ブログ(WordPress)

検索フォームのカスタマイズ その2 ワードプレス

検索フォームのカスタマイズ その2 ワードプレス

検索フォーム(検索窓)のカスタマイズをしました。 過去に色々と取り組んでましたが、そもそも当ブログテーマ内に「searchform.php」が 存在しなかったのが良くなかったみたいで、作成してテーマフォルダに追加し、 ス…

ブログ(WordPress)

続きを読む

コメント欄のカスタマイズ その2 アバター追加 「Simple Local Avatars」導入

コメント欄のカスタマイズ その2 アバター追加 「Simple Local Avatars」導入

ブログのコメント欄をカスタマイズしました。 以前のカスタマイズは、アバターの選択肢がなかったのを使えるようにし、 各所微調整しました。備忘録です。   まず、 設定 > ディスカッション で「アバターの表示」に…

ブログ(WordPress)

続きを読む

ブログ(ワードプレス)をスマホで見ると、文章が変な所で改行される

ブログ(ワードプレス)をスマホで見ると、文章が変な所で改行される

「ブログ(ワードプレス)をスマホで見ると、文章が変な所で改行される」ことってないですか? 私が運営してるブログは、以前からこの症状がありましたが、いつものごとく見て見ぬ振り していました。ただ1週間ほど前からブログのリニ…

ブログ(WordPress)

続きを読む

ワードプレスをスマホで見ると、いいねボタンが下にずれる対処法

ワードプレスをスマホで見ると、いいねボタンが下にずれる対処法

自作したブログ(ワードプレス)に、プラグイン「WP Social Bookmarking Light」を インストールし、記事内にソーシャルボタンを表示させた。しかし、最近になりスマホ で見ると「いいねボタン」だけが下に…

ブログ(WordPress) スマホ

続きを読む

PS Disable Auto Formatting バージョン 1.0.9

PS Disable Auto Formatting バージョン 1.0.9

「 PS Disable Auto Formatting」がバージョンアップされた。 1.0.8 → 1.0.9 数日前バグかな・・・で書いてしまった記事 (新規投稿でビジュアルとテキストの切り替えが出来なくなった) ア…

ブログ(WordPress)

続きを読む

新規投稿でビジュアルとテキストの切り替えが出来なくなった

新規投稿でビジュアルとテキストの切り替えが出来なくなった

ブログ(ワードプレス)の新規投稿で、ビジュアルエディタとテキストエディタの切り 替えが出来なくなった。いつもはビジュアル使って投稿してるのですが、たまに動画を 挿入する時にテキストエディタで直接タグ打ってたんです。でもそ…

ブログ(WordPress)

続きを読む

プラグイン「Count Per Day」 右寄せ過ぎるのを改良

プラグイン「Count Per Day」 右寄せ過ぎるのを改良

ブログに「Count Per Day」を投入。 カウント表示のデフォルトは右寄せになってて、当ブログだと右寄せ過ぎたので 改良した。メモる。 いじるファイルはcounter.css blog/wp-content/plu…

ブログ(WordPress)

続きを読む

ワードプレスのSEO プラグインを3つ導入

ワードプレスのSEO プラグインを3つ導入

知人から「これよさげだよぉ」ってことで、当ブログにインストールしました。 導入したプラグインも多くなってきたので、後でコレなんだっけ?ってなりそうなので 自分用に覚え書き残す。 1. SEO Friendly Image…

ブログ(WordPress) SEO

続きを読む

Redirection プラグイン 正規表現のサンプル 301リダイレクト集

Redirection プラグイン 正規表現のサンプル 301リダイレクト集

ワードプレス プラグイン【Redirection】 正規表現のサンプルです。 当ブログに施した301リダイレクト転送ルールの色々。 一緒に「.htaccess」ファイルを利用する301リダイレクト方法も掲載しました。 W…

ホームページ ブログ(WordPress) SEO

続きを読む

クロールエラーを減らす方法 その2 ワードプレス編

クロールエラーを減らす方法 その2 ワードプレス編

ワードプレスでブログ等書かれている方で、 Googleウェブマスターツールを利用されている方。 クロールエラーで悩まされていませんか? その対処方、クロールエラーを無くす方法を伝授いたします。 まずプラグイン「Redir…

ブログ(WordPress) SEO

続きを読む

WordPressでプラグイン「Count Per Day」のエラー修復方法

WordPressでプラグイン「Count Per Day」のエラー修復方法

当ブログの他にもう一つブログ(WordPressにて)を運営しているのですが 、そっち にはカウンター「Count Per Day」を導入しています。しかしながら、ログイン中 ダッシューボード内にエラーが連発してて、でも…

ブログ(WordPress)

続きを読む

サイドバーに SEO DATA 項目を追加 その後

サイドバーに SEO DATA 項目を追加 その後

先月サイドウェジェットに「SEO DATA」を設置し、 Google / Yahoo /  MSN 検索ロボットがページを見に来た最新の日付を 導入したのですが、その後機能しなくなり、 賞味期限でもあるのでしょうか?それ…

ブログ(WordPress) facebook SEO

続きを読む

ワードプレスのカテゴリ 表示件数を設定する方法

ワードプレスのカテゴリ 表示件数を設定する方法

当方また知恵つけました。 ワードプレスのカテゴリ表示件数を任意で設定する方法です。 通常表示件数はダッシュボードの 設定 > 表示設定 で変更できますが、 ↓ これはワードプレス内全てに反映されてしまいます。 でぇ、カテ…

ブログ(WordPress)

続きを読む

記事内の画像マージンを設定する WordPress

記事内の画像マージンを設定する WordPress

ワードプレスの小技ネタです。 記事内に画像を入れて公開したら「画像と文章の上下マージンが狭くない?」 って経験ないですか。じゃ改行を入れ隙間を作る対処を・・・ いちいちそんな事をしなくても、スタイルシートに画像のマージン…

ブログ(WordPress)

続きを読む

サイドバーに SEO DATA 項目を追加

サイドバーに SEO DATA 項目を追加

ヨサゲなブログツール見つけたので、サイドバーに貼り付けてみました。 項目のタイトルは「SEO DATA」ですが、特に意味ありません。 上から ブログのアクセスカウンター ホームページ(トップページ)のページランク。 Go…

ブログ(WordPress) SEO

続きを読む

ワードプレス エラー” Warning: call_user_func_array() [function.call-user-func-array]: ”を修復

ワードプレス エラー” Warning: call_user_func_array() [function.call-user-func-array]: ”を修復

ヘッダーに表示されたエラーはこうです。 *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* Warning: call_user_func_array() [function.call-user-…

ブログ(WordPress)

続きを読む

« 古い記事 新しい記事 »