車のヘッドライトをピカールで磨くとキレイになるの?やってみた

Categories | YouTube

車のヘッドライトをピカールで磨くとキレイになるの?

試しにやってみた

 

001 400x104 車のヘッドライトをピカールで磨くとキレイになるの?やってみたBefore↑       After↑

 

ヘッドライトの黄ばみ取りは専用のものが多く販売されてますが、

「黄ばみ取り」でネット検索すると、意外にもピカールが良くヒットする。

でもあれって金属磨きの万能&定番ですよね。

ヘッドライトは透明なプラスティック(正確にはポリカーボネット)だから、

何かしらトラブルがあるんじゃなかろうか?

そんな不安もありましたが、

試しに小キズがあったスクーターでちょっとやってみたんです。

そしたらいい感じにクリアな仕上がりだったので、

車の黄ばみ取りにチャレンジしました。

 

用意した小道具はこちら。

DSC 0171 400x225 車のヘッドライトをピカールで磨くとキレイになるの?やってみた

電動ドリルとそれ専用のマジックパッド用ソフトラーバーパット。

何故にこれで磨こうと思ったかは、ただ単に楽そうだったから。

電動ドリルも選択肢にありましたが、高回転過ぎるから摩擦で熱せられ、

逆に黄ばみが出てしまい、最悪溶ける?かも。

 

作業スタート。

先ずはマスキング。

の前に、現状をパシャっと。

DSC 0157 400x225 車のヘッドライトをピカールで磨くとキレイになるの?やってみた

 

DSC 0155 400x225 車のヘッドライトをピカールで磨くとキレイになるの?やってみた

これでもキレイに汚れを落としています。

後で作業後と比較してみますが、黄ばみよりもくすんでいる感じでした。

写真だとイマイチそのクスミがうまく撮れていませんです。

 

作業に入る前にマスキングしました。

0520 1 400x225 車のヘッドライトをピカールで磨くとキレイになるの?やってみた

ピカールは緩い液体だから、結構飛び散ってしまう。

そこらへん気を付けなければいけません。

 

0520 2 400x225 車のヘッドライトをピカールで磨くとキレイになるの?やってみた

 

0520 4 400x225 車のヘッドライトをピカールで磨くとキレイになるの?やってみた

程よく力を加え、低回転でグリグリ磨いては何度か雑巾で拭きとりの繰り返し。

次に、隅から隅は手作業でやりました。

雑巾使ってゴシゴシ・・・

 

0520 6 400x225 車のヘッドライトをピカールで磨くとキレイになるの?やってみた

 

0520 7 400x225 車のヘッドライトをピカールで磨くとキレイになるの?やってみた

 

0520 8 400x225 車のヘッドライトをピカールで磨くとキレイになるの?やってみた

 

片目作業終了。

写真撮ったり、ビール飲んだりのダラダラ作業だったから、

1時間くらい掛かりました。

 

0520 1 400x225 車のヘッドライトをピカールで磨くとキレイになるの?やってみた
Before↑     ↓After
0520 9 400x225 車のヘッドライトをピカールで磨くとキレイになるの?やってみた

画像よりも肉眼で見た方が、そのクリアさが分かるんですけどね。

かなりピカピカクリアになりました。

専用のヘッドライトクリーナーでなくっても、ピカールで全然問題ありません!

が、折角ピカピカクリアになった訳ですから、

この状態をキープするためにコーティングはお忘れずに。

私はこれ使いました。

DSC 0235 400x225 車のヘッドライトをピカールで磨くとキレイになるの?やってみた

ガラス系コーティング剤です。

これを薄くサッと一拭き。

仕上終了。

 

DSC 0157 1 400x225 車のヘッドライトをピカールで磨くとキレイになるの?やってみたBefore↑     ↓After
DSC 0195 400x225 車のヘッドライトをピカールで磨くとキレイになるの?やってみた

満足

しまい

 

Comment(0) | Trackback(0)

TAGS: / / / / | 2020年5月12日 |

車の劣化したゴム製の窓枠をメンテナンス アコードワゴン(CH9)

Categories | YouTube

車の劣化したゴム製の窓枠をメンテナンス アコードワゴン(CH9)

 

我が家の自家用車は、平成11年式のホンダ アコードワゴンCH9です。

メンテと言ったら、たまーに洗車とオイル交換くらい。

車検も自分でやってます。 ※アコードワゴン 整備記録簿

自宅にはガレージがないのでずーっと青空駐車。

故障もほぼ無く、流石ホンダやねーって感じ。

マーカー紹介はこれくらいし、久し振りに洗車した序に、窓枠のメンテをやりました。

でぇ、思いのほかキレイになったので、そのメンテ方法を紹介します。

先ずはメンテ前をご覧ください。

 

DSC 0128 400x225 車の劣化したゴム製の窓枠をメンテナンス アコードワゴン(CH9)

 

DSC 0129 400x225 車の劣化したゴム製の窓枠をメンテナンス アコードワゴン(CH9)

 

これら窓枠に張り付いたる両面テープの残骸。

ドアバイザーがボロボロになったから外した痕跡。

助手席側はまーまーきれいに剥がせたのですが、運転席側は頑固で。

 

アコゴンのドアバイザーがへたってしまい

 

↑ブログ履歴を調べたら、かなりの年月放置していました。

無理に剥がすと下地ごと剥がれそうだったから、コレを利用してメンテしました。

 

DSC 0130 400x225 車の劣化したゴム製の窓枠をメンテナンス アコードワゴン(CH9)

自家製オーバーフェンダー?

その昔、車検用に購入したモールです。↓

 

アコゴンの車検 2012 だけど・・・

 

タンスの肥やしになっていたのを思い出し、

ホームセンターで強力両面テープを買ってきて貼り付けました。

違和感なく、中々いい感じでしょ。ビミョウ?

 

DSC 0131 400x225 車の劣化したゴム製の窓枠をメンテナンス アコードワゴン(CH9)

 

DSC 0132 400x225 車の劣化したゴム製の窓枠をメンテナンス アコードワゴン(CH9)

 

DSC 0134 400x225 車の劣化したゴム製の窓枠をメンテナンス アコードワゴン(CH9)

 

元はボロボロだったわけだし、小遣いねーし。

両面テープ代うん百円の出費で済みました。

でぇ、次にリア付近のゴム製窓枠のメンテです。

メンテ前はこうです。

 

DSC 0138 400x225 車の劣化したゴム製の窓枠をメンテナンス アコードワゴン(CH9)

 

DSC 0136 400x225 車の劣化したゴム製の窓枠をメンテナンス アコードワゴン(CH9)

 

DSC 0137 400x225 車の劣化したゴム製の窓枠をメンテナンス アコードワゴン(CH9)

ヤバいでしょ。

コレ汚れじゃないですよ。

ゴム製特有の経年劣化なんです。

もう21年モノですから、こうなって当然。

ディーラーで窓枠を交換すると、その費用ときたら・・・オソロシイ

シャンプーでゴシゴシできれいになるレベルではありません。

そこで、使うはご存じ「激落ちくん!」です。

 

DSC 0139 400x225 車の劣化したゴム製の窓枠をメンテナンス アコードワゴン(CH9)

激落ち系は、100均(ダイソー)やホームセンターなどで販売しているスポンジ。

好みでちぎって使える、洗剤要らずの万能スポンジ。

※ボディをゴシゴシ擦ってしまうとキズ付くから注意。

 

ゴム枠をゴシゴシ擦っていくだけでもまーまーきれいになりますが、

乾いた後、光沢がなくなり白っぽくなりやすい。

そこで、仕上げに使うはコレ。

 

DSC 0149 400x225 車の劣化したゴム製の窓枠をメンテナンス アコードワゴン(CH9)

 

コンパウンド(ウィルソン)はこれしか持ってなかったから、

試しに使ってみたら意外と良かった。

※この商品は未塗装部分ややゴム製の使用はだめなので、あくまでも自己責任で。

 

DSC 0145 400x225 車の劣化したゴム製の窓枠をメンテナンス アコードワゴン(CH9)

 

DSC 0148 400x225 車の劣化したゴム製の窓枠をメンテナンス アコードワゴン(CH9)

 

新車級とまでは言えませんが、

窓枠を見て「ニンマリ」したことは間違いありません。

しかーし・・・

 

数日後、

窓枠を確認すると

 

DSC 0177 400x225 車の劣化したゴム製の窓枠をメンテナンス アコードワゴン(CH9)

この角もきれいにしたつもりだったけど、汚れが浮いてきたのか?

完全に乾ききってなかったからきれいになったと勘違いしたのか。

ではと、

またまた激落ちくんでゴシゴシ。

 

DSC 0182 400x225 車の劣化したゴム製の窓枠をメンテナンス アコードワゴン(CH9)

 

0419 01 400x225 車の劣化したゴム製の窓枠をメンテナンス アコードワゴン(CH9)

乾いた後に、

今後ボディーのメンテに使うであろうと買ってきた

「スリキズを埋めて消す」をヌリヌリしてみる。

 

DSC 0186 400x225 車の劣化したゴム製の窓枠をメンテナンス アコードワゴン(CH9)

ノーコンパウンドタイプ。

2種類のポリマーで保護するから、ピカピカを長期間キープするぽい。

※この商品も未塗装部分ややゴム製の使用はだめなので自己責任で。

 

0419 02 400x225 車の劣化したゴム製の窓枠をメンテナンス アコードワゴン(CH9)

ヌリヌリした後はきれいになったのか?

麻痺してきた。

欲を言うと、もう少しツヤが欲しいかな。

 

0419 03 400x225 車の劣化したゴム製の窓枠をメンテナンス アコードワゴン(CH9)

やはり専用の艶出し的保護剤を使ったほうがよさそう。

後日、ホームセンターで買ってこようと思います。

 

日を置いて買ってきた代物はコレ。

 

DSC 0221 400x225 車の劣化したゴム製の窓枠をメンテナンス アコードワゴン(CH9)

スーパー クレポリメイト

コーナンで798円(税別)でした。

最高の輝きと保護効果を長期間持続させます。」と帯に書かれていたので、

嘘か誠か?つい手が伸びてしまいました。

裏側にはこうとも書かれてました。

新配合の「特殊バインダー成分」が・・・

 

DSC 0295 400x225 車の劣化したゴム製の窓枠をメンテナンス アコードワゴン(CH9)

 

使用用途は、ダッシュボードやゴム類(タイヤなど)も可能な保護艶出し。

使い方は吹き付け・まんべんなく塗り広げ・余分なのをふき取り・乾かすだけ。

 

DSC 0223 400x225 車の劣化したゴム製の窓枠をメンテナンス アコードワゴン(CH9)

ですが、塗るポイントがありまして。

直接標的にスプレーすると、ガラスに飛び散ってしまうので、

布にいったん吹き付けて塗り広げた方が無難。

作業終了。

窓枠のゴム復活!

 

DSC 0227 400x225 車の劣化したゴム製の窓枠をメンテナンス アコードワゴン(CH9)

 

DSC 0228 400x225 車の劣化したゴム製の窓枠をメンテナンス アコードワゴン(CH9)

 

DSC 0229 400x225 車の劣化したゴム製の窓枠をメンテナンス アコードワゴン(CH9)

 

 

劣化したゴム製の窓枠を復活させる方法のまとめ

激落ちくんで洗い流して、仕上げにスーパークリポリメイトを塗る。

超簡単メンテナンスざんす。

騙されたと思ってやってみてくさい。

きっとヒジリに感謝するはず。

 

 

しまい

Comment(0) | Trackback(0)

TAGS: / / / / | 2020年4月14日 |

自動車税の重課割合が変わったんですって!困ったな。

Categories |

安くなるんだったら大歓迎なのですが、またまた上がりました。

0504 01 400x300 自動車税の重課割合が変わったんですって!困ったな。

ここのところ毎年値上げしてないですかね。

お国の方針は、新しい車の方が燃料食わないし、

排気ガスも少ないからエコでしょ。だから税金も安くします。みたいな。

でも古い車を大事に乗ることもエコだと思うんですが。

0504 02 400x300 自動車税の重課割合が変わったんですって!困ったな。

我が家のアコードは平成11年式の2.3リッター

自動車税は51.700円。

今日コンビニで支払ってきました。今月は貧乏生活だな 。トホホ

Comment(0) | Trackback(0)

TAGS: / / | 2015年5月4日 |

世田谷ナンバーって、意味あるのかな?

Categories |

2014年11月17日から導入された世田谷ナンバー。

隣の杉並も導入されたみたいですが、近所で見かけるようになりました。

01 01 400x300 世田谷ナンバーって、意味あるのかな?

01 03 400x300 世田谷ナンバーって、意味あるのかな?

01 02 400x300 世田谷ナンバーって、意味あるのかな?

ご当地ナンバーってやつですが、残念ながら選択肢がありません。

と言うのも、世田谷在住の私は、品川ナンバーがとても気に入ってます。

そんな方は多いのではないでしょうか。誰が決めたのか知りませんが、

今後車を買い換えた際、私は世田谷ナンバーにはしたくありません。

なので、その時がきたら引越しも視野に入れ検討します。

Comment(0) | Trackback(0)

TAGS: / / / / / | 2014年12月1日 |

アコゴンの車検

Categories |

2010 1102 01 300x225 アコゴンの車検車検行って来ました。

勿論ユーザー車検です。 コヅカイナイシ シクシク(ToT)

何時もなら冬タイヤで車検通すのですが、

今回は初の夏タイヤ。

しかしフェンダーからホイールがはみ出しちゃってる。

確実に落ちちゃうので小細工しました。

2010 1102 02 300x225 アコゴンの車検自家製オーバーフェンダー!! マイッタカ

事情通の方にお聞きしたところ、

1センチぐらいはフェンダー出っ張らせても

車検通るらしく・・・ゴム板貼って真横から確認。

ホントこんなんで車検通りのかしら?

2010 1102 03 300x225 アコゴンの車検はい!

見事オゲぇでした。

しかも薄っぺらなタイヤなので、

スピード測定は検査する機械がホイールに干渉するらしく、

検査員のおっちゃん、

見てみぬ振りでスルーさせてくれました。

これで壊れない限り2年間は安泰です。

2010 1102 04 300x225 アコゴンの車検今回付き合ってくれたワンコ。U゚Д゚U

若干車検にも慣れてき、

そんな待たすことも無くご機嫌でした。

Comment(0) | Trackback(1)

TAGS: / / / / / / | 2010年11月2日 |

キャンプ2日目はアコゴン改造

Categories | アウトドア

2010 0817 01 300x225 キャンプ2日目はアコゴン改造5時半起床

朝日見つつワンコと散歩

都会とはやはり違いますね。

空気がおいしい

2010 0817 02 300x225 キャンプ2日目はアコゴン改造朝飯済ませ

食うか飲むしかなかったので

トランクの肥やしになっていた

携帯ホルダーをアコゴンに取り付けてみました。

ドンキー 898円

2010 0817 03 300x225 キャンプ2日目はアコゴン改造カーナビが邪魔だったので

ここに両面テープでペッと。

2010 0817 04 300x225 キャンプ2日目はアコゴン改造最近のヤツはワンセグ対応で回転するんだね。

取り付け時間ほんの5分程度

この後ひたすら飲み食いしたのは言うまでもありません。

つづく

Comment(0) | Trackback(0)

TAGS: / / / / / | 2010年8月17日 |

過去10年間の違反を振り返る

Categories |

ロッカーの掃除していたらこんなものを発見しました。

そうなんです。過去10年間の車・バイクの違反切符です。

詳細はこんな感じです。
2007 12 10s 過去10年間の違反を振り返る

平成10年 4月1日 車 駐車禁止 15,000円

平成11年 3月26日 車 駐車禁止 15,000円

平成11年 6月21日 車 スピード違反(28キロ超過) 18,000円 東名高速

平成13年 4月20日 バイク 交差点左右折方法違反 4,000円

平成13年 5月22日 車 座席ベルト装着違反

平成13年 7月5日 バイク 駐車禁止 9,000円

平成15年 1月21日 車 スピード違反 (31キロ超過) 25,000円 中央高速

平成15年 11月9日 バイク 駐車禁止 9,000円

平成16年 3月3日 車 スピード違反 (39キロ超過) 35,000円 東名高速

累積で免停1ヶ月

平成16年 11月19日 バイク 駐車禁止 9,000円

平成18年 2月16日 車 駐車禁止 15,000円

平成19年 2月4日 バイク スピード違反 (38キロ超過) 60,000円 甲州街道

一発免停1ヶ月

平成19年 3月27日 バイク 一時不停止 6,000円

平成19年 5月8日 車 信号無視 9,000円

累積で2ヶ月免停

よくもまーこんなに違反を犯したことか我ながら呆れてしまいます。

実は過去もっと遡ると、いや、止めときます

決して真似されないように。

Comment(1) | Trackback(0)

TAGS: / / | 2007年12月10日 |