS レコードでのドメイン所有権の確認

出た! なにこれ?

 

0528 03 400x362 ウェブサイト全体のリッチリザルトをモニタリングする・Google Search Console プロパティを追加

 

サーバーと紐付け? より濃厚なモリタリングをしてくれるのであろうか。

表示された画面はそのまま放置し、レンタルサーバーにログインしてDNS設定ます。

当方、レンタルサーバーはバリュードメインです。

 

ドメイン > ドメインの設定操作 に進む。

 

0528 4 392x400 ウェブサイト全体のリッチリザルトをモニタリングする・Google Search Console プロパティを追加

 

左から3番目の紫色ボタンの「DNS/URL」 をクリックして設定画面に。

0528 5 400x33 ウェブサイト全体のリッチリザルトをモニタリングする・Google Search Console プロパティを追加

 

バリュードメインでのDNS設定は2パターン、コード入力窓が2種類あります。

 

その1

DNS レコードでのドメイン所有権の確認」のTXTレコードをコピーしておく。

0528 6 400x265 ウェブサイト全体のリッチリザルトをモニタリングする・Google Search Console プロパティを追加

記述方法は

txt @ 以降「DNS レコードでのドメイン所有権の確認」のTXTレコードを貼り付け。

そして何もいじらず「保存」。

 

0528 10 400x337 ウェブサイト全体のリッチリザルトをモニタリングする・Google Search Console プロパティを追加

 

その2

DNS レコードでのドメイン所有権の確認」のTXTレコードをコピーしておく。

 

0528 07 400x32 ウェブサイト全体のリッチリザルトをモニタリングする・Google Search Console プロパティを追加

記述枠が4つに分かれています。

左枠には「@

次の枠に「コピーしておいたTXTレコードをペースト

その隣の枠はプルダウンメニューから「TXT」を選ぶ。

一番右枠は空白のまま。

最後に「変更」をクリック。

 

0528 9 400x108 ウェブサイト全体のリッチリザルトをモニタリングする・Google Search Console プロパティを追加

 

2・3分後に「DNS レコードでのドメイン所有権の確認」の「確認」をクリック。

 

0528 3 400x362 ウェブサイト全体のリッチリザルトをモニタリングする・Google Search Console プロパティを追加

 

※DNS設定後、若干タイムラグがあります。少し間をおいて「確認」ボタンを。

 

最後に、「所有権を認証しました」で完了です。

 

0528 8 400x191 ウェブサイト全体のリッチリザルトをモニタリングする・Google Search Console プロパティを追加

 

Comment(0) | Trackback(0)

TAGS: / / / / / | 2022年5月30日 |

モバイル ユーザビリティ エラーを減らす方法 サーチコンソール(旧ウェブマスターツール)

Categories | SEO

モバイル ユーザビリティでエラーを修正したのに減らない!認識してくれない!

って、頭を抱えているのは私だけであろうか?

そもそも、サーチコンソール(Search Console)って、ネーミングには中々馴染め

ないんですけど。そんなことはさておき、

タイトルにあるよう、モバイルユーザビリティのエラー(問題のあるページ)を、

修正したことをGooglebotに早く認識してもらう方法を講じて見ました。

 

Search Console  400x271 モバイル ユーザビリティ エラーを減らす方法 サーチコンソール(旧ウェブマスターツール)

 

モバイルユーザビリヒティが提供された以降、当ウェブサイトは右肩上がりで問題のページ

が連発。慌てて問題のページを修正したんですけど、その後はずーっと横ばい状態。

 

「Fetch as Google」を試してみた。

 

Search 01 400x267 モバイル ユーザビリティ エラーを減らす方法 サーチコンソール(旧ウェブマスターツール)

 

問題ページが少なかった「コンテンツのサイズがビューポートに対応していません」項目

中の、実際に修正し、問題なかったURLを入力し、「取得」ボタンをクリック。

 

Search 08 400x267 モバイル ユーザビリティ エラーを減らす方法 サーチコンソール(旧ウェブマスターツール)

 

URLがページ下に登録されたことが見て分かる。

次に「完了」右隣の「インデックスに送信」をクリック。

 

Search 03 400x267 モバイル ユーザビリティ エラーを減らす方法 サーチコンソール(旧ウェブマスターツール)

 

「私はロボットではありません」にチェックを入れ「送信」する。

URLを幾つか登録していくと、セキュリティ的なものが作動し、

チェックを促される画面が突然出現する。

 

Search 05 400x369 モバイル ユーザビリティ エラーを減らす方法 サーチコンソール(旧ウェブマスターツール)

 

関連した画像にチェックを入れていくと簡単にクリアできる。

 

Search 06 400x369 モバイル ユーザビリティ エラーを減らす方法 サーチコンソール(旧ウェブマスターツール)

 

暫く様子を見る。大体3・4日周期で更新されるようなので。

で、我慢して2週間程待ってみたが、殆ど変化なし。

 

次に試したのはサイトマップ

サイトの更新は定期的に行っているが、サイトマップ「sitemap.xml」は最近更新して

なかったので。

サイトマップは自動で作ってくれる「sitemap.xml Editor」を利用。

 

Search 07 400x324 モバイル ユーザビリティ エラーを減らす方法 サーチコンソール(旧ウェブマスターツール)

 

後は減ることを期待せず、気長に待つことにします。

 

追記

如実に減ってきました。多くのページをレスポンシブ化したせいもあるかと思いますが、

11月8日にはこのような状態です。

 

1109 01 400x250 モバイル ユーザビリティ エラーを減らす方法 サーチコンソール(旧ウェブマスターツール)

年内には「0」になるかも。

しまい

 

■ モバイル ユーザビリティ その後の変動と変更点

・ 2016年11月9日

・ 2016年12月15日

Comment(0) | Trackback(0)

TAGS: / / / / / | 2016年5月6日 |