DIY

YAMAHA NMAX125 初めてのラッピング(リアルカーボンシート)をサイドカーバーに その1

YAMAHA NMAX125 初めてのラッピング サイドカバー編 その1   勝算は数こなす事。そして根気かな   一度はやってみたかったラッピングチューン? ウフフ ここ最近、車やバイク動画でよく見…

スクーター DIY

続きを読む

YAMAHA NMAX125 プラグ交換 NGK ( エヌジーケー ) イリジウムIXプラグ(CPR7EAIX-9)

YAMAHA NMAX125 プラグ交換 NGK ( エヌジーケー ) イリジウムIXプラグ(CPR7EAIX-9)   納車後、初めてのプラグ交換です。 純正プラグは「NGK CPR8EA-9」ですが、そう高…

YouTube バイク メンテ スクーター DIY

続きを読む

YAMAHA NMAX125 クランクケースカバー エレメント交換

YAMAHA NMAX125 クランクケースカバー エレメント交換 部品番号 2DP-E5407-00 部品名称 エレメント1   プーリー交換時に友達に指摘された「エレメントやばいよ」。 多分、前オーナーは交…

YouTube バイク パーツ&グッズ スクーター DIY

続きを読む

YAMAHA NMAX125 フェンダーレスキット(エンデュランス)取り付け

YAMAHA NMAX125 フェンダーレスキット(エンデュランス)取り付け 見栄えが良くなるのではないかとフェンダーレスにしました。 そもそも通勤用に購入した訳であって、見た目など気にしなくても良かったのに。 今後カス…

バイク パーツ&グッズ スクーター DIY

続きを読む

YAMAHA NMAX125 リアインナーフェンダー このパーツは必須アイテム

YAMAHA NMAX125 リアインナーフェンダー このパーツは必須アイテム リアの足回りが汚れやすいので、社外のリアインナーフェンダーを取り付けました。 購入先はネットショップ「楽天」です。 楽天ポイントが貯まってき…

YouTube バイク パーツ&グッズ スクーター DIY

続きを読む

NMAXスクーターのヘッドライトの傷消し 勝算は根気

NMAXスクーターのヘッドライトの傷消し 勝算は根気 前回のヘッドライトの傷消し施工は、全く知識のないまま自己流で失敗しました。 その費やした時間はホント勿体なかったです。   ヘッドライトの傷消しにチャレンジ…

YouTube バイク メンテ スクーター DIY

続きを読む

「多摩川スペシャルロッドホルダー」を100均グッツでDIY(製作費200円)

「多摩川スペシャルロッドホルダー」を100均グッツでDIY 製作費はたったの200円。 ここのところコロナの影響なのか? 多摩川は子供らでえらく賑わっています。 大人しく釣りでもしてくれればいいんですけど、足元には石がゴ…

YouTube フィッシング DIY

続きを読む

ケルヒャーじゃない高圧洗浄機でベランダを掃除してみた

ケルヒャーじゃない高圧洗浄機でベランダを掃除してみた 「ケルヒャーじゃない高圧洗浄機」の言い方は今回までにします。 だってケルヒャーだと思って購入したのに違ってたなんて悔しかったので。 トホホ。   出鼻くじか…

DIY

続きを読む

ケルヒャーじゃない高圧洗浄機 Japgor「Jp-101」最大吐出圧力9MPa

ケルヒャーじゃない高圧洗浄機 Japgor「Jp-101」最大吐出圧力9MPa 高圧洗浄機と言ったら「ケルヒャー」が名高いですが、 私もそのつもりで購入したんです。 何んも知識もなく、買おうと決めてアマゾンで「ケルヒャー…

家電 DIY

続きを読む

ホンダ スペイシー100のプラグ交換 2019

ホンダ スペイシー100のプラグ交換 2019 前回のプラグ交換は2013年12月3日。 (ホンダ スペイシー100 整備記録簿)   予定としては、 午前中、自家用車(アコードワゴンCH9)を洗車し、冬タイヤ…

バイク メンテ スクーター DIY

続きを読む

ロジクール(Logicool)トラックボールマウス M570T 分解修理(チャタリング)

ロジクール(Logicool)トラックボールマウス M570T 分解修理(チャタリング)   ワンクリックしたのにダブルクリックされちゃう。 ドラッグがうまく出来ない。 こんな症状はもう壊れてしまったと思ってい…

パソコン DIY

続きを読む

ホンダ スペイシー100 ヘッドライトバルブ交換 2018

ホンダ スペイシー100 ヘッドライトバルブ交換 2018   スペイシー100は、主に通勤用ですが、 仕事帰りに走ってる最中「エッ!!ライト点いてないじゃん」。 ヤバ。 いちおココは都心で、街灯がずーっとある…

バイク メンテ スクーター DIY

続きを読む

アイドリング不調のスペイシー100を修理

アイドリング不調のスペイシー100を修理   数ヵ月前からアイドリングが安定しなくなり、 その内調整しようと思っていました。 それがここ2ヵ月くらいは、 スロットル回してないとエンストしてしまうようになる。 た…

バイク メンテ スクーター DIY

続きを読む

【TOSHIBA dynabook T451】スピードアップのメンテナンス5 SSD 換装

【TOSHIBA dynabook T451】 スピードアップのメンテナンス その5 SUNEAST(サンイースト) SSD 480GB 換装 2項   「EaseUS Todo Backup フリー版」でクロ…

パソコン DIY

続きを読む

壁掛け大型液晶テレビをDIY 賃貸マンション編

壁掛け大型液晶テレビをDIY 賃貸マンション編 動画を作りyoutubeにアップしました。   現在、当ブログで公開した記事数は1,237ページです。 その中でも2016年1月3日に書いた記事は、ダントツ訪問者…

YouTube DIY

続きを読む

リビングの引き戸 戸車の交換(DIY)

リビングの引き戸に付いている戸車が砕けた!! マンションの設備管理に修理の依頼をしたが、 立て込んでいるので、出来るのは2週間先とのこと。 はぁ?マジすか・・・ この暑い最中、冷房の効いたリビングの引き戸を開けっ放しです…

DIY

続きを読む

« 古い記事 新しい記事 »