バス釣り

亀山湖でキャンプしながらバス釣り 稲ヶ崎キャンプ場でコールマンのテント設営

Categories | YouTube フィッシング アウトドア

亀山湖でキャンプしながらバス釣り

稲ヶ崎キャンプ場でコールマンのテント設営

午前中のバス釣りはデコりました。

その時の記事はこちら↓

亀山湖でキャンプしながらバス釣りはおかっぱり 1泊2日の前編|釣行記2022 9月 P.21

 

バス釣りポイントから車で5分くらいのキャンプ場に向かいました。

事前予約必須ですが、空いていたようで当日予約でもOKでした。

お世話になったキャンプ場は、

千葉県君津市 稲ヶ崎キャンプ場(オートキャンプ)です。

DSC 0476 400x225 亀山湖でキャンプしながらバス釣り 稲ヶ崎キャンプ場でコールマンのテント設営

午前中は曇ってましたがすっかり天気も回復してくれました。

キャンプ場はオートサイトとフリーサイトに分かれてます。

フリーサイトはテント1張り1泊550円とリーズナブルですが、

亀山湖際(フリーサイトエリア)までキャンプ用品を運ばなければいけません。

どちらかというと、ソロキャン向きだと思います。

稲ヶ崎キャンプ場は全エリア釣り禁止です。

 

受付でチェックインを終え、キャンプ場内を少し散策しました。

なんと! 貸し切りではありませんか。

で、テント張るところはどこでもいいと、チェックイン時に言われてたので13番にしました。

サイト内を見て回ったところ、湖畔が見えて木陰もあるのは「12」・「13」・「14」です。

nishs7w7 400x300 亀山湖でキャンプしながらバス釣り 稲ヶ崎キャンプ場でコールマンのテント設営

 

DSC 0478 400x225 亀山湖でキャンプしながらバス釣り 稲ヶ崎キャンプ場でコールマンのテント設営

 

車を駐車して取り合えずビール。

やけにお腹空くと思ったら昼飯してませんでした。バス釣りに夢中だったから。

夕食はBBQするから我慢してテントを張ることにしました。

 

DSC 0480 400x225 亀山湖でキャンプしながらバス釣り 稲ヶ崎キャンプ場でコールマンのテント設営

一昨年の夏にアマゾンで購入した未開封のテント。

 

段ボール箱に入れっぱなのコールマンテント。

今回のキャンプのメインイベントであるテント張りです。

記事をバス釣りとキャンプの2つに分けたのはコレがあったからです。

 

DSC 0482 400x225 亀山湖でキャンプしながらバス釣り 稲ヶ崎キャンプ場でコールマンのテント設営

amazon \55,980(当時の購入価格)

現在のこのテント価格を調べてみたら、結構高騰しているようでした。

それ思うと一昨年買っといて良かったです。

 

DSC 0483 400x225 亀山湖でキャンプしながらバス釣り 稲ヶ崎キャンプ場でコールマンのテント設営

 

DSC 0484 400x225 亀山湖でキャンプしながらバス釣り 稲ヶ崎キャンプ場でコールマンのテント設営

コールマン(Coleman)

タフスクリーン2ルームハウス オリーブ/サンド

型番:2000033800

重量:約16kg

 

10年以上使っていたテントもコールマンのドーム型。

   ↓

2019 0820 04 400x225 亀山湖でキャンプしながらバス釣り 稲ヶ崎キャンプ場でコールマンのテント設営

このテントは田貫湖キャンプで雨漏りしだして終わりました。

新たに購入したのが「タフスクリーン2ルームハウス」です。

ドーム型でありながらタープ要素も兼ね備えてます。

折角なので開封レビューがてら設営しようとカメラ回しながらやりました。

 

vlcsnap 2022 09 11 13h21m01s968 400x225 亀山湖でキャンプしながらバス釣り 稲ヶ崎キャンプ場でコールマンのテント設営

この手のテントは似たようなものだと取説読まずに設営開始。

でもそれは甘い考えでした。

悪戦苦闘しながら張り終わるまでに1時間半くらい掛かりました。

事前に動画(YouTube)でチェックでもしてれば30分くらいで設営可能そう。

多分。

今後の為に、公式(コールマン)の設営方法動画を貼っておきます。

 

 

ざっと設営風景をどうぞ。

 

 

vlcsnap 2022 09 11 14h07m58s480 400x225 亀山湖でキャンプしながらバス釣り 稲ヶ崎キャンプ場でコールマンのテント設営

 

vlcsnap 2022 09 11 14h08m44s767 400x225 亀山湖でキャンプしながらバス釣り 稲ヶ崎キャンプ場でコールマンのテント設営

 

vlcsnap 2022 09 11 15h02m52s786 400x225 亀山湖でキャンプしながらバス釣り 稲ヶ崎キャンプ場でコールマンのテント設営

 

vlcsnap 2022 09 11 14h10m28s779 400x225 亀山湖でキャンプしながらバス釣り 稲ヶ崎キャンプ場でコールマンのテント設営

 

 

vlcsnap 2022 09 11 14h14m55s876 400x225 亀山湖でキャンプしながらバス釣り 稲ヶ崎キャンプ場でコールマンのテント設営

 

vlcsnap 2022 09 11 15h06m20s112 400x225 亀山湖でキャンプしながらバス釣り 稲ヶ崎キャンプ場でコールマンのテント設営

 

DSC 0501 400x225 亀山湖でキャンプしながらバス釣り 稲ヶ崎キャンプ場でコールマンのテント設営

作りながら分かった設営のポイントとして、各箇所に緑色とか赤色が付いているから、

それ同士で繋げたりフックを掛けたりする。後で取説読んだらそんなことも書かれてました。

 

テント設営が出来たところで夕食のBBQ支度を始めました。

飯盒で飯を炊く。

DSC 0486 400x225 亀山湖でキャンプしながらバス釣り 稲ヶ崎キャンプ場でコールマンのテント設営

もう10年以上使っている飯盒。

まだまだ現役です。

そしてBBQの火起こし。

 

DSC 0487 400x225 亀山湖でキャンプしながらバス釣り 稲ヶ崎キャンプ場でコールマンのテント設営

CARBABY バーベキューコンロ (amazon ¥3,400)
31×31×20cm

焚火もできるこのコンロはテント同様新調しました。

収納バックも付いてるamazonの人気商品です。

軽くてめちゃくちゃコンパクト。 折りたたむとA4サイズくらいしかありません。 

底がすぼまっているから木炭の量も少なくて済みます。

 

DSC 0488 400x225 亀山湖でキャンプしながらバス釣り 稲ヶ崎キャンプ場でコールマンのテント設営

着火剤での火起こしも楽。 使用感は抜群でした。

ソロキャンでも活躍しそう。 まだやってことないけど。

そしてA5ランクの宮崎牛を食べながら飲み潰れました。 

明日のバス釣りもあるって言うのに。

 

DSC 0491 400x225 亀山湖でキャンプしながらバス釣り 稲ヶ崎キャンプ場でコールマンのテント設営

 

亀山湖でキャンプしながらバス釣りはおかっぱり 後編につづく

 

Comment(0) | Trackback(1)

TAGS: / / / / / / / | 2022年9月5日 |

亀山湖でキャンプしながらバス釣りはおかっぱり 1泊2日の前編|釣行記2022 9月 P.21

Categories | YouTube フィッシング アウトドア

亀山湖でキャンプしながらバス釣りはおかっぱり

1泊2日の前編

釣行記2022 9月 P.21 釣行時間 8:40 ~ 12:00 曇り

 

やっと日の目を見ることが出来たコールマンのテント。

購入したのは一昨年でした。

このご時世で中々キャンプに行けなかったです。

それから兼ねがねバス釣りの噂を聞いていた亀山湖(亀山ダム)。

だったら欲張ってみようと、キャンプしながらバス釣りをしてきた訳です。

メインはキャンプ。おまけでバス釣りも計画です。

 

支度は全くしてなかったので4時に起床して、押し入れのキャップ用品をざっと車に積み込む。

潰れないように最後に釣り道具を積み込んで出発。

途中、海ほたるで休憩してキャンプ場到着は朝まずめが終わったころでした。

キャンプ場のチェックインは13時からだけど、前もって場所を確認したかったので。

で、確認出来たところで友達に聞いていたポイントに向かう。

 

vlcsnap 2022 09 09 20h40m51s669 400x225 亀山湖でキャンプしながらバス釣りはおかっぱり 1泊2日の前編|釣行記2022 9月 P.21じいさんワンド 8:40 1投目

亀山湖は結構濁ってます。

減水してるかは初めてフィールドだから分かりません。

おかっぱり先行者なし。 ボート釣りはそこそこ居ます。

 

DSC 0474 400x225 亀山湖でキャンプしながらバス釣りはおかっぱり 1泊2日の前編|釣行記2022 9月 P.21イッセイ AKチャターJr 8g #16 村上シャッド フック:#1/0

 

取り合えずチャターから投げ始めました。トレーラーはドライブシャッド3.5。

先月、印旛沼で使っていい感じだったんで。

でもそこでロストしたんで同じものをまた上州屋で買ってきました。

狙いは橋脚周り。

vlcsnap 2022 09 10 12h51m04s961 400x225 亀山湖でキャンプしながらバス釣りはおかっぱり 1泊2日の前編|釣行記2022 9月 P.21

ダメそうだったんで、次にシズミムシ2.2。

これまたさっぱり。

回遊してくるのを期待して結構粘りました。

ちょい移動。

vlcsnap 2022 09 10 14h47m07s967 400x225 亀山湖でキャンプしながらバス釣りはおかっぱり 1泊2日の前編|釣行記2022 9月 P.21

少し橋から離れたところも雰囲気ある。

かなり投げ散らかしました。

結局、じいさんワンド内をあっちこっち移動しながらもノーバイトに終わりました。

どうせ明日も投げられることだし。

 

vlcsnap 2022 09 10 15h35m05s672 400x225 亀山湖でキャンプしながらバス釣りはおかっぱり 1泊2日の前編|釣行記2022 9月 P.21

 

ココから車で5分くらいのキャンプ場に向かいました。

2022年 釣行21回 釣率  33%(7/21)

Comment(0) | Trackback(2)

TAGS: / / / / / | 2022年9月5日 |

【多摩川 バス釣り】スピニングにフロロ5LB巻いて沈み蟲2.2を投げてみた|釣行記2022 8月 P.20

Categories | フィッシング

【多摩川 バス釣り】スピニングにフロロ5LB巻いて沈み蟲2.2を投げてみた

釣行記2022 8月 P.20  釣行時間 17:00 ~ 18:30

曇りのち雨 1バイト 先行者1人

 

午前中から降ったり止んだりしてので、昼過ぎに日帰り温泉でも行こうと思いまして、

昼食しながらどこ行こうか考えてました。

で、多摩川沿いにある温泉(湯楽の里)に決め、あそこだったらバス釣りもできるよね。

ちょっと投げるだけだし、スピニングタックル1本でも良いだろうと、

今回はフロロ5LBを巻いてみた。

いつもは4LB使っているが、5LB巻くのは初めて。

DSC 0444 400x225 【多摩川 バス釣り】スピニングにフロロ5LB巻いて沈み蟲2.2を投げてみた|釣行記2022 8月 P.20

沈み蟲だったらグリパンばかり使っていたから、たまにはチャートも投げてみようと

買い置きしてたやつを持って行きます。

 

DSC 0445 400x225 【多摩川 バス釣り】スピニングにフロロ5LB巻いて沈み蟲2.2を投げてみた|釣行記2022 8月 P.20

曇っていたこともあって夕方5時でも結構ローライト。

ポイントには先行者1人。

仕方なく上流へと投げ歩く。

中央道の橋の下まできて折り返す。

ココで投げたかったポイントにはまだ先行者投げてる。

それを避けて投げ散らかす。

遠投!

沈み蟲2.2くらいだとベイトよりスピニングの方が飛距離出る出る。

(ネイルシンカー0.95g)

楽しくて投げ散らかす。

と、その時、1回だけゴンと当たりましたがそれっきり。

日没

温泉に入って撤収でした。

しまい

2022年 釣行20回 釣率  35%(7/20)

Comment(0) | Trackback(0)

TAGS: / / / / | 2022年8月30日 |

【多摩川 バス釣り】マナーを知らない方に戦意喪失|釣行記2022 8月 P.19

Categories | フィッシング

【多摩川 バス釣り】マナーを知らない方に戦意喪失

釣行記2022 8月 P.19  釣行時間 5:30 ~ 11:00

曇り まーまー減水 2バイト 先行者なし

 

DSC 0421 400x225 【多摩川 バス釣り】マナーを知らない方に戦意喪失|釣行記2022 8月 P.19

写真にある川原は普段は水没してます。

だからかなり減水してる感じしました。

排水口もかなり浅くなってしまい、魚影と言ったら鯉が2匹だけ。

1時間くらい投げ散らかしていると、その方はやってきました。

私との距離はそうないです。 

クロスして投げてきました。

しかも置き竿です。

少し離れたところでもう1本投げてます。

腹立たしを通り越して呆れてしまいました。

戦意喪失

 

移動

 

DSC 0422 400x225 【多摩川 バス釣り】マナーを知らない方に戦意喪失|釣行記2022 8月 P.19

先行者は3人居ました。

邪魔にならないところで投げ散らかしましたが、

戦意喪失が尾を引き、全く楽しくなく釣れる気もしません。

いやー参りました。

しまい

2022年 釣行19回 釣率  36%(7/19)

Comment(0) | Trackback(0)

TAGS: / / / | 2022年8月23日 |

NMAX初のETCで首都高・湾岸・東関道をツーリング

Categories | YouTube ツーリング スクーター フィッシング

NMAX初のETCで首都高・湾岸・東関道をツーリング

昨日のことですが、バス釣りツーリングです。

バス釣りは昨日の記事をご覧ください。デコりましたけど。

それから2輪用ETCはヤフオクで入手。

来週にでもETC開封レビューの記事を上げます。

 

DSC 0390 400x225 NMAX初のETCで首都高・湾岸・東関道をツーリング

 

目的地は千葉県の印旛沼。

走行距離は170km程度でした。

寝つきが悪く、殆ど睡眠しないまま5時出発。

先ずは首都高にゲートイン。

でもETCの感度が悪く、スクーターを止めてETCカードを引っこ抜き係員に提示。

 

vlcsnap 2022 08 18 21h39m46s490 400x225 NMAX初のETCで首都高・湾岸・東関道をツーリング

通過後すぐにパーキングに入りETCの確認するが正常作動してるね。

出口ではうまく作動するか祈りながら首都高を法定速度で・・・ 90km以下ね

この時間は交通量少ないし、お巡りさんも寝てるだろうし・・・ウフフ

 

vlcsnap 2022 08 18 22h15m49s600 400x225 NMAX初のETCで首都高・湾岸・東関道をツーリング

箱崎JCTで京葉道に入るつもりが何故か急に湾岸に進路変更。

どっちでも目的地には行けますが、ここの標識はぱっと見ややこしいんです。

湾岸行きは9号線です。 直ぐに後悔することに。

それは強風だったんです。

非力なスクーターだけに、風に煽られふらつきながらの走行でした。

更に古いブカブカのヘルメットだからぐるっと回らないように

片手でメットを押さえながらもしてました。

そんなこんなだったから、ゆっくりディズニーランドを拝む余裕はありませんでした。

 

vlcsnap 2022 08 18 22h24m39s915 400x225 NMAX初のETCで首都高・湾岸・東関道をツーリング

右手に見えてるのがディズニーランド。

 

あのぶっ飛ばせる湾岸道ですよ。

しかも交通量の少ない早朝ですよ。

バンバン抜かされます。

ちょっとした邪魔者。

 

vlcsnap 2022 08 18 22h34m09s889 400x225 NMAX初のETCで首都高・湾岸・東関道をツーリング

 

vlcsnap 2022 08 18 22h39m16s396 400x225 NMAX初のETCで首都高・湾岸・東関道をツーリング

四街道でゲートアウト。

後は一般道(千葉臼井印西線)64号線を真っすぐで印旛沼に到着です。

 

vlcsnap 2022 08 18 22h43m40s518 400x225 NMAX初のETCで首都高・湾岸・東関道をツーリング

現地も相変わらずの爆風でした。

バス釣りの動画も撮ってましたから、復路は途中でデータだいっぱいになり

途切れてました。

しまい

Comment(0) | Trackback(0)

TAGS: / / / / / / | 2022年8月17日 |

【印旛沼 バス釣り】爆風で釣りにならんかった でもAKチャターは楽しい|釣行記2022 8月 P.18

Categories | YouTube フィッシング

【印旛沼 バス釣り】爆風で釣りにならんかった でもAKチャターJrは楽しい

釣行記2022 8月 P.18  釣行時間 6:30 ~ 12:30 晴れ 強風

DSC 0387 400x225 【印旛沼 バス釣り】爆風で釣りにならんかった でもAKチャターは楽しい|釣行記2022 8月 P.18

スクーターでツーリングしたかったこともあり、印旛沼まで行ってきました。

ツーリング(初ETC)は別に記事ります。

 

印旛沼は相変わらずの猛暑。

でも風があったから暑さはまだ耐えられました。

去年の同じ時期の印旛沼釣行も強風でした。

 

【印旛沼 バス釣り】強風で増水・濁り 釣れる気しなかったけどヘビダン|釣行記2021 8月 P.18

 

同じ時期に連続で強風に悩まされたので、

印旛沼釣行は事前に風のチェックが必須

を、忘れないようにしたいと思います。

 

スクーターだったので、ランガンを視野に入れてましたが、

今回は去年より更に強い風だったので、

爆風をしのげるポイントはやっぱここくらいかなあ。

 

DSC 0385 400x225 【印旛沼 バス釣り】爆風で釣りにならんかった でもAKチャターは楽しい|釣行記2022 8月 P.18

ほぼここのポイントで投げ散らかし、帰り際にワンチャン狙って橋の下プランです。

持参タックルはベイト2本。

初めの1時間くらいはバックラばっかりで、ブレーキ調整とリグで悩む。

そんな中、上州屋で買ってきたばかりの「AKチャターJr」はいい感じでした。

 

DSC 0386 400x225 【印旛沼 バス釣り】爆風で釣りにならんかった でもAKチャターは楽しい|釣行記2022 8月 P.18

イッセイ AKチャターJr 8g #16 村上シャッド フック:#1/0

 

仕様タックルは、

シマノ ゾディアス 1610-ML

ダイワ 21 アルファス SV TW

フロロライン 10lb

トレーラー HPドライブシャッド3.5 6.8g

 

ラバージグ系は初体験です。普段多摩川じゃワームばかりだから。

ジグヘッドにヒラヒラスカートが付いているルアー。

AKチャターはジグヘッドにキラキラ光るプレートが付いているのが特徴。

巻いてる時はバイブレーションのように、ティップにブルブル振動が伝わってくる。

 

何も考えずにこのタックルを使いましたが、

8g+6.8g=約15グラム のウエイトだから、投げて感じたことは、

ロッドはミディアム・フロロライン12lbか14lb のタックルなのかな・・・

 

vlcsnap 2022 08 17 06h58m10s451 400x225 【印旛沼 バス釣り】爆風で釣りにならんかった でもAKチャターは楽しい|釣行記2022 8月 P.18

橋の下でチェイスしてきたのが見えましたがデカい鯉でした。

何度かルアーの後を水面がモコモコ波してたから、チェイスしてた感しました。

その後、1度だけコツインとバイト。

たったそれだけで印旛沼釣行を終えました。

 

そっそ。

忘れず書いとかなきゃ。

オフセットフックで見切れたワーム(ドライブシャッド等)は、

AKチャターのジクヘッドフックに意外と使える。

見切れたワームの行く末は、ラバージグのトレーラーに使う

ことにします。

DSC 0390 400x225 【印旛沼 バス釣り】爆風で釣りにならんかった でもAKチャターは楽しい|釣行記2022 8月 P.18

しまい

 

2022年 釣行18回 釣率  38%(7/18)

Comment(0) | Trackback(2)

TAGS: / / / / / / | 2022年8月16日 |

シマノ ハイパーウェーダー(チェストハイ・ラジアルソール)FF-054T|開封レビュー

Categories | YouTube フィッシング アウトドア

シマノ(SHIMANO)ハイパーウェーダー 開封レビュー

(チェストハイ・ラジアルソール)FF-054T

amazon ¥11,200 

コスレに強い。スリムシルエットウェーダー。

SHIMANO公式サイト

 

DSC 0319 400x225 シマノ ハイパーウェーダー(チェストハイ・ラジアルソール)FF 054T|開封レビュー

 

DSC 0320 400x225 シマノ ハイパーウェーダー(チェストハイ・ラジアルソール)FF 054T|開封レビュー

人生初のウェーダーです。

勿論バス釣りで使おうと購入しました。

でも、いつもの多摩川では余り見かけることはないですけどね。

切っ掛けは友達に貰ったフローターです。

海パンでも大丈夫だろうと安易な考えでしたが、フローターについて調べてみると、

ウェーダーは必需品らしく、それだったら前々から興味あった釣りグッズだし、

思い切って買ってみました。

フローター(リバレイ)については、後日記事ります。

 

購入にあたり、ネットショッピングで色々調べてみました。

品質・メーカーを問わなければ値段もピンキリン。

結構迷いましたが、大体釣り道具はシマノで揃えてるから、結局シマノになりました。

サイズ選びでは、釣具屋(上州屋)で試着してみたかったけど、

メーカーサイトに掲載されているサイズ表を信じ、

手っ取り早くアマゾンでポチっとしました。

そして、お楽しみの開封レビューです。

 

いちお動画も撮ってあるから、記事最後に貼っておきます。

 

DSC 0323 400x225 シマノ ハイパーウェーダー(チェストハイ・ラジアルソール)FF 054T|開封レビュー

 

DSC 0324 400x225 シマノ ハイパーウェーダー(チェストハイ・ラジアルソール)FF 054T|開封レビュー

 

DSC 0325 400x225 シマノ ハイパーウェーダー(チェストハイ・ラジアルソール)FF 054T|開封レビュー

先ずはざっと全体を眺め、ほぉ、コレいいかも・・ ワクワク

靴底はしっかりした感じで、ズボンの部分は厚からず薄からず。

裏生地はメッシュになっててサラッとしてます。

中敷は100キン級の安っぽい物でした。

 

DSC 0330 400x225 シマノ ハイパーウェーダー(チェストハイ・ラジアルソール)FF 054T|開封レビュー

試着すると、サイズは想像していた通りMで当たってました。

スリムでありながら履きやすい。 

思っていたほどゴアゴア感はなく着心地も心地よい。

室内をあちこち歩きまわり、屈伸をしてみたりしたけど動きやすい。

まぁ新品だし、良かれと買ったもんだし、取りあえず納得いくウェーダーでした。

 

DSC 0326 225x400 シマノ ハイパーウェーダー(チェストハイ・ラジアルソール)FF 054T|開封レビュー

 

DSC 0327 225x400 シマノ ハイパーウェーダー(チェストハイ・ラジアルソール)FF 054T|開封レビュー

初めて買ったウェーダーですから、

耐久性(耐水性)とかデザイン性とか、まだ他メーカー等との比較は出来ません。

エアコンの効いた室内で10分足らず試着した感想は、それでも汗ばんで蒸れます。

実際に水の中に入ってたらまだましなのかな?

いや、暑い夏には違いないんだから、夏には不向きなんだろうか・・・

 

大きな鏡でウェーダー着てる自分の姿を見た感想は、

ヤバイ、イケテマス。 もう私は一人前の漁師です。

と、勘違いする私でした。

グッズ購入履歴に追加

バス・その他魚種 釣果・釣行年表

 

ウェーダーときたら、水没 → 危険 → ライフジャケット になる訳でして、

ウェーダー注文と一緒にライジャケも買いました。

これも開封レビューしますが、次回と言うことで。

 

 

しまい

 

Comment(0) | Trackback(2)

TAGS: / / / / / / | 2022年8月6日 |

【多摩川 バス釣り】橋脚狙いは外れた|釣行記2022 7月 P.16

Categories | YouTube フィッシング 体&健康

【多摩川 バス釣り】橋脚狙いは外れた

釣行記2022 7月 P.16 釣行時間 4:30 ~ 9:00 晴れたり曇ったり

先行者なし 濁りあり

昨日の雨の影響で濁っていた多摩川。

普段は茶色く濁ることはあるが、今回は黒く濁っていた。ナンデ?

DSC 0256 400x225 【多摩川 バス釣り】橋脚狙いは外れた|釣行記2022 7月 P.16

4時から投げるつもりだったけどアクシデント。

多摩川に到着してリグっていたら、急にお腹がゴロゴロと模様した。

これは我慢できるレベルか?微妙ながらもリグっていた。

妙な汗が・・ 産まれそう(汗)

急いでタックルをしまい込み、スクーターでコンビニまでフル加速。

間に合った。 1シーズに1度はこんなことがあるような。

 

 

安堵感と言いましょうか、脱落間にも似たような。

焦って疲れてもう釣りはどうでも良くなってしまった。

それでも折角だからと投げ散らした。

こんな心情だから釣れる訳ないですね。

 

DSC 0257 400x225 【多摩川 バス釣り】橋脚狙いは外れた|釣行記2022 7月 P.16

ベイトタックルで「シズミサンスン」から投げてみた。

バックルラするする。

あ!持ってきたのはアルデバランじゃなかったからか。

アルファスSV TW

 

DSC 0259 400x225 【多摩川 バス釣り】橋脚狙いは外れた|釣行記2022 7月 P.16

シズミムシにF-サンスンで尻尾付(シズミサンスン)

 

10投目位にゴンっと当たったけどそれっきり。

スピニングでも色々ワームを投げました。

全くのノーバイト。

日向しのぎに橋の下に座り込み、キャストしては自然放置のウトウト。

バサー何人かに話しかけられましたが、だれもヒットしてない。

こんな日もあるさ。

しまい

2022年 釣行16回 釣率  37%(6/16)

Comment(0) | Trackback(0)

TAGS: / / / | 2022年7月5日 |

【多摩川 バス釣り】朝まずめから投げ散らかし MMZにチョベリグで1本|釣行記2022 6月 P.15

Categories | YouTube フィッシング

【多摩川 バス釣り】朝まずめから投げ散らかし MMZにチョベリグで1本

釣行記2022 6月 P.15 釣行時間 4:30 ~ 9:00 晴れ

先行者なし やや減水

 

知人からの情報で、「あそこはもう護岸工事が終わったみたいだよ・・」

とのことで、誰も居なさそうな朝まずめに投げ散らしてきました。

DSC 0242 400x225 【多摩川 バス釣り】朝まずめから投げ散らかし MMZにチョベリグで1本|釣行記2022 6月 P.15

いっぱい土を盛ってキレイに整地された感じすますが、流れはそう変わってないよう。

しいて言えば川幅が少し減少して浅くなった。

 

太い排水口から水がドバドバ勢いよく流れ出るここは、

メジャーなポイントでありますが、投げられる範囲が狭いため、

1名様に限るといった場所です。

複数人で投げ散らかすと祭ったり、プレッシャーを与えるから

バスが居ても中々釣れない実状。 それでも複数人はよく見かけます。 

だから誰も居なさそうな平日の超まずめを狙うしかない。

そう言ったことで、去年も先行者なしで2本ヒットしてます。

 

【多摩川 バス釣り】ダウンショットで1ヒット1バラシ

【多摩川 バス釣り】F-サンスン(ノリーズ)で小バスが1ヒット

 

DSC 0241 400x225 【多摩川 バス釣り】朝まずめから投げ散らかし MMZにチョベリグで1本|釣行記2022 6月 P.15

先ずはシズミムシから投げてみました。

何故にコレを投げたのかは、見切れたやつをワーム修復液で修復したから、

どんな具合かを試したかったから。なずけて「シズミサムスン」。

10投ぐらいしていい感じに修復出来たことを確認できました。

その間、1回だけショートバイト。

それからシャッドテール・HPバグ・F-サンスン・・・と色々投げていきました。

たまにショートバイトすれどヒットまでにはいたらず。

多分、鯉もかなりちょっかい出してきたポイ。

ランガンするつもりだったけど、近くにバサーがやってきて投げだしたから、

つい熱くなり7時になってしまう。

 

次に何にしようか考えていたところ、

ポイントに入るまでに干からびたミミズを何匹か見かけたことを思い出す。

ひょっとして「MMZ」だったら食うかもね・・・

 

まるでミミズのワーム「MMZ」って、釣れそう感たっぷりなんですけど

 

MMZ1本使うのは勿体ないから半分に千切ってDS投げ。

流れの中に投げ込んでドリフト。

毎投ごとにショートバイトするけど、本気食いにまでは至らず。

でもこれ当たってるかもね。

ならばと、普段使うことのない「チョベリグ」をMMZにヌリヌリ。

 

vlcsnap 2022 06 29 16h02m54s958 400x225 【多摩川 バス釣り】朝まずめから投げ散らかし MMZにチョベリグで1本|釣行記2022 6月 P.15

たまたまだったかもしれませんが、数投で本気食いしてきました。

ゴ・ゴンっと、いかにもスモールらしい当たり。

vlcsnap 2022 06 30 12h33m31s803 400x225 【多摩川 バス釣り】朝まずめから投げ散らかし MMZにチョベリグで1本|釣行記2022 6月 P.15

7時35分

乗った感はありましたがバレました。

その後、チョベリグを塗っては投げの繰り返しをしていたら、

ちょっとよそ見したすきにラインが走ったことに気付かず、

回収中にえ!ってなりフッキング。

 

vlcsnap 2022 06 29 11h57m07s718 400x225 【多摩川 バス釣り】朝まずめから投げ散らかし MMZにチョベリグで1本|釣行記2022 6月 P.15

8時13分 スモールマウスバス 28cm

 

DSC 0244 400x225 【多摩川 バス釣り】朝まずめから投げ散らかし MMZにチョベリグで1本|釣行記2022 6月 P.15

小さいけどランディングで楽しまさせてもらいました。

それから少し投げ散らかしましたが、

暑い もうだめ

撤収

 

 

ここのポイントは、あることをすると釣果率がアップすることに気付きました。

それは座って投げ散らかす事。 テトラに立ってキャスティングしちゃダメ。

これからアップする動画や、過去にここでヒットしたスモール達は、

ほぼ座って投げてました。

しまい

2022年 釣行15回 釣率  40%(6/15)

Comment(0) | Trackback(0)

TAGS: / / / / / | 2022年6月28日 |

【御池 バス釣り 宮崎遠征】大型バスを多数捕捉するが全く相手にされず|釣行記2022 6月 P.14

Categories | YouTube フィッシング

【御池 バス釣り 宮崎遠征】大型バスを多数捕捉するが全く相手にされず

釣行記2022 6月 P.14

釣行時間 6:10~ 曇り 風ナシ 先行者なし クリアウォーター

 

DSC 0218 400x225 【御池 バス釣り 宮崎遠征】大型バスを多数捕捉するが全く相手にされず|釣行記2022 6月 P.14

御池は2回目になります。

前回釣行は3年前でして、デカバス見つけるも相手にされずデコりました。

 

バス釣り遠征 宮崎県 御池 日本一深い火口湖|釣行記2019 2月 P.05

 

 

この時の印象が強く、いつかはリベンジしたいと思ってまして、

今回は気合入れて朝まずめから投げ散らしました。

現地到着時の駐車場には1台も車はありませんでした。

超貸し切りです。 こんな静寂さは恐ろしさ・怖ささえ感じます。

 

vlcsnap 2022 06 22 17h54m05s665 400x225 【御池 バス釣り 宮崎遠征】大型バスを多数捕捉するが全く相手にされず|釣行記2022 6月 P.14

投げる前に一通り見て回りましたが、

いきなり岸際でボイルしるし・・

 

vlcsnap 2022 06 22 18h00m33s572 400x225 【御池 バス釣り 宮崎遠征】大型バスを多数捕捉するが全く相手にされず|釣行記2022 6月 P.14

釣行プランは考えてきました。

使用タックルタは3本(ベイト3本)。

ライザーベイトで表層を巻き、次にバイブレーションで広範囲に中層。

そしてドライブシャッドでボトムを巻く。

 

DSC 0215 400x225 【御池 バス釣り 宮崎遠征】大型バスを多数捕捉するが全く相手にされず|釣行記2022 6月 P.14

 

vlcsnap 2022 06 22 18h47m32s660 400x225 【御池 バス釣り 宮崎遠征】大型バスを多数捕捉するが全く相手にされず|釣行記2022 6月 P.14

 

ライザーベイトとTN60を投げ散らかしたが無反応。

 

vlcsnap 2022 06 22 18h52m45s410 400x225 【御池 バス釣り 宮崎遠征】大型バスを多数捕捉するが全く相手にされず|釣行記2022 6月 P.14

次にドライブシャッドを巻いてると、

ゴンッ!

バイトあったが合わせることなく・・・

 

2時間程投げ散らかした8時くらいでした。

割と近くでボイル。

ガン見すると50くらいはあるデカバス。

即ライザーベイトを早巻きしたけどもう遅いよね。

デカバスが3匹が回遊してた。

更に30分後。

ダウンショットをリグってる最中、すぐ横でデカバス(50くらい)がボイル。

焦って置いてたライザーベイトを投げたら思いっきりバックラ。

悠然と目の前を泳いでいきました。

あ~ イラっと来たね。

 

9時 朝まずめの部は終了

 

悔しかったから夕まずめも勝負します。

 

DSC 0220 400x225 【御池 バス釣り 宮崎遠征】大型バスを多数捕捉するが全く相手にされず|釣行記2022 6月 P.14

夕まずめの部 16:30~

 

先行者3人

色んなハードルアーを巻いてみましたが全然ダメでした。

でもたまにボイルはしてるんですよ。

常連さんポイ方がいらしたので、状況を色々伺いました。

そしてポイントもいくつか教えてもらいました。

でぇ、最後の1投を繰り返し、

 

vlcsnap 2022 06 22 19h39m02s909 400x225 【御池 バス釣り 宮崎遠征】大型バスを多数捕捉するが全く相手にされず|釣行記2022 6月 P.14

18:00 撤収しました。

絶対リベンジ決めたる。

しまい

2022年 釣行14回 釣率  35%(5/14)

Comment(0) | Trackback(2)

TAGS: / / / | 2022年6月8日 |

« 古い記事 新しい記事 »