RECENT POSTS



Windows10に無償アップグレード【TOSHIBA dynabook T451】所要時間は

Categories | YouTube パソコン

Windows10に無償アップグレード【TOSHIBA dynabook T451】

「Windows10に無償アップグレード」は終了したと聞いてましたが、

2018年8月16日でも、無償でアップグレードできました。

Windows7 から Windows10にアップグレード。

 

利用パソコン

TOSHIBA dynabook T451

リカバリー状態からのアップグレード

スペック詳細:https://www.hcz.jp/blog/?p=21053

 

Windows10はMicrosoftからダウンロード

https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10

ffe4b0be5beed526e9030c5aae8e1038 400x265 Windows10に無償アップグレード【TOSHIBA dynabook T451】所要時間は

win10のアップグレード方法は、

10にしますか?「はい」のボタンをポチっとし、

後はほっとくだけで勝手にwin10になってしまう。

ですが、

どうした流れでアップグレードされ、それに要する時間って何時間?

そんな他愛もない疑問を、夏休み最後となる日に、

PCに噛り付き追跡してみました。

 

因みに、暇つぶしにサブPCでネットサーフィンしていました。

だから通信環境は良くなかったと思います。

そんなことで、アップグレードに影響が出ていたかもしれません。

 

Windows7 から Windows10 アップグレードの所要時間 15時間以上

 

言葉少なめ写真多しです。

あしからず。

 

では、 7時35分 スタート

 

DSC 0052 400x225 Windows10に無償アップグレード【TOSHIBA dynabook T451】所要時間は

 

DSC 0054 400x225 Windows10に無償アップグレード【TOSHIBA dynabook T451】所要時間は

(MediaCreationTool1803.exe)を実行または保存しますか?

 

「保存」

 

 

DSC 0056 1 400x225 Windows10に無償アップグレード【TOSHIBA dynabook T451】所要時間は

次のプログラムにこのコンピューターへの変更を許可しますか?

「はい」

 

 

DSC 0057 400x225 Windows10に無償アップグレード【TOSHIBA dynabook T451】所要時間は

適用される通知とライセンス条項

「同意する」

 

 

DSC 0058 400x225 Windows10に無償アップグレード【TOSHIBA dynabook T451】所要時間は

このPCを今すぐアップグレードする

 

 

DSC 0059 1 400x225 Windows10に無償アップグレード【TOSHIBA dynabook T451】所要時間は

 

DSC 0060 400x225 Windows10に無償アップグレード【TOSHIBA dynabook T451】所要時間は

 

DSC 0061 400x225 Windows10に無償アップグレード【TOSHIBA dynabook T451】所要時間は

 

DSC 0062 400x225 Windows10に無償アップグレード【TOSHIBA dynabook T451】所要時間は

 

DSC 0063 400x225 Windows10に無償アップグレード【TOSHIBA dynabook T451】所要時間は

 

DSC 0064 400x225 Windows10に無償アップグレード【TOSHIBA dynabook T451】所要時間は

 

DSC 0065 400x225 Windows10に無償アップグレード【TOSHIBA dynabook T451】所要時間は

 

DSC 0066 400x225 Windows10に無償アップグレード【TOSHIBA dynabook T451】所要時間は

 

DSC 0067 400x225 Windows10に無償アップグレード【TOSHIBA dynabook T451】所要時間は

 

DSC 0068 400x225 Windows10に無償アップグレード【TOSHIBA dynabook T451】所要時間は

 

DSC 0069 400x225 Windows10に無償アップグレード【TOSHIBA dynabook T451】所要時間は

インストールが始まるまでに、2時間半掛かりました。

 

これから先は、何の操作も必要ない。

ほっとくだけです。

 

DSC 0070 400x225 Windows10に無償アップグレード【TOSHIBA dynabook T451】所要時間は

4時間半経っても同じ画面です、

Windows10をインストールしています・・・

 

 

DSC 0071 400x225 Windows10に無償アップグレード【TOSHIBA dynabook T451】所要時間は

インストールが終わりました。

 

再起動

 

DSC 0072 400x225 Windows10に無償アップグレード【TOSHIBA dynabook T451】所要時間は

Windows10のインストール所要時間は約9時間半でした。

AM7:35~PM5:14

 

 

DSC 0073 1 400x225 Windows10に無償アップグレード【TOSHIBA dynabook T451】所要時間は

 

これで全てが終わった訳ではありません。

 

これからWin10の構築が始まります。

 

 

DSC 0074 1 400x225 Windows10に無償アップグレード【TOSHIBA dynabook T451】所要時間は

 

DSC 0075 1 400x225 Windows10に無償アップグレード【TOSHIBA dynabook T451】所要時間は

 

更新プログラムを構成しています 0% 5% 10% 

 

10時くらいまでは%が少しづつ増えるだけで変化はありませんでした。

Win10のアップデートを開始したから、既に14時間経過しています。

この後ウトウトしてしまい寝落ちました。

ハッっと気が付くと・・・

 

 

DSC 0076 1 400x225 Windows10に無償アップグレード【TOSHIBA dynabook T451】所要時間は

問題が発生しました

「やり直す」

マジかよ!って感じで、

取りあえず「やり直す」をクリック。

すると・・・

 

DSC 0077 1 400x225 Windows10に無償アップグレード【TOSHIBA dynabook T451】所要時間は

デバイスのプライバシー設定の選択

「同意する」

ネット回線が切れたのかな・・・

正常にアップグレードが進みだす。

 

 

DSC 0078 400x225 Windows10に無償アップグレード【TOSHIBA dynabook T451】所要時間は

無事にWindows10にアップグレードされました。

 

DSC 0079 1 400x225 Windows10に無償アップグレード【TOSHIBA dynabook T451】所要時間は

 

気になるのはライセンスです。

Win10をダウンロードする最初のページには、

無償アップグレードなどの文言がなく、

「ライセンスが必要です。」とあります。

Windows10はMicrosoftからダウンロード

https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10

 

「Windowsライセンス認証」はここで確認できます。

コントロールパネル > システムとセキュリティ > システム

 

DSC 0080 1 400x225 Windows10に無償アップグレード【TOSHIBA dynabook T451】所要時間は

Windowsはライセンス認証されてます。

プロダクトID : 〇〇〇・・・

 

途中5時間程寝落ちしたのを含めると、所要時間は約20時間でした。

【TOSHIBA dynabook T451】を、リカバリー状態で

Windows7 から Windows10 アップグレードの所要時間 15時間以上

と言うことになります。

 

今回のWin10無償アップグレードにかなりの時間が掛ってしまった原因は、

ハードディスクがもう逝きそうだったからです。

通常だと3時半くらいで完了すると思われます。

 

 

追伸 2020年3月1日

TOSHIBA dynabook T451 の他に、

2台のPCをWin7からWin10にアップグレードしました。

1台は実装メモリ2GB、もい一台は4GB。

スペック(プロセッサ)の大差はありましたが、

共に3時半で無事にアップグレードを完了しました。

 

ダウンロードからインストール完了までのノーカット動画を作成しました。

全てをお見せしたかったので、途中はかなりの倍速にしてあります。

多少、ブレなどありますがご勘弁を。

 

Comment(23) | Trackback(1)

TAGS: / / / | 2018年8月24日 |

川崎競馬場 スパーキングサマーカップ (SⅢ) 2018

川崎競馬場 スパーキングサマーカップ (SⅢ) 2018

川崎競馬場 スパーキングサマーカップ (SⅢ) 2018 川崎競馬場に行ってきました。 ここは来たのは初めて。めっちゃ暑かった。   ここってどんな感じの競馬場なのか? いつもならネット等で事前にサーチするよう…

アウトドア

続きを読む

【TOSHIBA dynabook T451】スピードアップのメンテナンス その1

【TOSHIBA dynabook T451】スピードアップのメンテナンス その1

修理(リカバリー)して復活した「TOSHIBA dynabook T451」。 出荷状態で少し使って見ましたが、何やっても目茶目茶遅いと言うか、 重すぎる。まず、OSが立ち上がるのにいったい何分掛かるん? そんなストレス…

パソコン

続きを読む

元スマップの森君を観戦に川口オートレースへ

元スマップの森君を観戦に川口オートレースへ

元スマップの森君を観戦に川口オートレースへ行ってきました。   夏休み初日。 午後の部。 因みに午前中は多摩川でバスフィッシング。   以前から興味あったオートレース。 だったら元スマップの森君見てこ…

バイク その他

続きを読む

平日なのに先行者多しの多摩川|釣行記 2018 8月 P.36

平日なのに先行者多しの多摩川|釣行記 2018 8月 P.36

平日なのに先行者多しの多摩川 釣行記 2018 8月 P.36   エリア:多摩川 釣行時間:AM5:40~AM11:00 曇り時々雨 先行者5人   濁りもなく、水量も減って通常の多摩川に戻った感じ…

フィッシング

続きを読む

TOSHIBA dynabook T451/46DRK 壊れたノートパソコンの修理

TOSHIBA dynabook T451/46DRK 壊れたノートパソコンの修理

 壊れたノートパソコン 「TOSHIBA dynabook T451/46DRK」を修理してみました。 知人から「壊れたパソコンを処分(破壊)してくれ」と、頼まれました。 処分するの費用掛かるし、残ったデータを見られたり…

パソコン DIY

続きを読む

トゥインクルレース「東京シティー競馬」大井競馬場に行ってきました

トゥインクルレース「東京シティー競馬」大井競馬場に行ってきました

トゥインクルレース「東京シティー競馬」大井競馬場に行ってきました。 午前中は釣りしてましたが、帰宅後、昼寝してからマイカー(アコゴン)で出陣。     お盆ともあって都心の幹線道路はガラガラ。 競馬場…

アウトドア

続きを読む

多摩川は昨日のゲリラ豪雨で増水して濁り強|釣行記 2018 8月 P.35

多摩川は昨日のゲリラ豪雨で増水して濁り強|釣行記 2018 8月 P.35

多摩川は昨日のゲリラ豪雨で増水して濁り強でした。 釣行記 2018 8月 P.35 予想以上に増水してました。 釣れそう感ゼロ。   エリア:多摩川 釣行時間:AM5:30~AM9:30 晴れ 先行者2人(アユ…

フィッシング

続きを読む

韓国のお土産は「ヤクルトアーモンド」

韓国のお土産は「ヤクルトアーモンド」

知人から頂いた韓国のお土産は、「ヤクルトアーモンド」。 ネーミングからしてヤクルト味のアーモンドってことですよね。 邪道な感じもするけど・・・   見た目は普通のアーモンドだけど、ヤクルトパウダーがまぶしたある…

衣・食・住

続きを読む

「イガジグスピン」は多摩川スモールにも通用するか?

「イガジグスピン」は多摩川スモールにも通用するか?

良く行く釣具屋のオススメで購入してみた。   イガジグスピン(スモークオレンジベリー):ジャクソン   私的に定番になってきたシャッドテール。 でもここのところさっぱり釣果が伸び悩む。 ってか、へたく…

フィッシング

続きを読む

« 古い記事 新しい記事 »