東芝 ダイナブック【TOSHIBA dynabook T451】パーテーションの改良
東芝 ダイナブック【TOSHIBA dynabook T451】 パーテーションの改良 何故にパーテーションをいじるのか? の前に、これまでのあらすじを箇条書きに。 【1】壊れたダイナブック(…
2018年10月11日
パソコン
東芝 ダイナブック【TOSHIBA dynabook T451】 パーテーションの改良 何故にパーテーションをいじるのか? の前に、これまでのあらすじを箇条書きに。 【1】壊れたダイナブック(…
2018年10月11日
【TOSHIBA dynabook T451】 スピードアップのメンテナンス その5 SUNEAST(サンイースト) SSD 480GB 換装 2項 「EaseUS Todo Backup フリー版」でクロ…
2018年9月27日
【TOSHIBA dynabook T451】 スピードアップのメンテナンス その4 SUNEAST(サンイースト) SSD 480GB 換装 1項 色々とスピードアップのメンテやってきましたが、 最終的に…
2018年9月27日
【TOSHIBA dynabook T451】 スピードアップのメンテナンス その3 メモリを増設 4GB → 8GB メモリを8ギガに増設しました。 この手は中古でもトラブルがなさそうだった…
2018年9月12日
【TOSHIBA dynabook T451】スピードアップのメンテナンス その2 Win10にアップデート後にやっておく 古いドライバーのアップデート。 ※Win10にアップデート後にやっておくこと必須。 …
2018年9月4日
Windows10に無償アップグレード【TOSHIBA dynabook T451】 「Windows10に無償アップグレード」は終了したと聞いてましたが、 2018年8月16日でも、無償でアップグレードできました。 W…
2018年8月24日
修理(リカバリー)して復活した「TOSHIBA dynabook T451」。 出荷状態で少し使って見ましたが、何やっても目茶目茶遅いと言うか、 重すぎる。まず、OSが立ち上がるのにいったい何分掛かるん? そんなストレス…
2018年8月21日
壊れたノートパソコン 「TOSHIBA dynabook T451/46DRK」を修理してみました。 知人から「壊れたパソコンを処分(破壊)してくれ」と、頼まれました。 処分するの費用掛かるし、残ったデータを見られたり…
2018年8月17日
FUJITSU ESPRIMO D530/AX (富士通)カスタマイズ サブのサブPCですが、いちお毎日稼働している。 ここのところ余りにも遅くてむかつくことがたた。 古いパソコンだから仕方ないんですけど。…
2018年4月22日
パソコン買って、最初に初期設定しておくこと(Windows10 編) 備忘録 次回機を購入する時用に、備忘録しました。 下記6項目を短時間でやっつければ、 スムーズに旧パソコンから新PCへ移行でき、通常運転に戻れると思う…
2018年2月22日
昨日、メインPCが壊れたので、代替え機として中古パソコンを買ってきました。 NEC Mate MK25M/L-C 型番からすると結構古いタイプ。 発売当初からすると、スペックが変更されていたので、 多分再生品かなーと思い…
2018年2月18日
メインPCが壊れました。 壊れたパソコンは「FUJITSU ESPRIMO DH500/2A (富士通)」。 購入は2012年2月19日:メインPC調達 壊れた時の症状は、 普通に電源ONされたけど、立ち上がってる最中、…
2018年2月17日
Google Earth Pro でオリジナルの地図(マップ)を作る方法 Google Earth Proは無料です。 ダウンロード先:Google Earth Pro https://www.google.co.jp/…
2018年1月29日
Plustore-blutoothイヤホン スポーツヘッドホン 耳掛け式 イヤホン カナル型 商品の仕様 Bluetooth仕様: Bluetooth4.1 連続待受時間:約175時間 連続通話時間:約5-7時間 充電時…
2017年12月23日
サブ機のディスプレイが壊れたので、格安中古品を買ってきました。 メーカーは「FRONTIER」。 聞いたことが無いメーカーですが、購入時はそんな気にせず、 ただ安くて映ればいいいレベルのお買い物。 中古屋の滞在は5分も居…
2017年12月20日
毎日使っているパソコン(サブ機)の電源を入れ、 ちょっと掃除をしてたんです。 したら、どこからか焦げ臭い匂いがしてきて、 どんどん濃く臭ってきたんです。 ん?ん? ふとPCに目をやると、モニターの裏側からモクモクと黒い…
2017年12月18日