RECENT POSTS



NMAXのプラグキャップを交換 NGKプラグキャップ(Type:XZ05F-R)

Categories | YouTube バイク パーツ&グッズ バイク メンテ スクーター

NMAXのプラグキャップを交換しました。

YAMAHA NMAX125 2016年式

NGKプラグキャップ Type:XZ05F-R ¥1,584

DSC 0505 400x225 NMAXのプラグキャップを交換 NGKプラグキャップ(Type:XZ05F R)

(※ 純正品:プラグキャップアセンブリ 品番:2DP-H2370-00 ¥2,266)

 

プラグキャップを交換することになった経緯からお話しします。

それはエンストやエンジンが掛かりにくくなったりで、

最終的にはセルは回れどエンジンが掛からなくなりました。

そこで、良かれと施したことを順を追って説明します。

 

1. 始めはプラグがかぶったせいだと、何度か新品に交換。
2021年6月2022年1月2022年3月2022年8月

 

2. バッテリーが古くて新品に交換。
6年間、4万キロ走行したバッテリーの電圧が弱かったせいでがエンストしやすかったのでは。

 

3. エアクリーナー交換 プラグも交換
長きに交換してなかったエアクリが目詰まりを起こし、きれいな空気をエンジンが吸引してなかったのではないか?300キロ弱走行のプラグはかなりくすぶっていた。
でもエアクリ・プラグ交換してもエンジン掛からず。

 

4. プラグキャップに至る

 

色々やってみたけどエンジン不調は治らない。

あと思い当たると言ったらプラグキャップかな。

それがダメだったらバイク屋に入院させよう・・

パーツ屋に純正部品の注文を頼んだら、入荷に1週間は有するといわれ、

早く修理したかったのでヨサゲそうな社外品を購入しました。

ヨサげそうというのは、純正パーツとサイズ・型が似てそうな判断です。

大体こんなもんかなって買ったのは「NGKプラグキャップ Typr:XZ05F-R」。

 

DSC 0507 400x225 NMAXのプラグキャップを交換 NGKプラグキャップ(Type:XZ05F R)

純正プラグキャップを外して比べたら、サイズ的に若干大きかったのと、

形はプラグコードが刺さる側の方が社外の方が短かった。

 

DSC 0508 400x225 NMAXのプラグキャップを交換 NGKプラグキャップ(Type:XZ05F R)

プラグの差し込み口が長く、プラグコード差し込み口が短い社外のプラグキャップは、

実際に使ってみると、

エンジンに刺さっているプラグからの脱着が純正より格段に楽でした。

 

DSC 0512 400x225 NMAXのプラグキャップを交換 NGKプラグキャップ(Type:XZ05F R)

 

DSC 0514 400x225 NMAXのプラグキャップを交換 NGKプラグキャップ(Type:XZ05F R)

 

外した純正のプラグキャップとプラグコードの状態を確認しました。

 

DSC 0506 400x225 NMAXのプラグキャップを交換 NGKプラグキャップ(Type:XZ05F R)

 

DSC 0509 400x225 NMAXのプラグキャップを交換 NGKプラグキャップ(Type:XZ05F R)

プラグコードから純正プラグキャップを外す際に、

プラグコードのネジ込みが少し弱かった感じしました。

多分振動等で緩んできたのではなかろうか。

それからプラグコード差し込み口が濡れてました。

 

DSC 0510 400x225 NMAXのプラグキャップを交換 NGKプラグキャップ(Type:XZ05F R)

※青いプラグコードはハイパーイグニッションコイル(SP武川)

プラグコードの先を少し切ってから、新品のプラグキャップに取り換えました。

交換方法はそのうち動画をアップします。

かなり力を使う交換作業は、そのうち動画をアップします。

 

交換作業を終えてエンジン始動。

1発でエンジン掛かりました。

 

今までプラグがかぶりやすかったり、エンストに悩まされていた症状は、

プラグキャップの劣化でした。

イグニッションコイルを交換する際、プラグキャップも新品に交換すべきだった。

数日様子みてました。

エンジンは1発始動。エンストもしません。若干燃費が向上。

 

微妙にパワーアップした?走り出しに少し力強さを感じましたが、

これらはKOSOエアフィルターの効果なんでしょうか。

今まで調子悪かったギャップもあるかもしれませんけどね。

しまい

 

 

Comment(0) | Trackback(3)

TAGS: / / / | 2022年9月20日 |

湯舞音(ゆぶね)天然温泉 千葉県袖ケ浦市 #066

湯舞音(ゆぶね)天然温泉 千葉県袖ケ浦市 #066

湯舞音(ゆぶね)天然温泉 千葉県袖ケ浦市 #066 千葉県袖ケ浦市袖ケ浦駅前1-39-15 昨日、亀山湖に行った帰りに寄りました。 袖ケ浦駅に近く、ごく最近オープンした感じのきれいな施設。   どちらかと言うと…

温泉&銭湯

続きを読む

亀山湖でキャンプしながらバス釣りはおかっぱり 1泊2日の後編でヒット|釣行記2022 P.22

亀山湖でキャンプしながらバス釣りはおかっぱり 1泊2日の後編でヒット|釣行記2022 P.22

亀山湖でキャンプしながらバス釣りはおかっぱり 1泊2日の後編でヒット 亀山湖畔公園(押込地区) 釣行記2022 9月 P.22 釣行時間 6:00 ~ 9:30 晴れ   昨日の暴飲暴食で若干気分悪し。 そんな…

YouTube フィッシング アウトドア

続きを読む

亀山湖でキャンプしながらバス釣り 稲ヶ崎キャンプ場でコールマンのテント設営

亀山湖でキャンプしながらバス釣り 稲ヶ崎キャンプ場でコールマンのテント設営

亀山湖でキャンプしながらバス釣り 稲ヶ崎キャンプ場でコールマンのテント設営 午前中のバス釣りはデコりました。 その時の記事はこちら↓ 亀山湖でキャンプしながらバス釣りはおかっぱり 1泊2日の前編|釣行記2022 9月 P…

YouTube フィッシング アウトドア

続きを読む

亀山湖でキャンプしながらバス釣りはおかっぱり 1泊2日の前編|釣行記2022 9月 P.21

亀山湖でキャンプしながらバス釣りはおかっぱり 1泊2日の前編|釣行記2022 9月 P.21

亀山湖でキャンプしながらバス釣りはおかっぱり 1泊2日の前編 釣行記2022 9月 P.21 釣行時間 8:40 ~ 12:00 曇り   やっと日の目を見ることが出来たコールマンのテント。 購入したのは一昨年…

YouTube フィッシング アウトドア

続きを読む

NMAXのエアクリーナーエレメントとプラグ交換

NMAXのエアクリーナーエレメントとプラグ交換

NMAXのエアクリーナーエレメントとプラグ交換 エレメントはKOSO ハリケーンマルチエアーフィルター プラグは純正型番に交換 エンジンのかかりが悪くなり、アイドリングでもたまにエンストしてました。 調子悪くなるとプラグ…

Amazon バイク メンテ スクーター

続きを読む

格安バイク用ETC(USB配線付)をヤフオクで買って、高速道をテスト走行してみた

格安バイク用ETC(USB配線付)をヤフオクで買って、高速道をテスト走行してみた

格安バイク用ETC(USB配線付)をヤフオクで買って、 色んな高速道をテスト走行してみました。 通勤に利用しているスクーター(NMAX125)は、高速道路も走れるようにボアアップし、 原付2種から軽二輪に改造申請しました…

YouTube バイク パーツ&グッズ ツーリング スクーター

続きを読む

【多摩川 バス釣り】スピニングにフロロ5LB巻いて沈み蟲2.2を投げてみた|釣行記2022 8月 P.20

【多摩川 バス釣り】スピニングにフロロ5LB巻いて沈み蟲2.2を投げてみた|釣行記2022 8月 P.20

【多摩川 バス釣り】スピニングにフロロ5LB巻いて沈み蟲2.2を投げてみた 釣行記2022 8月 P.20  釣行時間 17:00 ~ 18:30 曇りのち雨 1バイト 先行者1人   午前中から降ったり止んだ…

フィッシング

続きを読む

NMAXのバッテリーを交換 GSユアサ(ジーエスユアサ) 型番:YTZ7V

NMAXのバッテリーを交換 GSユアサ(ジーエスユアサ) 型番:YTZ7V

NMAXのバッテリーを交換 GSユアサ(ジーエスユアサ) 型番:YTZ7V エンジン不調に良かれとバッテリーを新品に交換しました。 エンジン不調とは、 エンジンが掛かりずらく、掛かっても2,000回転以下でエンストしがち…

YouTube Amazon バイク メンテ スクーター

続きを読む

【多摩川 バス釣り】マナーを知らない方に戦意喪失|釣行記2022 8月 P.19

【多摩川 バス釣り】マナーを知らない方に戦意喪失|釣行記2022 8月 P.19

【多摩川 バス釣り】マナーを知らない方に戦意喪失 釣行記2022 8月 P.19  釣行時間 5:30 ~ 11:00 曇り まーまー減水 2バイト 先行者なし   写真にある川原は普段は水没してます。 だから…

フィッシング

続きを読む

« 古い記事 新しい記事 »