RECENT POSTS



NMAX125にGIVI (ジビ) リアボックス 47L 【B47NTML】を取付け

Categories | Amazon バイク パーツ&グッズ スクーター

NMAX125にGIVI (ジビ) リアボックス 47L 【B47NTML】を取付け

記事上げるの遅くなりましたが、正月休みにリアボックスを取付けしました。

取付けは難しくなかったので簡単に説明します。

また、NMAX125に大きい47Lリアボックスだから、

全体的なバランスなど分かるような写真も撮りました。

 

 

リアボックスはジビ 47L(B47NTML)モノロックシリーズです。 

ジビにはモノキーシリーズもありますが、専用のモノキーベースが必要で、

これが結構いい値段するから、

安い汎用のモノロック専用ベースが使えるものを選びました。

 

モノロックシリーズ共通の汎用ベースプレート型番は「 MP60N 」です。

DSC 0500 400x225 NMAX125にGIVI (ジビ) リアボックス 47L 【B47NTML】を取付けMP60N

 

ベースプレートの取付けは、リアキャリアにボルト4本でネジ留めるだけ。

以前、リアボックス取付け用に社外キャリアに交換してるので、

しいて言えば、キャリアの穴とベースプレートの穴をいい感じに合わせる

位置調整が必要なことくらい。

01 400x225 NMAX125にGIVI (ジビ) リアボックス 47L 【B47NTML】を取付け

 

DSC 0507 400x225 NMAX125にGIVI (ジビ) リアボックス 47L 【B47NTML】を取付け

裏側はこんな感じ。

DSC 0502 400x225 NMAX125にGIVI (ジビ) リアボックス 47L 【B47NTML】を取付け

リアキャリアは厚みがあるので、付属ボルトの長さではギリってところでした。

その他、この↓付属品は使いませんでした。

02 400x225 NMAX125にGIVI (ジビ) リアボックス 47L 【B47NTML】を取付け

 

 

ベースプレートさえ取り付ければ、

カギで脱着可能のリアボックスは簡単にカチッと取り付けられるのですが、

 

DSC 0508 400x225 NMAX125にGIVI (ジビ) リアボックス 47L 【B47NTML】を取付け

ベースプレートをもう少しシート側に取付けたかったのです。

リアキャリアのボックス取付け穴の兼ね合いで、この位置以外は無理でした。

ちょっと隙間が気になります。

しかし、この位置で良かったことがあります。

 

DSC 0007 400x225 NMAX125にGIVI (ジビ) リアボックス 47L 【B47NTML】を取付け

リアボックスを全開にしててもシートの開閉が可能になりました。

ギリギリ干渉しないんです。以前のリアボックスは当たってこれが出来ませんでした。

 

DSC 0512 400x225 NMAX125にGIVI (ジビ) リアボックス 47L 【B47NTML】を取付け

 

DSC 0511 400x225 NMAX125にGIVI (ジビ) リアボックス 47L 【B47NTML】を取付け

 

DSC 0522 400x225 NMAX125にGIVI (ジビ) リアボックス 47L 【B47NTML】を取付け

全長:211cm / 高さ:124cm(センタースタンド使用時)

 

DSC 0527 400x225 NMAX125にGIVI (ジビ) リアボックス 47L 【B47NTML】を取付け

見慣れないのもありますが、何だか存在感あります。

まぁ、こんなもんでしょ

 

 

しまい

Comment(0) | Trackback(1)

TAGS: / / / / | 2022年1月28日 |

【 AQUOS sense6 SH-54B】 ドコモオンラインショップで機種変更(5G)・データ移行

【 AQUOS sense6 SH-54B】 ドコモオンラインショップで機種変更(5G)・データ移行

ドコモオンラインショップで機種変更(5G) 【 AQUOS sense6 SH-54B 】 ドコモ スマートフォン(5G)2021年11月11日発売 初期設定・データ移行の備忘録あり ▼ AQUOS sense6 SH-…

スマホ 家電

続きを読む

NMAX125にイリジウムプラグってどうなの?

NMAX125にイリジウムプラグってどうなの?

NMAX125にイリジウムプラグってどうなの? NMAXが信号待ちからスロットオンした時、たまにエンストするようになりました。 キャブ車でもないのに・・・かぶってるポイ? NMAX125のプラグ品番は、 イリジウムプラグ…

YouTube バイク メンテ スクーター

続きを読む

横須賀温泉 湯楽の里(ゆらのさと) 神奈川県横須賀市 #062

横須賀温泉 湯楽の里(ゆらのさと) 神奈川県横須賀市 #062

横須賀温泉 湯楽の里(ゆらのさと) 神奈川県横須賀市 #062 公式サイト:https://www.yurakirari.com/yura/yokosuka/ 神奈川県横須賀市馬堀海岸4-1-23 滞在時間:約7時間 【…

温泉&銭湯

続きを読む

NMAX125 ボアアップ(155cc)したらマフラーの音が変わる?

NMAX125 ボアアップ(155cc)したらマフラーの音が変わる?

NMAX125 ボアアップ(155cc)したらマフラーの音が変わる? 排気量が変わると音量(排気音)も変わるのか?検証してみました。 ノーマル時(125cc)の映像は、2020年10月10日に公開した ノーマルマフラーと…

YouTube バイク その他 スクーター

続きを読む

YouTubeチャンネル「ヒジリダ TV」がチャンネル登録者数800人 

YouTubeチャンネル「ヒジリダ TV」がチャンネル登録者数800人 

YouTubeチャンネル「ヒジリダ TV」 チャンネル登録者数800人に到達 4年目を目前に、やっと登録者数が800人になりました。 登録してくださった方々、有難うございます。 どいったチャンネルなのか、ちょっと説明して…

YouTube フィッシング

続きを読む

NMAX125のナンバープレート(軽二輪)をカスタム

NMAX125のナンバープレート(軽二輪)をカスタム

NMAX125のナンバープレート(軽二輪)をカスタム NMAX125をボアアップして、昨日は原付二種から軽二輪へと改造申請をし、 晴れて白ナンバーになった訳ですがまだ走っていません。 昨日は雨だったから乗る気しなかったの…

バイク パーツ&グッズ バイク メンテ スクーター

続きを読む

原付二種(ピンクナンバー)から軽二輪(白ナンバー)に改造申請の手続き

原付二種(ピンクナンバー)から軽二輪(白ナンバー)に改造申請の手続き

原付二種(ピンクナンバー)から軽二輪(白ナンバー)に 改造申請の手続き方法 YAMAHA NMAX125 を純正部品で155ccにボアアップしたので、 原付2種から軽二輪に改造申請の手続きをしました。 その手続き方法を順…

YouTube バイク その他 スクーター

続きを読む

キャノン デジカメ(Canon IXY 430F)が壊れました

キャノン デジカメ(Canon IXY 430F)が壊れました

キャノン デジカメ(Canon IXY 430F) 正月に三脚使ってスクーターを撮影中、突風に煽られ倒れてしまい、 運悪くレンズがコンクリに直撃して壊れました。   レンズが斜めに飛び出したままで、電源入れると…

動画編集 家電 デジタルカメラ

続きを読む

冬タイヤ(スタッドレス)に交換は降雪後の翌日だった

冬タイヤ(スタッドレス)に交換は降雪後の翌日だった

冬タイヤ(スタッドレス)に交換 そう積もることはないと、天気予報をあてにしてましたが、 見事に外れました。6日の都心は昼くらいからずっと雪。 夜になるとこうも積もってしまいました。 翌日の早朝、つまり今日、寒い中、夏タイ…

日記

続きを読む

« 古い記事 新しい記事 »