NMAX125 またかぶってしまったのでプラグを7番に変えて様子を見る

NMAX125 またかぶってしまったのでプラグを7番に交換 プラグ交換して2ヵ月ちょっとしか経ってないのにまたかぶってしまった。 前回のプラグ交換記事↓ NMAX125にイリジウムプラグってどうなの? 何故にかぶってしま…
2022年3月29日
バイク パーツ&グッズ

NMAX125 またかぶってしまったのでプラグを7番に交換 プラグ交換して2ヵ月ちょっとしか経ってないのにまたかぶってしまった。 前回のプラグ交換記事↓ NMAX125にイリジウムプラグってどうなの? 何故にかぶってしま…
2022年3月29日

NMAX125にGIVI (ジビ) リアボックス 47L 【B47NTML】を取付け 記事上げるの遅くなりましたが、正月休みにリアボックスを取付けしました。 取付けは難しくなかったので簡単に説明します。 また、NMAX1…
2022年1月28日

NMAX125のナンバープレート(軽二輪)をカスタム NMAX125をボアアップして、昨日は原付二種から軽二輪へと改造申請をし、 晴れて白ナンバーになった訳ですがまだ走っていません。 昨日は雨だったから乗る気しなかったの…
2022年1月12日

YAMAHA NMAX125 フロントスクリーン(バイザー)のネジ交換 事故った時にスクリーンのネジ2本が吹っ飛びました。 正確にはネジ頭が吹っ飛びましたです。 リフレッシュ外装第3弾はスクリーンのネジ交換&カスタマイズ…
2022年1月5日

YAMAHA NMAX125 フロントカバー(純正部品)交換 どこか損傷してるんだと思わしき、走行中のガタツキ・ミシミシ。 多分、事故った時の後遺症だろう・・・ リフレッシュ外装第2弾はフロントカバー交換です。 車体年式…
2022年1月4日

YAMAHA NMAX125 クランクケースカバー(純正部品)交換 暫くは外装交換ネタが続きます。 リフレッシュ外装第一弾のクランケースカーバーの交換。 画像は交換後のものです。↓ 車体年式 YAMAHA …
2022年1月3日

GIVI (ジビ) リアボックス 47L 【B47NTML】 モノロックケース(未塗装ブラック/TECHスモークレンズ) 開封レビュー Amazon \25,775 【用途】バイク用 リアTOPケース 【仕様】GIVI …
2022年1月2日

YAMAHA NMAX125 サーモスタットが壊れていたので交換 バイク屋でボアアップしてもらった際、サーモスタットの故障が判明し、 交換・修理してもらいました。水温警告灯は点灯したことはなかったのだが・・・ ※サーモス…
2021年12月12日

NMAX125を純正部品で155ccにボアアップ パーツ取付け 部品の費用・工賃の紹介 この手のノウハウは全くないので、取付けは近所のバイク屋にお願いしました。 155ccにボアアップするキットは前もって自分で購入し、バ…
2021年12月9日

YAMAHA NMAX125 純正部品 ボアアップキット(155cc) + ECU 開封レビュー NMAX125を純正部品で155ccにボアアップするキット。 キットはタイから直輸入したインドネシアヤマハの純正部品キット…
2021年11月27日

YAMAHA NMAX125 デイトナ アクアプローバ HG REV METER 取り付け (DAYTONA AQUAPROVA) 比較的簡単に取付け出来ました。取付け時間は1時間程度です。 取付け方を説明ていきますが…
2021年7月20日

デイトナ AQUAPROVA(アクアプローバ)HG レブメーター メーカー価格:¥12,980 公式サイト:AQUAPROVA(アクアプローバ) 購入したのはいいものの、梅雨時期ともあって中々取り付けること…
2021年7月17日

YAMAHA NMAX125 ミドルスクリーン エンデュランス(ENDURANCE) 公式サイト:エンデュランス ヤマハ NMAX ミドルウィンドスクリーン https://endurance-parts.com/sho…
2021年7月2日

エンストするようになったのでプラグ交換してみた。 NMAX125 YAMAHA エンジンが掛かりずらくなり、信号待ちでエンストするようになった。 アイドリングで若干排ガスが臭い。 多分かぶったっぽい? と自…
2021年6月30日

YAMAHA NMAX125 カーボン調ラジエーターカバー amazonで購入しました。(¥2,658) 某YSPで販売されていたのをネットで見つけ、問い合わせてみたところ、 在庫はないし、入荷も未定だということで、 似…
2021年4月7日

NMAX125 LEDテールランプ(タイエアA型)取り付けました。 ポジション球をLEDに交換し、その内テールランプもLEDにしようと考えていました。 どうせバルブ交換するんだったら、いっそのことテールランプごと交換して…
2021年3月15日